「風人物語(TVアニメ動画)」

総合得点
63.3
感想・評価
52
棚に入れた
328
ランキング
4343
★★★★☆ 3.7 (52)
物語
3.6
作画
3.9
声優
3.6
音楽
3.7
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

セメント さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

風の子シスターズ

Production I.Gの自社作品ですね、衛星放送枠でしか放送していないので知ってる人は稀だと思います。


<物語>
"風人物語"というだけあって風を操る能力が出てきたりするんですけど、大筋は穏やかで心温まる平和な日常です。
そんな言い方だと異能力が日常系に溶け込んだ作品なのかと連想をしてしまいますが、"心の中で風を起こす"の誇張表現であると考えた方が妥当ですかね。
等身大の中学生達が、何かに打ち込んだり、何かに突き動かされたりした時の心の動きが描かれているに過ぎないのです。
それも派手なアクションや劇的な人間模様が絡む訳ではありません。
しかしそれこそが、少年期の心の動きこそがどれほど尊いか、どれほど素晴らしいか。
目の前に広がる景色が世界の全てで、やることなすこと皆が新しく感じた子供の頃の気持ちを思い起こさせて、自然と涙が溢れてくるような、そんな優しい作品でした。

<作画>
これが押井守さん監修というのだから驚き、まぁメインは監督の西村純二さんなんでしょうけど。
キャラデザは荒川真嗣さん、大変独特な絵柄で初見だと面を食らうと思いますが、可愛さは損なわれない範疇で崩していて、多彩な表情が見れるのが嬉しいです。
OPには大平晋也さん、西尾鉄也さん、宮澤康紀さん、本田雄さん、新井浩一さんなど強力面子が参加。
原画には今石洋之さんや黄瀬和哉さんなどが加わって、超絶作画の見本市と化しています。

<声優>
名塚佳織さんアニメですね、他は聞かない名前の方多かったです。
それにしても人物の台詞が少ないので、ミュートにして見ても何ら問題がないかと思います。

<音楽>
EDの「夕陽の色だけ」はナオ、ミキ、涼子の三人が歌ってるんですよね。
最初聞いた時は歌唱力を嘆いたものですが、聞いてる内に嵌ってきますね。
OPは名曲です。

<キャラ>
私が一番好きなエピソードは、迷うんですが自転車に乗って写真を撮る3話です。
大会前の陸上部の広報写真の撮影を頼まれたデジカメ部の二人が自転車に乗って、優勝候補の温子が走っている様子を写真に収めるという話ですね。
適当に妥協することも考えたけど、大会に向けて夢中に走る温子を見て感化されたのかプライドに火が付いて、何度も何度も挑戦してやっとこさ納得の行く写真が撮れた時に、何故か私も並々ならぬ達成感を覚えていました。
オチも秀逸で、当の写真はコンクールで2位を獲るんですけど、1位を獲ったのは二人が頑張って写真を撮ってる様子を近くで見ていたお婆さんが撮った写真だったんです。
頑張ったことは必ず誰かが見ていて認めてくれる、と二人も思ったんじゃないかなと考えると微笑ましいことです。


{netabare}最終話は高校生の時空と大学生の時空が混ざって極めて異質なことになってるんですが、試みとしては面白いですよね。
中学生の時分では実感の湧かなかった将来像、時間は誰の身にも等しく降り注いで、高校生、大学生、社会人と一つの将来に帰結するわけですけど、大人になった自分を見て、それも悪くないんじゃない?と思うことに、この物語の本質を見出したような気がします。{/netabare}
深い眠りに誘われるときの心地良さを感じられるアニメですね。
決して悪い意味ではなく、眠たくなるという事は安心出来るということですからね。
疲れた時にこそ真価を発揮します、金曜の夜とかに見たいですね。

投稿 : 2016/12/05
閲覧 : 346
サンキュー:

5

風人物語のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
風人物語のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

セメントが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ