「フルメタル・パニック!(TVアニメ動画)」

総合得点
84.7
感想・評価
1621
棚に入れた
9638
ランキング
275
★★★★☆ 3.8 (1621)
物語
3.9
作画
3.7
声優
3.9
音楽
3.7
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

mikuro さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 1.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

フルメタルパニック!(無印) 評価及び感想

愛称「フルメタ」で有名なこの作品。
それ故に、最初からハードルを高く設定してしまっていたからかもしれませんが...正直、期待外れでした。

内容は、学園生活を中心としたパロディとロボットを使用した戦闘アクションで構成されています。

一昔前のアニメですから、3Dのグラフィックが2Dの中で浮いていることもしばしば(笑)
しかしながら、戦闘シーンやキャラクターの動きなどは丁寧で、作画に関しては驚かされることが多かったように思います。
また、各場面での音のチョイスにも拘りを感じました。飛行機をナイフで切る音、潜水艦のエコー音などリアリティを追求していることが聴いてとれました。

声優さん方の演技も素晴らしく、安心して聴いていられました。(特に、ゆかなさんの演技と声質の幅には驚かされました。)
キャラクターのイメージと声も個人的にはバッチリ合ってました。

では何故、低評価なのか
と言いますと
全てはストーリーです。

ハイジャックの話までは良かったのですが、それ以降には飽きを感じました。
原因は「しぶとさ」と「ストーリーのパターン化」、そして「不可解さ」にあると思います。

この作品に出てくるメインキャラクターは全員しぶといんです(笑
致命的な攻撃を受けたり、傷を負っても決して死にはしないのです。それは悪役も同じで、結局最初から最後まで同じ敵と戦ってました。しかも、倒し方も似たり寄ったり。
アンパンマンを観ているような気分でした。
この作品を通して、悲しいけれどもキャラクターの死も時には必要なんだなと再認識させられました。

そして、ストーリーの流れが単調。
「あまり面白みのないパロディ」→「敵登場!強げ!」→「アミダドライブ!!」→「平和の訪れ、だがしかし...」
の繰り返し。
さらに言えば、パロディ部分も
①主人公の失言、失態
②ヒロイン激昂「もー、何してんしてんのよ!この軍事オタク!怒」
③主人公、魅せる
④ヒロイン「ドキッ」
①´主人公の失言、失態
以下ループ

話の作りにも雑さを感じました。
リアリティの無い展開に「どうしてそうなった」とツッコミを入れ、「モタモタぜずにさっさと始末しろよ!」とキャラクターの無意味な遅延行為にイライラすることが度々ありました。

上記したように様々な理由がありますが、中でも一番残念だったのが
「アミダドライブを発動できなくなった」という最大のフラグを回収しないまま終わったことですね。

そのフラグが2、3期に回されていればいいのですが…


終盤は愚痴っぽくなってしまいましたが汗
ここまで読み進めて下さった方、ありがとうございます!

引き続き、2期3期と見続けていこうとは思っています!

投稿 : 2015/02/13
閲覧 : 373
サンキュー:

1

フルメタル・パニック!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
フルメタル・パニック!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

mikuroが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ