「ゆるキャン△(TVアニメ動画)」

総合得点
94.0
感想・評価
1823
棚に入れた
7225
ランキング
7
★★★★☆ 4.0 (1823)
物語
3.9
作画
4.0
声優
4.0
音楽
4.0
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ムッツリーニ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

♪~(´ε` )♪~(´ε` )♪~(´ε` )

あfろ氏原作、まんがタイムきららフォワードに連載中の日常系漫画のアニメ化。

いやもう何回も観た。
BGM口ずさむ位観た。

あの口笛が良いんですよね、静かで落ち着いていながらもワクワクソワソワする楽しげな雰囲気、とても好きです。

ああ、そうだ。まずどんな作品か説明しなければですね、これは失敬。
この物語は「キャンプをオールシーズンにした女」こと志摩リンと「ストロングスタイルワンコ女子」こと各務原なでしこが一人旅をしたりグループキャンプをしたりする話です。
以上。
それ以外になんもありません。でもそれが良いんです。それで良いんです。

基本的に雰囲気に浸る作品なのでこの作品の面白さを知るには「まず観て欲しい」としか言えないのが難点と言えば難点ですが、強いて一点を挙げるとするなら、"静"の楽しさと"動"の楽しさの両立でしょうか。
主にソロキャンを担当するしまりんが静で、グルキャンを担当するなでしこが動といった具合にキャラクターごとに役割が決まっている感じなんですが、このキャラが出たから今はこう、と決まりきっているわけではなく、静かな子でも楽しく騒ぐし、明るい子でもしんみりすることだってある。そういう場面々々の切り替えと言うんですかね、雰囲気がスッと入ってくる。それが凄く意識されていて、緩急が観ていて気持ちいいんですね。
グループでわいわい騒ぐのも、一人で静かにのんびりするのも、どちらもアウトドアの楽しみ方で、どちらが好きかはあるけどどちらも良い。そういうお互いを押しやったり否定したりしない関係性というのが作品内にもよく現れていて、まさに「流れるような」という言葉がぴったりな作品。
好きな人は本当に好きな作品ですので、特にオススメします。

投稿 : 2019/10/21
閲覧 : 213
サンキュー:

10

ゆるキャン△のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ゆるキャン△のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ムッツリーニが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ