「ef - a tale of memories.エフ・アテールオブメモリーズ(TVアニメ動画)」

総合得点
87.4
感想・評価
2428
棚に入れた
12435
ランキング
149
★★★★☆ 4.0 (2428)
物語
4.1
作画
4.0
声優
3.8
音楽
4.1
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ウェスタンガール さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

私だけを見ていてほしい…、

裏を返せば、
貴方の中から消えてしまうのが怖ろしい…、
痛みを感じるなら、
或いは、感じさせてしまうなら、
出合わない方が、好きにならない方が良かったと…。

“物語シリーズ”が大好きな方なら、きっと好きになる筈。
新房シャフトの、すでに完成された演出、構成力は鳥肌モノである。

内容は、是非にも予備知識を入れずに体感してほしい。

そんな中、出色のシーンを一部だけご紹介。

(ネタバレにはなっていないつもりではあるが、念のため伏せておこう)

{netabare}ガラケーと公衆電話、その適度な距離感と時間的な制約があるゆえに生まれるドラマ。
黒く塗りつぶされてゆくメール、
携帯への通話で、ものすごい勢いで減り続けるテレホンカードの度数、
鬼気迫ると同時に心が締め付けられる。{/netabare}

緊張感溢れる会話の中で魅せる、3人のヤンデレ少女たちの表情。
振り回され、試される主人公の2人は我々自身である。
インタラクティブ(双方向)ノベルを標榜する原作ならではであり、想像力と共感力が問われる。

彼女たちが投げかけてくる“問い”に悩み、答えを探すのである。

同時期にヒットした“クラナド”へのリスペクトと対抗心も感じられる。

しかし、そこに在るのは、全く違った“愛の形”であり、ある意味“毒を食らわば…”の清々しさが、言い換えれば、“面倒くささ”がないところが良いのだ。

さらに、少女たちが魅せる、ここぞとばかりの積極性と、それに応える主人公に拍手である。

最後に、少し脚色があるとは言え、ギリシャ正教会の修道女風のいで立ち、皆をけしかける“あの方”、とメガネの“あの方”。
???、と言おうか、“やはり”と言おうか。

ここでラストにするも良し、2期を楽しむも良し。

投稿 : 2020/09/08
閲覧 : 353
サンキュー:

12

ef - a tale of memories.のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ef - a tale of memories.のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ウェスタンガールが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ