「Phantom ~Requiem for the Phantom~(TVアニメ動画)」

総合得点
78.7
感想・評価
1089
棚に入れた
7155
ランキング
530
★★★★☆ 3.8 (1089)
物語
3.9
作画
3.8
声優
3.8
音楽
3.7
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

HG anime さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

死神の仮面をつけた無垢な天使

 大人なアニメを観たいなぁと思い立ってピックアップしたいくつかの候補のホームページをみていた時に、この作品のホームページの絵に一目ぼれして観ました。可憐なアインが実は超一流の暗殺者というギャップだけでも惹きこまれるね。でも4話あたりまで観てしまえば視聴が止まらないと思う。


アインとツヴァイの演技力がすごい。表と裏の切り替えがゾクゾクする。
 5話あたりのストーンとインフェルノの抗争もすごく見ごたえがある。策の読み合い手に汗握るね。
 9話で一時は組織の鎖から解き放たれたレイジとエレンになれたけど、すぐにアインとツヴァイに戻って、アインはサイスを護り、ツヴァイはアインを助けるためにサイスを殺そうとするという状態に。すばらしい。この作品、ここに限らず人間関係や組織の力関係のうねりが本当に終始すごく良くできてる。
 9話の対立構成のまま最後までいくのかと思ったけど、そこはさすがこの作品いい意味でテンポがいい・・・10話ではやくも一区切りつく。11話では新章突入といわんばかりにレイジがツヴァイという数字からファントムという尊称へ格上げ。マッキェネンとも肉体関係を持ち、暗黒界の王子のような存在に。
 11話以降サイスは名前を変えてでてきていたけど、14話でついにエレンが再登場。10話で死んだと思われたがどうやら生きていた模様。
 17話で明らかにされた衝撃的な真相。過去のマッキェネンの謀略は見事な出来。レイジは組織から狙われる身になってしまう。レイジの家が爆破されて巻き添えでキャル死亡か?
 18話で9話以来にレイジとエレンに戻る。このシーン本当に好き。18話ではマッキェネンが殺されるということも起こった。マッキェネンはツヴァイに自分自身を奴隷だと思い込ませないようにしていたから、ヨルムンガンドのココとヨナとの関係に似ていると最初は思っていたけど、後々マッキェネンはただ単に使える駒を利用しているだけの冷酷な人だと分かった。でもマッキェネンにもそうなる前にいろいろあったんだよなぁ。最後にリズィが彼女を殺すシーンはすごく味があった。マッキェネンもリズィも好き。しかしマグワイヤはほんまに暗黒界の帝王やなぁ・・・コワE
 19話・・・キャル生きとったんかワレ!!! 嬉しくて涙でそうですよ・・・と思っていたらサイスの影が! こいつ悪魔か?
 20話からはOPもEDも変わり第三章突入といったことろかな。
 21話では予想通りキャルが敵対。キャルは2年でスレンダーな金髪美女に。2年で身長何センチ伸びたん?竹かな?
 22話。キャルのレイジへの憎悪から彼女のレイジへの深愛をすごく感じる
 25話でキャル死亡・・・この作品で最初で最後の泣いたシーンだった。レイジへの純粋で深い愛をレイジにぶつけた結果が殺し合いになってしまったんだよね。いいなぁ好きだなぁこういう話。最後にひと時の間だけレイジを一人占めできて幸せそうに死んでいったのが儚い。昔のキャルの目になっててなんとも切ない。エレンとキャル(と美緒)という最高の女に囲まれているわけだけど、エレンのときもキャルの時も別れるときの状況が状況なのでレイジも可哀そうだしハーレムだとも言い難い。死んだと思ってたわけだもんね。まぁ、エレンがいながら美緒とのデートはなぁ・・・とも思うけど、エレンとは兄弟という設定で学園生活していたんだし、デートも学友にハメられてそういう状況にされていた時もあったので許容範囲。


 作画は中の上といったところだけど、アクションシーンは非常によくできている。キャラも可愛いしすばらしい。この質感の作画、個人的にはすごく好き。エルフェンリートもこんな感じだよね。
 音楽はBGMがクソかっこいい。普段聞きする曲はなかったけど、この作品の世界感や雰囲気にこれ以上求められないくらい合ってる。
 声優はキャル役の沢城みゆきさんがやっぱりすごい。この人老若男女どんな役でもできるんか?!w


 神作。全26話あるけど、毎話すごく濃い。物語の評価のところに話数を多めにメモったのは後で見返したいところがそれだけ多いということでもある。恋愛ものとしてもアンダーワールドものとしても最高傑作レべルだと思う。他の作品と比較すると反感買いそうだけど、私はアニメも商品なので比較されて然るべきだと思うからあえていらん事いうなら、個人的には同系統の作品の中ではブラックラグーンよりもずっと好きだし、さらに言うとお気に入りのヨルムンガンドよりも好き。エルフェンリートとは互角かな。さんざん今までレビュー書いてきて初めて言うが、『もっと評価されるべき』。別にマイナーすぎるわけでもないと思うけど、出来に対して知名度があまりにも低すぎると思う。

2016.10.03


追記(2016/12/4)
音楽について修正 ☆4→☆4.5
『Karma』、これ神曲だわ。フルでも一度だけ聞いていたけど、今になってもう一度フルで聞き直したらなんかすごく良かった。この悲壮感溢れる流れるようなリズムがクソかっこいい。作風にもあってるけど、これは普段聞きに堪えうる出来の曲だと思った。KOKIAさんに最近ハマっててほぼ全曲聞いたけど、個人的には彼女の曲の中で5本の指に入る。

投稿 : 2016/12/04
閲覧 : 313
サンキュー:

7

Phantom ~Requiem for the Phantom~のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Phantom ~Requiem for the Phantom~のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

HG animeが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ