「下ネタという概念が存在しない退屈な世界(TVアニメ動画)」

総合得点
71.2
感想・評価
1252
棚に入れた
6844
ランキング
1360
★★★★☆ 3.5 (1252)
物語
3.3
作画
3.5
声優
3.7
音楽
3.4
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ポール星人/小っさ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

〆までヒドかった。ありがとう。

 最終話観ました。
最近はコメディは最終話は展開の軸から切り離すのがセオリーなんすかね?
11話が実質のラストだと思いますが、コレの12話は甘ブリの最終話と違って取って付けた感はさほどでもないのでイイとは思いますが。
最期の最期のセリフが華城先輩のあの雄叫びであり、とても良い最終回だったと思います(汗)
下ネタと言う概念が存在しなくなったこの世界で、未来に託す遺産が{netabare}温泉街の秘宝館のアレな展示物{/netabare}というのが感慨深いような気が一瞬したものの冷静に考えると途轍もなくクダラナイようなw
アレは観光で浮足立ってるから観て笑えるだけっしょ~。
でも、この作品で言う"下ネタという概念"のオベリスク的な位置付けとしては適当だったかもですね。

 華城先輩の声優さんはダイミダラーの喜友名霧子と同じだったの後で知りましたけど、今後もこういう路線ばかりになったら可哀想な気も。
第二の日笠陽子目指すのかなw
個人的には不破さんと早乙女先輩をもっと見たかったすね。
不破さん、なんかカワイイと思うんすよね。不健康そうだけど。

 まぁ物語がどうのと言う類の作品じゃないですがバカエロな路線ってなんだかんだ言っても楽しいし、私はコレも相応には好きです。
そういう意味では今期はコレと監獄学園が並行しているという奇跡的なシーズンだった訳で、ある意味歴史に名を遺すシーズンだったのではないかと(汗)
ただ、心底から作品全体がバカだな~と思う作品は監獄学園かもですね。
下セカは最近のアニメらしいキャラクターで見せるコメディだった気がします。
物語で売ろうとした作品が今シーズンはコケてる印象も有りますし、意外と商売っ気と言う点ではこの手の作品って無難ですし観てる側も大ハズレは無いから安心して観てられる気はしますね。
////////////////////////////////////////////////////
2話観ました。
華氏451。紙の燃える温度でございます。
焚書という行為はいつの時代も文化の敵でございます。
だからエロ本燃やすなんて文化統制には抗わなくてはいけないのです。

この作品は下品ではあるけれども、安いエロの品評会では無いです。
そういう高尚な作品ですので、毛嫌いしないで見てねw
OPからしてバカ臭凄いですが、面白いですよ~
///////////////////////////////////////////////////
一話目からかなりのヒドサですねw
とてもイイ感じです。
もうニヤケっぱなしでした。生徒会役員共の様にセリフメインじゃないですしね~下ネタによるテロリズムで世界を変えるという壮大な野望すから。
私はダイミダラー観てツボにハマり、アニメに戻ってきた下衆な男なのでコレを今期は一番の楽しみにしてます♪

投稿 : 2015/09/20
閲覧 : 341
サンキュー:

18

下ネタという概念が存在しない退屈な世界のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
下ネタという概念が存在しない退屈な世界のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ポール星人/小っさが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ