「灰と幻想のグリムガル(TVアニメ動画)」

総合得点
87.2
感想・評価
1955
棚に入れた
9399
ランキング
161
★★★★☆ 3.9 (1955)
物語
3.8
作画
4.0
声優
3.8
音楽
3.8
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

にゃんちゅ(・ω・` さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

地味・・・

原作未読。
ライノベ作品の中でも、ファンタジー要素が強い作品でした。

ざっくりあらすじを言うと、

目を覚ましたら、名前以外の何も思い出せなく
同じ境遇の人とパーティーを組み、生きていくために義勇兵となった。
そこに待ち受ける過酷な現実~

って感じでしょうか。

異世界に飛ぶと聞くと、SAOとかノゲラとか問題児とかをイメージしてしまうけど、
この作品はリアリティがあるなっと思った。
同時期にやっていた「このすば」とはかけ離れた作品だね。
{netabare}
実際の戦闘の大変さだとか、仲間との価値観の違い、リアルに金銭問題・・・
そして命を奪うことの失うことの重み。
そうゆうのが、凄い伝わる作品だった。

ストーリー的には凄くよかったんだけど、
すごいゆっくり進む展開に、個人的にはちょっと飽きがきた。
最後まで観たけども、スローペースすぎるかな。

作画は、やんわりとしたタッチで、いい意味でぼやかしが多かったイメージ。
BGMも悪くはないんだけど、挿入歌みたいのが多くて、
サントラでも売りたいのかな?っと思ってしまった。

パーティー仲間が個性的ではあるけど、
この子がすば抜けていい!とかなかった。
{/netabare}

ゆっくり進む展開に、ゆっくり成長するキャラたち。

後半にかけて、ものすごい急展開があって、
パーティー自体も急成長するっとかないから残念な印象。

バトルとかサバイバル、冒険ものとかって、
やっぱ自分にはあわないかなって思った。

投稿 : 2016/04/07
閲覧 : 193
サンキュー:

11

灰と幻想のグリムガルのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
灰と幻想のグリムガルのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

にゃんちゅ(・ω・`が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ