「艦隊これくしょん -艦これ-(TVアニメ動画)」

総合得点
68.5
感想・評価
1275
棚に入れた
5676
ランキング
2027
★★★★☆ 3.5 (1275)
物語
2.9
作画
3.5
声優
3.7
音楽
3.7
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

かしろん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.0 作画 : 2.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

活かせなかった2つの要素

【最終話まで見て、を追加】
自分の感想読み返したら、吹雪が伊吹になってた。気がついた場所は直しておいたが、直し忘れもあるかも。

【2話まで見て。数値は適当、大雑把な話。】
{netabare}艦これ。ブラウザゲーム。
無課金でも十分に遊べ、無課金でも強力な艦娘をお迎え可能。
言わば運ゲー。
もっと艦娘を保有したい、一度に何隻も艦娘を建造したい、一度に何隻も艦娘を修理したい、人より先んじて新艦娘を入手したい、という、ゲームを便利に進行させたいなら課金してね、というスタイルで、ゲーム内で儲けてやろう感が薄い。
無料で十分遊ばせて人気を得て、その周辺ビジネスで利益を上げれば良いや、という角川らしいメディアミックス。

ゲーム登録ユーザが250万人だそうな。
アクティブユーザが10%として、25万人。
そのうち、70%がアニメを見るとして、17.5万人。
そのうち、5%がブルーレイを買えば8750枚。
ざっくりで見ても、大コケまではしなさそう。
という考えで作られたアニメっぽい。

何故そう思ったか、というと、ゲームやってない人がコレを見て
「うわー、ゲームやってみてぇ!」
って思える作りになってない気がするのだ。
私の友人に全くもってパソコンに疎いヤツがいる。そして、そいつは戦艦にも疎い。
そいつに「ゲームが人気だから」と勧めて、見てもらっているんだが、さっぱり分からんそうだ。
色んな娘が出てきてワチャワチャとやってるだけ。誰が誰がさっぱり頭に入ってこない、と。
当たり前の話だが、ゲーム内決め台詞もゲームやってなければ分からないし、赤城が風呂に15時間入らなければならない理由も、バスクリン入れられて0時間になる理由も分からない。大喰らいな理由も分からない。
裾野を広げていくための作り方にはなってない。

裾野は十分に広がったし、後はヘビーユーザ、艦これ大好きっ子から搾り取ってやろう、とすら感じさせる。
それが面白さに繋がっていればいいんだが、コアターゲットに焦点を絞りすぎてるので、「え、こいつ誰だっけ」と名前がポンと出てこない私のようなユーザは、そっちばかりが気になって、物語に集中しきれない。
駆逐艦の主人公吹雪と川内三姉妹と、駆逐艦の睦月と夕立、一航戦の赤城と加賀、くらい覚えておけば何とかなりそうな気もするが、もうちょいライトユーザにも親切なアニメ作りでも良かったような。


ここからは、あんまりそういうことを気にしなくても、いや、気にならなくなるくらいに、シナリオでグイグイと引っ張っていって欲しい。{/netabare}


【3話見て、見えた方向性、魅せれない構成】
{netabare}ゲーム内での轟沈条件。
こちら側はいきなりの一撃轟沈はない。
ダメージレベルが高まり”大破”状態のまま戦闘を継続すると轟沈フラグが立ち、ダメージを受けてHP0になると轟沈される。


如月轟沈。
これをやることで、作品としての方向性をビシッと見せ切ると同時に、シナリオに一本緊張感を入れることに成功した。

W島、戦史で見るところのウェーク島戦。事実として如月が沈んだ戦い。
ゲームではありえない一撃轟沈をやることでゲームに寄り過ぎず。
ウェーク島戦を綺麗にトレースしないことで史実に寄り過ぎず。

でも、これで、いつ誰が沈んでもおかしくない緊張感があるし、もしミッドウェー海戦でもやろうもんならとんだ阿鼻叫喚の地獄絵図だな、とか色んな想像が出来るようになった。


だが、魅せ方がなぁ・・・
如月爆弾受けて目のアップ
で止めろよ、と。
そのままシナリオ進行して、ED流しながら長門が報告。「1542。駆逐艦、如月は・・・」で歌終了。
Cパートで目のアップ、爆発、轟沈のシーンをやれよ、と。
プレイヤーに一時的にでも「いやいや、一撃轟沈は無いよね、まさか」と思わせろよ。
轟沈したの見せられてるのに、「睦月らだけ知らねー」とかやられても距離を感じちゃうんだよなぁ。

おまけメモ
アニメ内如月轟沈時間は15:42
ウェーク島戦如月轟沈時間は5:42{/netabare}


【4話見て、欠けた丁寧さは物語を最低に】
{netabare}如月轟沈をうけての4話。どう料理してくるか見ものだった。
結果、丁寧さを欠き、物語として最低になった。

丁寧さを欠いていると思った点は2点。
・ギャグパートの処理
ギャグパートをやっても良いんだが、提督室の窓からその様子を見ている長門が物悲しそうな微笑みを浮かべる、みたいなシーンを入れろよ、と。
駆逐艦たちに身が入らないのを筆頭に、鎮守府全体が沈んでいるのを感じて個々がそれを払拭すべく云々みたいな話なんだろうが、どっかでポンとその空元気を匂わせないとダダ滑り。
駆逐艦達に身が入らない。教官の妙高型がそれを心配している。
それだけだと足りない。もっと露骨に全面に押し出していかないと。
足して書くなら、
提督室での金剛4姉妹とぜかましのメチャクチャなやりとりをみた陸奥が壁を叩いて笑う
などというシーンは最悪の極み。誰が何を考えてこんなシーンを入れたのか。

・抱きしめる効果と涙の意味と
中破された吹雪を攻撃から守り、抱きしめる金剛。
吹雪は抱きしめられて、安堵、心がほぐれるのを感じて「そうか、今の睦月に必要なのはこれか」と理解する。
この場面。吹雪が泣き出すのが早い。攻撃防いでもらって泣き始める。これだと怖くて泣いてるだけ。
攻撃を防いでもらって、抱きしめられて、初めてそこで”思いがけずに”涙がひとすじ。
張り詰めた心にゆとりが出来た時に、始めて涙が出てくるみたいにしないと、ラストで睦月を抱きしめて2人で泣くシーンと涙の意味が違っちゃう。
攻撃防いでくれた時の涙は恐怖の涙、抱きしめられることで流れる時の涙は安堵の涙、とそこでその意味が転換してるのかもしれないが、如月轟沈の次の回って訳だし、懇切丁寧に分かりやすくやって欲しかった。


悪天候戦だったのに、戦闘終わったら空っ晴れ。当時の天気予報の精度は知らんが戦闘待てよ、とか、そういうツッコミはもういいや・・・{/netabare}


【5話見て、意味を持たせるチャンスを逸した】
{netabare}日常パート、戦闘パート。有りがちだけど有りがちをある程度はちゃんとやった回。
日常パート、ギャグの天丼も、重ねるごとにテンポアップしていきダルさはない。
戦闘パートも、一番ダメかと思われた奴がシッカリと上をコントロールして指揮するベタ展開。
このくらいでやっておけば、ダメ過ぎる、と言われることも少なくなりそう・・・

な、はずなんだが、この回でも、前の回を受け継がない変な構成のせいで勿体無いことになっている。
何かというと、吹雪の旗艦としての目覚めかた。
「いつも演習で教わってきませんでしたか」
いきなりそんなこと言われても・・・
沈んでいく如月、抱き合って無く吹雪と睦月、くらいのシーンをカットインさせて、
「もう誰かが悲しむ姿を見たくないんですっ!」
とか一発入れてから戦闘指揮取り出そうよ。吹雪のことはみんな知ってるだろうし、慎重な戦術を取りたがる理由も分かるだろう。

そして、3話で如月を沈めたことにちゃんと意味を持たせようよ。
ここで取り扱わなかったら、もう、取り扱う機会は無いよ。{/netabare}

【最終話まで見て、活かされなかった2つの要素】
{netabare}まぁ、正直、色々ヒドイんだが、活かされなかった2つの要素について。

1.如月の轟沈
如月を轟沈させたことに文句は無い。それを活かせないことに文句がある。
3話で如月を轟沈させて、その直後の4話5話でそれをどう取り扱ったか、に対する感想は上記のまんま。
結果的に、最後まで、全く活かすこと無く終わっていった。
その挙句にラストカットで水面に揺れる如月の髪飾り。
は?である。
倒した敵の中に沈んだ如月が化けて出たのが居ましたよ
ってのか
これで如月も成仏出来ました
ってのか、さっぱり分からん。
活かすことができないなら生かしておけ。

2.戦史の記憶
艦娘の中にはWW2海戦の戦史を輪廻の記憶として持っているものがいる。
赤城がMI作戦の前に見た夢とか、吹雪がMI戦での敵空母3隻と分かってることとか。
もっと活かせよ。もっと分かりやすく活かせよ。
突然、吹雪に「なんとなくそう思う」とか言われても、見てるこっちは戸惑うだけだよ。
何でもいいからカットインして「そう、感じるんです」とかにしろよ。


設定を勝手に変えてみよう。

ふーむ・・・WW2海戦の戦史の記憶を全艦娘共通にする。
でも、その戦史を思い出すリーディングシュタイナー力は艦娘によってまちまち。
で、吹雪のリーディングシュタイナー力の開花話にする。

3話で、なんとなく嫌な感覚を抱えたまま出撃。結果、如月轟沈。
その後、戦闘を経るに従って、嫌な感覚、危険な状況、危機になる艦名を感じる強さが強くなっていく。
そしてMI戦前。
壊滅的ダメージを受けることを感じた吹雪、轟沈の夢を見た赤城は長門に上申。
運命に抗う一大決戦に臨むこととなる。

で、提督は、吹雪のリーディングシュタイナー力に素質の高さを感じてて重用してた。
戦略戦術の要として、経験を積ませることで、力の開花をさせたかった。

とかにすれば、
「お前を未来のお嫁さんにする夢見ちゃったんだよね、グフッ」
みたいな、くだらん話にはならなかったんじゃねーかな。
とか。


なんか、2期やるそうですけど・・・ねぇ・・・{/netabare}

投稿 : 2015/03/27
閲覧 : 424
サンキュー:

16

艦隊これくしょん -艦これ-のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
艦隊これくしょん -艦これ-のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

かしろんが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ