「おそ松さん(TVアニメ動画)」

総合得点
70.2
感想・評価
935
棚に入れた
4256
ランキング
1581
★★★★☆ 3.6 (935)
物語
3.4
作画
3.5
声優
3.9
音楽
3.5
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

野菜炒め帝国950円 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

おそ松のおそ松によるお粗末な感想

ギャグ系アニメですね。

個人的にはギャグ特化型はそれほど好きなジャンルではないんで正直最初はなんとなく見てみるか程度だったんだけど1話のインパクトにすべて持っていかれた感じ。

そんなことよりこの作品。
なんかえらい人気があったとか。特に女子??
そりゃまぁ面白かったと言えばそうなんだけどそこまで人気になるほどだったかと言われると「えー・・・」ってなってしまう。
声優の影響? 声優にそんなに興味がないからそのへんの気持ちはよく分からんけど動機としてはアリなんだろうなとは一応は思うのです一応は。


んでは声優抜きにして純粋に内容はどうなん?

25話あると知った時は驚愕でした。喜びに打ち震えて・・・ではありません。
絶対無理があるだろ・・と。
だって見てた感じ特に最初らへんはネタに困ってそうな印象がビシビシしてきてたから。
息も絶え絶えに12話あたりでギリギリゴーーールって感じになるのかなと思ってたわけなのです。

そもそもこの作品。
話の落差が凄まじいんです。はっきり言うと面白い話とつまらない話の落差。

超個人的に大雑把に2分してみるとこんな感じになります。

面白い回。

おそ松イケメン化(1話限定)
普段の日常ギャグ
シリアス回

つまらないぴょん。

おそ松イケメン化(1話以外)
女子松さん
短編集
探偵のやつ

パッと思いつく感じではこんなもんですかね。

基本的に日常?ギャグ回はピンキリだけど外れはそこまでない印象。
面白いと思えたのはほとんどがこの回。

イケメン化は1話のインパクトは相当なもんで結構笑えたんだけどそれ以降は狂おしいほどつまらない。
やっぱ定期的にイケメンにすることで需要が生まれるんでしょうか?
僕の理解を超えてます。

短編集や女子松は・・・その・・なんだ・・うん。

探偵みたいなやつは回数的には少ないんだけどやばいくらいのつまらなさ故にかえって印象に残ってる。
無論悪い意味で。


意外なところではたまに挿まれるシリアス回の出来がムカつくほどにいい件。

出来がいいのになんでムカつくんだい?

だってさ。泣けてくるんだよシリアス回。
いやそれ自体は素晴らしいことなんだけど「僕はなんでおそ松なんかで泣かされているんだ」って葛藤があったりなかったり。

これはなんなんだろうね。
基本ギャグアニメだからそのギャップでシリアス回がより良く見えてきて泣かされるのかそれとも純粋に出来がいいからなのか。

まぁ、あれですわ。
この作品は、いらんことせんで普通の日常ギャグとシリアスだけあればもっと面白かったような気も多少。

キャラについては六つ子の個性つけ上手くやったなぁて印象が強いです。
なんて偉そうに言っちゃいるけど未だにおそ松とちょろ松?の区別がつかない。

でも見た目も性格も非常に分かり易く分けてあったと思います。


その他のキャラも割りと面白いのが揃ってるイメージ。
特に印象に強く残るのがだよーんの人。
アレ怖くないですか?
まともな台詞がないのと多分表情も相まってなんか底知れぬ恐怖を感じるんですがね・・。
例えば夜の田舎の田んぼ道とかで遭遇したらそのまま180度高速回転して全速力で逃げると思います。
マジ怖いです。


それとどういうわけか女キャラが妙に可愛いのも特徴。
トト子以外。
トト子は見た目がどうこう以前に完全に汚れキャラなんで可愛いとかそういう目で見れません。

纏めますと話の当り外れは結構激しいものの普通に楽しむぶんには特別支障もないかと。
キャラはいいの揃ってると思うんで次があるなら日常中心なら結構期待出来るのではないでしょうか。

投稿 : 2016/04/05
閲覧 : 247
サンキュー:

25

おそ松さんのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
おそ松さんのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

野菜炒め帝国950円が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ