「黒子のバスケ(第2期)(TVアニメ動画)」

総合得点
76.5
感想・評価
1010
棚に入れた
6357
ランキング
692
★★★★☆ 3.9 (1010)
物語
3.9
作画
3.9
声優
3.9
音楽
3.8
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

tinzei さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

原作にほぼ忠実

ウィンターカップ予選~誠凛VS陽泉戦

約1年で二期、まあ原作消化期間だと思えば妥当かな。

一期終盤で誠凛に復帰した「無冠の五将」の一人、木吉鉄平がスタメンとしてレギュラーに加わる、そのおかげで水戸部さんはベンチww

他校の新キャラが多数出てくる、まあ一期でちらほらと出てはいたんだけど。
木吉と同じ「無冠の五将」でラフプレーを好む霧崎第一高校の花宮真、「キセキの世代」で秋田の陽泉に行った紫原敦、アメリカ時代の火神の兄役で陽泉に行った氷室辰也、アメリカにおける火神と氷室の師匠アレックス(♀)、そして「キセキの世代」キャプテンで京都の洛山に行った赤司征十郎、まあこんなとこ。

黒バスほぼすべてのopを歌っているGRANRODEOの谷山紀章さん、絶対どこかで声当ててくるとは思ってたけど、まさか氷室とは(笑)まあ合ってたからいいけど。アレックスの声、甲斐田ゆきさんってのはなぁ・・同じ甲斐田なら裕子さんの方にして欲しかった。

この二期の見どころは陽泉戦と桐皇戦、特に桐皇戦はテンション上がる展開だった、まあ結果はマンガで知ってるんだけど。

桐皇戦で後々、物語の重要な技になっていくゾーンが発動されるけど、雰囲気がどう見ても某超人テニス漫画の「なんとかの極み」に似ているんだが、スポーツ作品だとこういう超集中技(?)みたいのが必要なんだろうなw

投稿 : 2018/02/08
閲覧 : 330
サンキュー:

1

黒子のバスケ(第2期)のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
黒子のバスケ(第2期)のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

tinzeiが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ