「劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(アニメ映画)」

総合得点
91.8
感想・評価
1160
棚に入れた
7122
ランキング
28
★★★★★ 4.1 (1160)
物語
4.0
作画
4.3
声優
4.1
音楽
4.1
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

kooodain さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

OVA的立ち位置の映画ではなく繋ぐ物語

タイトルの通りです。
あにこれのフォロワーの方の感想を流し読みし続編への話になると知り見ました。
厳密には「示唆」で終わる程度ですが次回作も放映されそうで期待増です。

話自体はよく出来ていて繋ぎにしては存分に楽しませてもらいました。
ただキリトの無双は殆ど無いというより、限りなく無いに等しいかもしれません。

SAOでのキリトの無双とは戦闘で勝利困難状態から意思で逆転するという物でしょう。
今作ではその意思の部分の戦闘が殆ど省かれています。
{netabare}途中自分のランキングを上げるための戦闘がキリト無双だったはず。{/netabare}
その戦闘がメインと言うより皆で協力して超強いボスを倒す部分をメインとしています。
ですので厳密なキリト無双は無いに等しいと感じました。
キリトとそのライバルや出会った人たちの無双といった形です。

ですがそれ無しでもストーリーとしてかなり楽しめました。
SAO好きなら見て損はない、というより見たほうが良いでしょう。
あとEDはパッとしない曲でした。

あーSAOに行きてぇ。
死んだら現実で死ぬとしても私は行きたい。

▼物語の評価
キリト無双は殆ど無いがそれ無しでかなり楽しめる。
ストーリーの構成は1期分にしても平気そうな程度で凝縮が半端ない。
一番楽しめそうなキリト無双箇所が省略されているのが残念。
▼作画の評価
戦闘シーンの作画がおかしい。
ラストの敵の戦闘時早すぎて全く目が追いつきません。
{netabare}キリトPT以外が普通にやられてるのがウケますw
ギリギリ目で追いきれませんがコマ送りで普通にやられてましたw{/netabare}
コマ送りで見ると動きがわかります。
一箇所だけ作画が変なところがあります。
{netabare}キリトがアスナに覆いかぶさる箇所です。
まるで魚眼レンズか何かを通したような見え方でした。
現実世界の表現ですのでこれはかなり違和感がありました。{/netabare}
▼声優の評価
声優詳しくないけど茅場の声優かっこいい。
新しく出て来るキャラの演技もとても素晴らしいです。
{netabare}特に悪役敵SAOサバイバーのウザさがよく出来ています。{/netabare}
神田沙也加さんが演技しているようですが上手かったですw
歌うより声優やったほうが良いのでは…。
▼音楽の評価
音楽はSAOを踏襲しているのでとてもいいです。
劇中のキャラの歌は個人的に嫌いなので微妙でした。
めちゃくちゃ上手くても引くし下手でも微妙。
さらに音楽がメインの位置に行くので映像がおまけになり興がそがれます。
▼キャラの評価
新しく出て来る悪役的立ち位置のキャラがとても良くできています。
それ以前のキャラは今まで通りです。

投稿 : 2017/09/20
閲覧 : 345
サンキュー:

11

劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケールのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケールのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

kooodainが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ