「LAST EXILE ラストエグザイル(TVアニメ動画)」

総合得点
77.8
感想・評価
1028
棚に入れた
5947
ランキング
581
★★★★☆ 3.9 (1028)
物語
3.9
作画
4.0
声優
3.7
音楽
3.9
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

おかむ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

疾走感と悲壮感が織り成す重厚な空の物語

再視聴する機会に恵まれたので、その熱冷めぬ内に一筆。
経営再建前のGONZO製作で、所謂『GONZOの本気』と賞される一作。
物語に関しては基本的に戦争という重い内容が主として扱われている。
しかし最中に見せる空の運び屋の明るさや純粋な少年少女達の表情などがそれを和らげてくれるので、そう構える必要は無いだろう。
艦隊戦や小型飛行艇の飛行等の描写は非常に丁寧で見所の一つと言えよう。
またそれ以外にも恋や友情、嫉妬、欲望等の感情の揺らぎに関する描写が非常に多く、それぞれの人間関係等は見ていて感情移入し易い。
これに関しては監督、シリーズ構成を努めた千明孝一に対し素直に賞賛を送りたい。
個人的に不満であったのは、あまり主人公が活躍しなかった点である。
声優に関しては好演も多かったが、違和感が多い演技も目立ったように感じる。
今でこそ一線級で活躍する声優陣であるが、当時は新人や経験の少なかった人も多く参加しており、その点が違和感の要因であろう。
現在は方々で引っ張りだこの花澤香菜や喜多村英梨等の棒演技が見られるある意味貴重な作品。
勿論、今尚活躍する三木眞一郎やその才能を開花させつつあった斎藤千和などの好演も目に留まる点は忘れないで頂きたい。
キャラのデザインに関してはいつものGONZOというか、如何にも村田蓮爾らしいデザインである。
個人的にあまり好みでは無いが、作品には非常にマッチしていたのではないだろうか。
勿論、それぞれに魅力的で、それぞれが様々な思いを抱えている為、感情移入もし易く、魅力的である。
作画は3DCGを使用した迫力のある空戦シーン、疾走感のある小型飛行艇の描写は見事であった。
表情等は時折、不安を感じさせるシーンが見受けられたのが残念である。
それでも3DCGと手描きアニメーションの融合は見事であり、この分野におけるGONZOの強さを遺憾なく発揮してくれた。
音楽を手掛けたのはDolce Triadeで、特に黒石ひとみの手掛けた作品は非常に作品にマッチしていた。
シリアスなシーンでの彼女の音楽は素晴らしいの一言である。
オープニング、エンディング共に作品の雰囲気を高めてくれたと感じる。
音楽に関しては今聞きなおしても、非常に高いレベルであったと言えよう。
全体的にややインパクトに欠けるが、非常に高い品質であり、続編に当たる『ラストエグザイル-銀翼のファム-』視聴前には是非、ご視聴をお奨めしたい。

投稿 : 2012/03/25
閲覧 : 256
サンキュー:

3

LAST EXILE ラストエグザイルのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
LAST EXILE ラストエグザイルのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

おかむが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ