「Charlotte [シャーロット](TVアニメ動画)」

総合得点
85.3
感想・評価
3632
棚に入れた
16154
ランキング
243
★★★★☆ 3.9 (3632)
物語
3.7
作画
4.1
声優
3.9
音楽
3.9
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

arias さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

キービジュアルに惹かれて……(13/13話視聴)

学園/超能力モノ/日常モノ?/シリアス?
niconicoにて(13/13話)


2枚のキービジュアルに惹かれて視聴を開始
一枚目はキービジュアルは浅い川の上で学生服を着た若者らが集まり皆宙を見ている。川には反射した星空が写る。『大切な何かを失うとしても、少年は運命に立ち向かう』美しいビジュアルだ。
もう一枚は監獄や隔離施設を彷彿とさせる無機質な廊下。暗闇の中二人の青年が目を光らせ此方を見ている。『大切な誰かを忘れようとも、化け物は運命に挑み続ける』一転してダークなビジュアルだ。
同じタイトルとは思えないこの2枚の相反したキービジュアル。こんなものを見せられてはワクワクさせられる。

アニメ本編の序盤は人間的にも能力的にも未熟な能力者がはちゃめちゃな行動を起こしトラブルを起こしていく。
それを解決していく生徒会の役員たち。
あのダークな方のキービジュアルとはなんだったのか……という進行。
そっちを期待してる人はたまに出てくる闇を感じるシーンで満足するしかない。

ただしそれは序盤だけの話。中盤に差し掛かるとダークな部分が見えて……って見えすぎィ!中終盤シリアスすぎィ!
こういうの大好きだけどちょっと驚く展開。
光が照らし闇が映える。バランスって大事よね。ここまでメリハリありすぎるとキービジュアルなんかを見て察してなかった序盤の雰囲気好きだった人たちはいくらか離れてそうだなあ。

物語の進行は終盤忙しないところもあるけれどその点凝縮はされているので全話みると満足感が大きい。よく収められたね。

次にキャラクターについて。
僕は友利ちゃん!11話Bとか最高っすよ……すごくいい。何回も見返した。
ただ高城はもうちょい見せて欲しかったなぁ。これじゃ便利な友人にしか……

個人的にはあのバンドのボーカルがどういう人生を歩んでいたのか気になるので別媒体でそっちにフォーカスしてほしいなと希望。
まさか9話に繋げるためだけの設定だったのではあるまい。

えーと、作画については自分はよく知らないのでなんとも言えない。
奇抜な演出もなく絵面の綺麗さを推していた印象かな。

OPは好き。終盤ふと見てみるとあーこれこういうことかと気づける演出仕掛けもあったり。
それとCメロのクレジット消えるとこすき。斬新

音楽はOPも含め好みの物が多かった。不安煽る時の曲が複数あって全部好き。

ということで今年見た中でも印象に残る作品だった(ちょっとしかアニメ見れてないけど!)
マイファボリートな作品の一つになるのは間違いない。人にすすんでおすすめできる作品です。
13話の終わりもスッキリしていたので続編は期待できそうにもないけど応援していこうと思う。


おわり


以下は自分用のメモですすみません


Charlotte(シャーロット)



乙坂有宇 オトサカユウ
友利奈緒 トモリナオ
高城丈士朗 タカジョウジョウジロウ
西森柚咲 ニシモリユサ 本名は黒羽。姉は黒羽美砂(ミサ)
乙坂歩未 オトサカアユミ


大切な何かを失うとしても、少年は運命に立ち向かう。
大切な誰かを忘れようとも、化け物は運命に挑み続ける。

このキャッチコピーとビジュアルに惹かれ気になっていたシャーロット
niconicoで配信してくれるようだから視聴


★★★★★第一話★★★★★ 第1話 我他人を思う
アバン

A
そりゃ他人に乗り移る能力貰ったらまず女の子の身体に乗り移りますわ
冷静に見えてそういうところは人間味がある、と
ただ能力発動時の本体がかっこ悪すぎる
あ、コイツ理性的なふりして相当な馬鹿だ……
内川聖一……じゃなくて内川聖ニか
馬鹿でありクズなのか
化けの皮剥がれるまでAパートしか持たなかったな……

B
カンニングがバレた上に能力使って無理やり近づいた愛しの子にもフラれる主人公
すごく、ざまあみやがれです
主人公と妹の記憶から消えている「もう一人」も鍵を握ってきそうですね

★★★★★第二話★★★★★ 第2話 絶望の旋律
アバン
オムライスしか作れないんじゃ……

OP
A
やべえこのアニメ馬鹿しか出てこねえ
馬鹿orクズしかいねえ
そんななか現れた水浸しの長髪の男は誰なんだろうな。コイツも鍵っぽいが
今回の能力者さんは念写か
下着姿を写す。思春期だな

B
糸を引っ張る牛たん弁当面白いよな。うまくはないけど
急にシリアス
科学者のせいで再起不能になった兄か
昼休みなんかに友利の聞いている音楽プレイヤーの中身は兄が死んでいなかった時の音楽なのかねー
兄弟は同じく能力が発動する確率が高い、か
友利の兄惨状を見、乙坂は妹を見て何を思うか

ED
★★★★★第三話★★★★★ 第3話 恋と炎
アバン
オムライスの文字ぐじゃぐじゃに消すのをわざわざ写すところなんか怖いっすね

OP
A
服を着たままずぶ濡れにならないと使えないのか
口寄せと発火?
裏拳喰らうヒロイン
新キャラ登場。アイドルらしいが

B
モブのくせに暗殺者か何か?
口寄せが妹で姉が発火ね
お前のことが好きだったんだよ(唐突な告白)
モブらしい最期といえる

ED

あんまり画が好きな回じゃなかったな
キャラクターの動かし方もぎこちなかったし
★★★★★第四話★★★★★ 第4話 刹那の本気
アバン
サラダを食べよう。サラダにはピザソース入ってないだろうし

OP
A
しかし協力者が現れることはどうやって感知してるんだろうか
電話?
野球回か
あーなるほど。能力者は捕手のほうか

B
ゆさは洗脳能力も持ってそう
と思ったら投手のほうが能力者か
能力使うたびに脱力するのホント笑えるな
乙坂の力は能力者には使えない、とか?

ED
★★★★★第五話★★★★★ 第5話 いつか聴いた音
アバン
女生徒達に連れ出される友利

OP
OPの最後の方のカットさ。4人並んで水平線に沈む太陽を見ているってカット
あれさ、左側に妙に「5人目」が入る余地があるよな。不自然なくらいに

A
リンチされる友利。それを見ているだけの乙坂
らしいっちゃらしいな
協力者はスマホで連絡か。前話の疑問解決
乙坂と電話する妹歩未。電話中に咳き込んでたのがかなりのフラグくさいんだが
友利がいつも聴いてるのは兄が好きだったZHIENDというバンドか
友利の夢はこの人達のPVを撮ることだ、と
そして名は知らなかったがなぜかこの曲を聞いたことがあるような気がするという乙坂
ZHIENDの音楽に共感したからかプレイヤーごと貰う乙坂
うおっまぶしっ

B
乗り移ってる時も対象の能力使えそうだな
スカイハイ斉藤
歩未能力発症フラグ立てすぎでしょ。ぜってーやばい

ED
★★★★★第六話★★★★★ 第6話 気付かなかった幸せ
アバン
歩未の同級生2人も今回は絡んできそうね

OP
A
熱を出した歩未。マンションに能力者が現れたと言う協力者
高城は鍛えてるからガラスが割れるほどのキックをされても窓から落とされても無事なのだ!
ってよく察したな友利
夕飯はみんなで~の件で高城のことも思い出してやってください
新キャラが3人も
クラス委員の野村
妹さんと仲良くしてもらってる(意味深)の及川
と無口の少女。無口の少女はなぜか乙坂を睨んできたが

B
熱は下がったがもう一日休ませるように言う友利
しかし歩未は元気なのに寝ていることに我慢ができず学校に行ってしまう……
ヤンデレだったのか無口(小西)wwwwwwww
ヤンデレのせいで崩壊能力が覚醒してしまった歩未
崩壊威力高過ぎるな。文字通り校舎が崩壊した
そして他校の制服を着た新キャラも登場。コイツも鍵になりそうだなー
倒壊した校舎の中で歩未を探す乙坂に瓦礫を倒れてくる___ってところでED

特殊ED
C
乙坂は瓦礫の下敷きになったのか?血痕だけが写っていたが
そしてそこに佇む協力者
いったいどうなっていくんだこのアニメは~~~!!気になるぞ次回!

次回予告
乙坂は生きていたようだが次回予告には歩未が映ってない
ところでどうして次回予告だけ別なんだろね
★★★★★第七話★★★★★ 第7話 逃避行の果てに
アバン
あっさりと歩未の死が伝えられたな
一話見た時からなんとかなく思ってたけどやっぱりシリアスな作品だったな

OP
西森柚咲なら憑依の能力持ってるし今後の活躍にも期待できる……か?

A
廃人生活開始
一話ぶりの登場の白柳さん。突然やってきたな
管理人が黒服連れてきたのもあって逃亡生活開始です。つーかなにから逃げるんだ?

B
おかしくなった乙坂
暴れまくる乙坂
クスリに手を出す乙坂……を直前で止める友利
友利は能力を使ってそばからずっと見てたのか
秘伝ソース使ったオムライスで生徒会に復帰
ってあれだけ暴れてたのに立ち直りはえーなww

ED
次回予告
THIENDのボーカルが登場?6話のBに出てきた謎の人物ではなく?
どうなるんだこれ
★★★★★第八話★★★★★ 第8話 邂逅
アバン
登校する乙坂

OP
A
ゆさりんの新作PV鑑賞会
THIENDのライブに乙坂と友利が行くことに
帰り道。モダン焼きを探す謎の赤髪外国人と出会う
すれ違った際に何かを感じる乙坂
目が不自由なようだが声色で感情察したりとやりおるぞこいつ
そしてこの人、なんとTHIENDのボーカルです

B
友利は歌には興味あるけどボーカルのサラには興味はないんだな
何かを得るために視力を失った?
そしてこの問いかけは乙坂にも同じことが起こりそうですねぇ
歌で廃人の兄が多少回復したんだが……
何者なんだサラ
劇中特殊ED
友利から感謝の電話。なんかいい話っぽいやんけ
「どうして懐かしく感じるんだろう?」
気になるぞオイ!

次回予告
えっえっえっ???なにこれなにこれなにこれ
研究所?えっなんで?これ科学者の実験だったの??
えっどういうこっ……えっ??
歩未もいたし、「ようやくテレパシー能力を見つけた」?ふぉわっえっ??
★★★★★第九話★★★★★ 第9話 ここにない世界
アバン
その気まんまんじゃないか乙坂

OP
A
THIENDのライブへ
初お披露目の曲なのに聴いたことがあると思う乙坂
そして乙坂は目眩をおこし……
8話の次回予告でもあった研究所へ。歩未が生きている世界へ
兄の事まで覚えているのか。名前は「シュン」で能力は「時空移動」か
乙坂の「本当の能力」?そして謎の男は「クマガミ」という名だったのか
もしかしてこれ過去の話?

B
サンキュー堀内。いい科学者もいるんだな
真の能力は「略奪」か
研究所の仲間達から能力を略奪したり譲り受けたりで兄のシュンを開放
時空移動で世界を改変した……ということか?
本名はシュンスケか
あっさり会えたけどこれ盲目になってるよな
そういや盲目と言えばTHIENDのサラだよな
あれも対価を払って盲目になったとか言ってたし
友利の記憶は消されていたんだな。一体何のために……?
次回何が語られるかだねえ

ED
次回予告
いやーまあさすがに8話の予告ほどの衝撃度は無いが
物語が加速していってるんだなというのはわかるね
★★★★★第十話★★★★★ 第10話 略奪
A
捕まる3年前に飛んだのかシュンスケ
なんども飛んでやり直してたのか
で、最後の一回で視力を失い、と
そんな理由で水浸しだったのかよ
前泊の記憶を消す能力時間かかりすぎだろ。夜が明けたぞ
元から略奪できたのか。知らなかっただけで
シュンスケから能力奪って過去に飛んで歩未を助ける、か
成功するかね

B
過去の友利に感謝する乙坂
歩未の能力を略奪したのか
中学生に変装って。そのままでいいだろ
やっぱり逆効果じゃないか
無事成功。やったね
「もうシスコンと呼ばれようがなんでもいい」
クマガミとも合流し兄の元にも行けそうだし順調すぎるほどだな

ED
予告
乙坂に崩壊の力が襲うのか。というかこれ自爆の力みたいなもんだよな
あとサラが居たようにも見えたね
★★★★★第十一話★★★★★ 第11話 シャーロット
アバン
兄と再開。でも能力が危険すぎるから消えるまでここで暮らせと言われて動揺する乙坂
友利のことも考えてるのかなーと妄想

A
歩未も一緒にここで暮らすのか
乙坂が無能なんじゃない。兄が有能すぎるんだ
謎の組織に拉致られるクマガミ
拷問うけて情報を渡してしまう

B
あっもう終わりか。一瞬のように感じた
Bの概要
クマガミの情報を元に友利まで拉致られ乙坂一人で呼び出される
少女に片目を切られタイムリープも出来ず刺された衝動で崩壊が発動
テロリストたちは壊滅、乙坂自身は念動力で回避するも……
地下にいた人質友利とクマガミ
クマガミは友利を庇いシュンスケの前で死す

ED


クマガミ回だったな。いいとこしかなくて、そして死んでいった
クマガミ、タイムリープ抜きでこれからどうなるシュンスケ
そして乙坂と友利は……?

次回予告
友利「では約束。帰ってくること。もう一度会いましょう」
えっ……どういうこっちゃ?これ以上悲しい展開はココロがキツい
★★★★★第十二話★★★★★ 第12話 約束
アバン
病院にて目覚める乙坂

OP
今更だけどOPにもタイムリープっぽい演出
シャーロット彗星の粒子を浴びてるっぽい演出あるんだね
それとCメロ(多分これ本来2番のサビが終わったら流れるんだと思う)のクレジット消えるとこすき

A
入院中
高城久々。牛たんカレーを持ってきてくれる素晴らしい男友達。あーんもあるよ
柚咲久々。7話のA辺りで持ってきてたシチューも持ってきてくれる素晴らしい女友だち。
あーんもあるよ
ついでに美砂にやり残したことがあるなら今のうちに~と伝える
柚咲は仕事として蕎麦屋の両親に会いに。レポート中美砂が憑依し両親に涙ながら感謝を伝える
両親は美砂を思い出してくれたようだし良かったな

B
そういやAにも見舞いに来ていた歩未
誕生日にあのオムライスを持ってきてくれた
兄はクマガミを失って傷心で腑抜け状態
退院した友利が部屋にやってくる
海外のテロから守る方法はあるか、と友利に尋ねる乙坂
全能力者から能力を奪えばいいと友利。ムリだろうけど、とも言うが
去る友利を前に乙坂は愛の告白をする
告白してる乙坂も友利も真顔で変わらねえのが面白い
友利のメンタルもすごいなww
全能力者から能力を奪い戻ってきたら恋人になってやると言う友利
最初は私から、と友利の能力は乙坂に略奪される
兄に計画を伝える乙坂。クマガミの死を無駄にしないためにも、と
それ聞き復活する兄。兄に日本はしばらく抑えてもらい乙坂は海外へ飛ぶ
能力が消えるまであと僅かしかない。それまでに達成できるか
退院の日高城と美砂がやってくる。3人の能力を持っていけと
最後に美砂は柚咲に向けて別れの手紙を残していた
それを読み涙する柚咲
出発前日。寮を出た乙坂の前に友利が別れを告げにやってくる
友利からは単語帳を、乙坂からはかつて友利から貰った音楽プレーヤーを預ける
いってきます。いってらっしゃいませ。で最終回へ

次回予告
やつれた声の乙坂。やはり能力を奪いすぎて記憶が……

「大切な誰かを忘れようとも、化け物は運命に挑み続ける。」
このキャッチコピーはそういうことだったんだな
★★★★★第十三話★★★★★ 第13話 これからの記録
アバン
OP
A
乙坂フィリピンへ
世界中を旅して能力を奪う乙坂
治癒能力まで手に入れたけど右目を治しタイムリープを復活させることはしなかった
能力が集まりすぎて苦しむ乙坂

B
記憶が混濁しつつも能力を奪い続ける乙坂
その目的すら、約束すら忘れてしまう
最後の能力である「勇気」の少女から能力を奪い兄貴登場
って助け呼んできます!から兄貴登場まで早すぎだろwww
場面は変わり病室で横たわる乙坂
看病するのは約束通り「恋人」になった友利
乙坂は記憶を失ったがそれでも友利は乙坂の帰還を喜ぶ
涙ながら「おかえり」と声をかける
ビデオカメラでみんなを撮る友利
歩未、あんまり成長してないなww
「これからは楽しいことだらけの人生にしていきましょう」
友利の笑顔で締める!
ラストカットは音楽プレイヤーと単語帳でFin.


★★★★★おわり★★★★★

いやーいいアニメだった
序盤はハチャメチャな能力者バトルものなのかなあと思っていたけど、
話しのスケールも徐々に大きくなっていったね
このスケールを13話でギリギリ収められて良かった

サラは一体どんな人生を歩んでいたんだろう
そこも気になるなあ。何か別の媒体でフォーカスしてくれないかな

投稿 : 2015/10/04
閲覧 : 229
サンキュー:

4

Charlotte [シャーロット]のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Charlotte [シャーロット]のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ariasが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ