「ソードアートオンラインⅡ(TVアニメ動画)」

総合得点
88.2
感想・評価
3902
棚に入れた
22341
ランキング
123
★★★★☆ 4.0 (3902)
物語
3.9
作画
4.1
声優
4.0
音楽
4.0
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ようす さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

仮想世界で強くなれば、現実世界の私もきっと強くなれる。

待ってました、SAO2期!!

原作を読んでいるのでストーリーは知っているのですが、

動くキリト+松岡ボイスという最強タッグにうきうき♪

今回は
ファントム・バレット編:14話
エクスキャリバー編  :3話
マザーズ・ロザリオ編 :7話

の3つのお話です。全24話です。

ストーリーについていく分には2期からの視聴でも大丈夫だと思います。


● ストーリー
≪ファントム・バレット編≫

舞台となるゲームは、GGO(ガンゲイル・オンライン)。ここは銃の世界。

仮想世界の死が現実世界の死につながる事件が起こった。

その真相を突き止めるため、キリトがGGOに乗り込む。


GGOは銃の世界、ということで、これまでの剣を主流とする世界観とは
がらっと雰囲気が変わっていますね。

ゲームの世界も殺伐としているし。

しかしバトルシーンが相変わらず秀逸で。熱くて燃えたわー!

おもしろくて、30分があっという間でした^^

展開のテンポの良さもよかったです。

無駄なシーンや駆け足になるシーンがなく、
原作と合わせて2度おいしい状態でした^^


≪エクスキャリバー編≫

今度は、ALO(アルブヘイム・オンライン)が舞台。

聖剣・エクスキャリバーを手に入れるために
キリトたちのパーティーが地底世界の冒険に出発する。


こちらはゲームのクエストに挑戦。箸休め的なお話でしたね。

でも「これぞSAO!」という感じで、好きだったな^^

いつものメンバー+シノンの猛攻撃は熱くてわくわくする♪

バトルシーンのBGMと合わせるともう申し分ありません。

キリトのかっこよさ+剣舞があればSAOは私の中で一生安泰です。笑


≪マザーズ・ロザリオ編≫

舞台は同じくALO。

オリジナル・ソードスキルをかけて”絶剣”(ぜっけん)と呼ばれる
強い剣士が1対1のデュエルを繰り広げていた。

勝負を受けたアスナは、絶剣ことユウキに実力を認められ、
ギルドの手伝いに参加する。


このストーリーは感想を述べるのが非常に難しくて。

単純に言うならば「感動した。」なんでしょうけれど、
自分の気持ちを表現する言葉としては、なんだか違う。

展開を知っていたけれど、やっぱり泣いてしまった。

きれいごとじゃなくて、同情じゃなくて、
同じ境遇の仲間からの言葉が1番重くて響きました。

私には決して理解することができない命の重み。

人が生きる意味、心の強さ…。

誰しもが考え、追い求めること。

それをアスナとユウキが彼女たちの立場と視点から物語るストーリーでした。


● キャラクター
新キャラも含め、SAOはキャラがいいですな♪

隠していた弱さが見えたとき、その人の人間らしさに触れたようで、
愛おしくなります。


GGOのヒロイン・シノン。

冷静沈着なスナイパーである彼女の
技術的な強さと、抱えるトラウマによる心の弱さが魅力的なキャラです。

シノンはかっこいい&かわいくて大好きです♪

沢城みゆきさんの声もばっちりでしたね♪


マザーズ・ロザリオのヒロイン・ユウキ。

笑顔が絶えず、元気いっぱいの彼女も大好きでした。

表情が豊かな女の子ってかわいくて大好き^^

悠木さんの演技も素晴らしかったです。

自分の弱さと必死に戦い、明るく振る舞い、力強く生きる彼女に、

いったいどれだけの人が励まされただろうか。


そして主人公・キリト。

キリトは1番好きな男の子なので、
そりゃもうどんだけキャーキャーしたことか。笑

アニメを観たときに思ったことがあれば簡単なメモをとっているのですが、

今回のSAOのメモは「キリト(*´Д`)ハァハァ」なことしか書いてなくて
レビュー書くのに全然役に立たないwwww

とりあえず剣士キリトは最強にかっこよくて、

松岡くんの声もキリトの時が1番好きで癒されたし、

GGOの長髪キリトもよかったが、
ALOの髪の毛ぺちゃんこのキリトもかわいいし、

女の子をひょひょいともてあそぶキザさもキリトだから許せるし、

アスナには今回も本気で嫉妬しましたし、
(ほんとこれどうにかならないかしら…)

裸のキリトを見守る安芸さん(看護婦さん)が羨ましかったし、

キリトーーーーー(*´Д`)←興奮


● 音楽
SAOの音楽は今回も良かったなあ♪

とりあえず大好きな曲についてだけ書きますね。


【 ファントム・バレット編OP「IGNITE」/藍井エイル 】
曲もかっこいいけれど、映像がまたかっこよくて♪


【 ファントム・バレット編ED「Startear」/春奈るな 】
OPとはがらっと雰囲気が変わりますが、

シノンにぴったりでこれまた大好きな曲です。


【 OP2「courage」/戸松遥 】
曲は大好きです。映像も最高だったので、
これは私の中でも相当上位で好きな曲になったと思います。

もったいなかったのは、歌唱力。

なぜ本職の歌手を使わなかった…!!!

いや、声優さんが歌うのは嫌いじゃないし、
戸松さんは歌がお上手だと思っています。

ただ、今回のこの曲に関して言えば、歌唱力が物足りなくて。

曲が盛り上がるにつれて、
もっともっと!!!熱く熱くこい!!!って思うのに勢い不足^^;

私の中のテンションと歌唱力の勢いが釣り合わなくて、
物足りないんじゃー!!燃え足りないんじゃー!!

ってなってました^^;


【 マザーズ・ロザリオ編ED「シルシ」/LiSA 】
もうね、曲と映像だけで泣けます;;

LiSAさんの歌声も最高です。


●まとめ
今回もSAOの世界を満喫することができました。

個人的に、おもしろさは1期の方が上かな。

やっぱりアインクラッド編が1番しっくりくるよ。

キリトがかっこいいことは揺らがないので今後の続編も楽しみです^^

投稿 : 2015/01/25
閲覧 : 469
サンキュー:

59

ソードアートオンラインⅡのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ソードアートオンラインⅡのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ようすが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ