2022年春(4月~6月)に放送されたおすすめアニメ一覧 90

あにこれの全ユーザーが2022年春(4月~6月)に放送されたおすすめアニメを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年05月12日の時点で一番の2022年春(4月~6月)に放送されたおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

66.5 51 2022年春(4月~6月)アニメランキング51位
ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★★☆ 3.4 (122)
362人が棚に入れました
田舎育ちの女子高生・涼海ひより。好きなことは走ること。得意種目はハードル走。そんな陸上一直線女子のひよりは、陸上部のある学校に進学するため、地元を離れ、東京の桜丘高校へと入学することに。偶然クラスメイトになったのは超人気高校生アイドルユニット『LIP×LIP』の染谷勇次郎と柴崎愛蔵。街中の大型ビジョンで流れる華やかな姿とは裏腹に、ひよりは険しい顔でにらみ合う2人を目撃してしまう。アイドルなんて興味もないし、あんな怖い人たちと関わりたくない。そう思っていたはずなのに・・・。「どうして私が、この2人のマネージャー見習いに!?」新しく出会った友達、服部樹里や中村千鶴との楽しい学校生活。上京の目的だった部活動。そして、右も左もわからないアイドル業界で、マネージャー見習いとしても奮闘するひよりは大忙し。眩いステージで輝く高校生アイドル×努力と根性の陸上系ヒロインの、新しい青春が始まる――。
ネタバレ

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

ありのままの君が好き

【感想】
細かいところは気になるけど、少女漫画らしいシナリオで安定してて面白かったです
主人公の女子のアグレッシブな性格もキャラクターのビジュアルもシナリオも女子向けですがBLではないです
{netabare}
ただのラブコメで終わらず、他の芸能人とのトラブルやスキャンダル報道を通じて絆を深めていくのもいいし
最初はファンをないがしろにした二人だったけど、ひよりと関わっていくことでファンが大事なことに気づいてファンを愛するようになった二人の成長がとても良かったです
ファンが推しを愛して、タレントもファンを愛する、二人は本当の意味でのアイドルになりました

いじわるで嫌なやつだけど、ちょっと優しいとこあるかもー?からのやっぱり嫌なやつーってのが少女漫画のお約束みたいでいいですね
だいたい思っていた通りのシナリオで驚きはないけど、安心してみていられます
同じ田舎者としては、ひよりの眉毛だけ気になりました、田舎者はオシャレに無頓着なのではなく流行に年単位で遅れてるだけです!!だからバカにされるのですが・・・

{/netabare}
【アイドル】{netabare}
一般の高校に人気絶頂アイドルと同じクラスで影で支えるなんて、ファンの女子から「何あの子?」ってヘイト集める役になるの当たり前なのに本当に酷い事務所だなーって思います、いじめの標的にされるの避けられませんよ、どうしても普通の高校に通わせるなら普通は同姓をマネージャーにしませんか? 異性だと更衣室とかついていけないし!

男子の嫉妬女子の嫉妬両方出てくるけど、見ていて気分悪いですね

千鶴は陰湿でやりすぎだけどファン目線でひより達の様子みたら裏切られた気持ちになるのも無理はないかなーって思った、もちろんこんなことするのはファン失格だし陰湿すぎてすごく嫌いですが!
私はアイドルに興味ないのですが、アイドルファン活動って延々と続く片思いなんですよね、無償の愛に近いものがあります
決して両想いになることのない片思い、それでもファンを続けるのはきっと、大好きって素直に本人に伝えられるところにあると思うのです
リアルで大好きな人に好きだなんて言ったら関係が壊れてしまいますが、アイドルには直接会って大好きって言っても避けられるどころかありがとうって笑顔で返してくれる、それは理想的な片思いの形なのでしょうか?
{/netabare}

投稿 : 2024/05/11
♥ : 23

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

HoneyWorks健在! めっちゃ面白い!

本作に出てくるアイドルグループLIP×LIPの結成を描く『FILM×LIVE』という劇場版作品もあるのですが、こちらは時系列的にはその後になる作品で、離島から東京の高校に陸上競技のために入学した涼海ひよりが主人公です。

実家からの仕送りに不安がある状況となりアルバイトを探すひよりが、なんとか採用されたのがなぜかひよりと同じ高校にメンバー二人が通うアイドルグループLIP×LIPのマネージャー見習いという、あるんだかないんだかわからないようなわりと強引な設定のお話です。

HoneyWorks原作ということで、楽曲面も充実しています。普通のシーンの作画とかも問題なく良いと思いますが、3DCGによるLIP×LIPなどのライブの作画は、ちょっとショボいです。まあ、本筋を楽しむ上ではあんまり関係ないので私はさほど気にはしませんが…。

キャスト的には主人公のひよりが水瀬いのり、そして親しい友人となる服部樹里に佐倉綾音、中村千鶴に早見沙織という布陣で、LIP×LIPの二人も染谷勇次郎に内山昂輝、柴崎愛藏に島﨑信長といったわりと豪華めな感じで、少女漫画的なビジュアルとストーリーで忌避しそうな層には大穴な良作です。

作中でひよりとの仲がこじれた千鶴の演技は最高でした!

投稿 : 2024/05/11
♥ : 22
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

男性アイドルモノなら、過去イチで楽しめたかな?

[文量→大盛り・内容→雑談系]

【総括】
二人組男性アイドルのマネージャーになった、冴えない田舎娘。3人の化学変化。

まあ、「野ブタをプロデュース」に少し似た設定ですが、恋愛要素はそれより薄目ですし、女性向けのアニメって感じです。

ただ、私は結構楽しめました。特に終盤。シリアスな場面が出てきてからは楽しめました。可愛い女子を眺めるアニメではないですが、それでも楽しめる方は是非(笑)

レビューでは、本作の問題点と良かった点を書きます。レビュー前半は批評レビューになっていますが、最終的には誉めますよ(笑)

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
本作の主役は、涼海ひより だと思いますか? LIP×LIPの2人だと思いますか?

文学作品における「主役の定義」は、以下のように言われます。

①作中で最も登場回数が多い人物。
②作中で最も変化(成長)する人物。
③作中で唯一の心象描写がある人物。

これら、①~③を総合的に判断します。これが一般的。

さて、これらの基準を当てはめると、①はひより。②はLIP×LIPの2人。③は、3人ともだが、ややひよりが多め。

これらを客観的にみると、ひよりが主役だと思います。が、多分、本作の主役はLIP×LIPです(さりとて、群像劇っぽくもないし)。

もう一つ、別の視点から考えれば、「対役」があります。対役は、

主役の人生や考え方に最も大きな影響を与えた人物(成長の原動力)。主に、師匠や親友、恋人、ライバルなど。

です。ナルトに対するサスケ。のび太君に対するドラえもん。ルフィに対するシャンクスなどがこれに当たります。

その観点で言うなら、対役は確実にひよりなんですよね。「LIP×LIP(主役)がひより(対役)と出会い、成長した物語」に見えます。

この辺の「ネジレ」が、個人的には気になりました。本来は、「ひよりが主役」であるべき物語だと思うし。

話はズレますが、私は個人的には、「ヒロイン」や「女優」という言葉にずっと違和感があります。「ヒロイン」は「ヒーロー」ありきだし、「女優」は「俳優」ありきだし(よって、個人的には「男優」という言葉を遣いたいのですが、それだと、AV っぽくなっちゃうから、流石に遣えないw)。

例えば、「アルテ」のアルテや「花咲くいろは」の緒花などは、恋愛要素があったとしても、「ヒロイン」とは言いにくくて、「主役」と表現したくなります。

その違いは、やはり「自立」してるかでしょう。AV だけ男優と言うのは、主役がAV 女優になるからでしょうし。

その辺の感覚から、「ヒロイン」という言葉には「依存」を感じてしまいます。これは固定概念かもしれませんが、マリオとピーチみたいに、「ヒロインはヒーローに救われる存在」みたいに、自分のなかこびりついている言葉で、なんか、男尊女卑的で、あまり好きな言葉ではないんですよね(勿論、単なる「女性側の主人公」という意味で遣われてるし、私も遣うことはよくありますが)。

ヒロインたるもの、、、どうなれば良いんですかね? 可愛くあれば良いの? 私は、LIP×LIPがファンを「ジュリエッタ」と呼ぶのは結構好きで、もしこの作品が、「ジュリエッタたるもの」だと、違和感なく観れました。ロメオとジュリエッタは、対等な関係のように思うから。

まあ、こういう些細な言葉の解釈で引っ掛かっちゃうのが、文系人間の悪さだと思ってください(苦笑)

閑話休題。

そういう観点からも、終盤、ひよりが主役になってからのシリアス展開は見応えがありました。こういうアイドルアニメではなかなか踏み込まない、ファンの暗い部分までちゃんと描いていた点が、見処ありました(詳しくは余談に)。

また、男性アイドルアニメにありがちな、とにかくたくさんのグループやキャラを出しまくって課金狙いにいく感じも、今のところはなくて、LIP×LIPと、ひよりの3人成長に絞って描いているのが良いです。

また、何気にLIP×LIPの曲も良かったです。どっかのレビューにも書いてますが、私は結構アイドルソング好きなんですよね、あまり良くない理由で(笑)

2期、あったら観たいと思います。いよいよ恋愛要素入ってくると思うし。

、、、でも、それ、どう処理するんですかね? ひよりが愛蔵と付き合うと千鶴に刺されるだろうから(苦笑)、勇次郎と付き合う? 個人的には、ひよりは幼馴染み君と付き合ってほしいけどね。それが1番、嫌われないでしょ?(笑)
{/netabare}


【余談~アイドルの功罪と責任~】
{netabare}
皆さんは、「アイドルの恋愛禁止」についてどう思いますか? 

私個人の希望を言えば、本来は、アイドルだろうが自由に恋愛していいと思うし、むしろそうであってほしいです。

でも、現実としては、「アイドルとして収入を得ている期間は、恋愛禁止であるべき(少なくともファンには完全に隠すべき)」だとも思います。

先日、某回転寿司チェーンでの、「おとり広告」の問題と同じです。私の認識は、「アイドル」の多くは、「疑似恋愛」を提供する商売だと思っています(もちろん、ファンにもアイドルにも色々いますから、全員がではなく、大多数がという意味で)。

そういう点では、ホストやキャバクラ、風俗に近いですが、水商売は「いくら払えばどんなサービスがあるか」の線引きが明確で、客と店が正確に共有しているから良いと思います(客も処女性なんか求めていません)が、アイドルは非常に曖昧ですよね。むしろ、わざと曖昧にするからこそ「夢」が生まれ、そこに経済が発生しています。

自分達が、そういうファン心理を理解して、そこに乗っかっているのだから、「推しには彼氏や彼女がいない」ことが前提での契約であり、そこはちゃんと守らなくては、たくさんお金を消費しているファンに対する契約不履行だと思うんですよね。

それを、「自分達はアーティストだ。歌で勝負しているんだ」というなら、堂々とオープンにするべきだと思います。それで残ったファンと自分達のカタチを作れば良い。

また、「恋愛禁止なんて明文化ないし」というの、ややズルい。絶対に、分かってやってるじゃないですか。そんな美味しいとこ取りはアカン。

難しいのは、その範囲がどこまで及ぶか、ということですよね。「仕事中」に限定されるならば、収録中やライブ中にイチャつかなければOKで、プライベートは自由になります。ただ、その理屈だと、バンバン風俗行ってる教師とか、酔っ払って緊急オペが出来ない医者とかも、許容するという理屈になるのかな?と思っていて。

何を言いたいかというと、「そういう仕事を選んだんだ」ということです。

常々思うのは、ジャニーズって大変だよな~、幸せなのかな~ということ。だって、あんだけ格好良ければ、一般人ならもっと遊べるじゃないですか、堂々と。チャラ男ヤリチン一途な愛、何でも良いけど。

でもその分、何万人からキャーキャー言われるとか、アイドルじゃなければ出会えないような人と出会えたり、出来ない経験をしたりできていると思うので、ようは、どちらの人生を自分が選択するか、ということなんですよね。

というのも、本作で千鶴が、「推しの為にやりたくもないメイドカフェで金を稼ぎ、アイドル側が自分を裏切った(一部の女子と仲良くした)から、酷い行動に出た」という、アニメでは描かれない「闇」の部分がちゃんと描かれていたから。あれは、、、なんか考えさせられました。

先日、南伊勢町の銀行員が不正経理で得た1億5千万を、「アイドルに貢いだ」とのニュースがありましたが、あれに近いですよね。

アイドル達にその気はなくても、結果として、犯罪や無理な労働、トラブルを生みかねない構造の(表向きの)頂点にあるのだということもまた、真実なのでしょう。良くも悪くも、人の人生を一変させるだけのすごい存在なんだと思います。

プラスの側面で言えば、それで自殺を思い止まったとか、そんな凄いことだってできる可能性がある仕事だとも思いますし(だからこそ、プロフェッショナルでいてほしいし、恋愛するならちゃんと引退して、公言して、再デビューしてほしいなとも思います。ステレオタイプの思考ですが汗)。

私自身、誰かを「推し」たこともないですし、「貢いだ」こともありません。好きなアイドルは人生で0人。強いて言えば、広末涼子が昔好き(好み)でしたが、1円も使ったことはありません(あ、1冊、写真集買ったわw)。

だから、正直、「推し」や「尊い」「貢ぐ」等の気持ちはよく分からないのですが、まあ、本人がそれで幸せで、誰に迷惑をかけていないのであれば、人生をどう楽しむかなんて人それぞれ。全く否定する気はありません。

私が本作をわりと高評化しているのは、多くの(男性女性問わず)アイドルアニメが、あえてボヤかしてきたその構造にちゃんと踏み込み、最終的に、「ファンって可愛い」と言わせられるまで、LIP×LIPの成長を描けていた点にもあります。

ただ、だからこそ、2期になって彼らが恋愛に走りそうになるとき、、、どうするかが楽しみでもあります。怖くもあるけれど(笑)
{/netabare}

投稿 : 2024/05/11
♥ : 20

65.7 52 2022年春(4月~6月)アニメランキング52位
ブラック★★ロックシューター DAWN FALL(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★★☆ 3.4 (64)
218人が棚に入れました
2022年春
ネタバレ

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

存在する意味を一撃に込めて敵を貫け

【紹介】
どうも続編みたいですけど、前作とのつながりは見てないのでよくわかりません
でも前作見てなくてもちゃんと楽しめました!

【感想】
とても面白いSFアニメでした
敵の目的や行動がかなり気持ち悪かったけど、話の展開がうまくてわかりやすいしよく動くいいCGアニメだと思いました{netabare}
最近、かなり低質でいい加減なCGアニメばかり見ているので久しぶりに良質なCGアニメが見れて良かった
CG特有の欠点はどうしても出てしまいますが、よくできてると思います
エンプレス達または敵側の目的や行動ははっきりしていてわかりやすく、SF作品でありながら設定や世界観の謎も丁寧でわかりやすく見せられるので
どうなっているのかわからないってこともなく視聴しやすい作品だと思いました

味方の動きも敵の動きもしっかり描いていて全体像もわかりやすくて良かったです
{/netabare}
【作画】{netabare}
荒廃した世界を描くのがとてもうまいですね!
かなり細かいところまで描いていて思わず絵を止めて細部まで見てしまった場面もあった、動きもいいし綺麗
安っぽく感じるところはいくつかあって最高のCGとは言えないですけど、これだけできてれば十分だと思います
色使いは独特なので苦手な人はいるかも {/netabare}

【シナリオと世界観】{netabare}
SF作品らしく世界観の謎の見せ方がうまくて物語への没入感が高め、熱い展開も多くエンプレス達の戦いは苦難の連続で応援したくなる、とても良かったです
ブラックロックシューターについては詳しく知らないので語れませんが世界観も良かった
常にエンプレス側は劣勢で息をつく暇もなく、緊張感が続くシナリオは見ていて面白い
絶望的な世界で人類を守る!!ってコンセプトがはっきりしているのでそういう作品が好きなかたには合いそう

月とのエレベーターから侵略者がやってくるのはよくみる設定ですがこういう外敵襲来の話には相性のいい設定でいいですね
{/netabare}
【欠点】{netabare}
主役やスマイリーやアルテミスはとても個性的でよかったけど、そうでないキャラクターや敵兵がとても没個性的なのは少し残念かも、でもその没個性的な動きも大量に襲来するとなると不気味で脅威を感じるので世界観には合っていたと思います

あとは女の子を性的にみてるところも気になります
例えばヘーミテオスユニットであるエンプレスや疑似のシャーロットをメンテナンスするときに透明なカプセルにみんなの前で裸で入って眠りについてますけど、元々は女の子なのであんなに外から丸見えな状態でさらすのはかなり気になりますね
スマイリーも目的があるとは言ってもいちいち発言が変態的で、洗脳とか改造とかこづくりといった少女を好き勝手いじりたいっていう嗜好が見えて、シナリオ書いた人の性癖なのかなーって思ってしまいます、面白い話だったけどそこだけ気になりました
{/netabare}
【少女を道具扱いする世界】{netabare}
シナリオは面白いけど、少女を性的な視点で見て道具扱いする世界観と敵の目的には嫌悪感があります、めっちゃキモいです
直接的なシーンはなくてもそれを想像させるようなセリフや描写が多い
ヘーミテオスユニットに適合する者を探すために少女をさらって改造手術して、自分の子どもを産ませようとするとかキモすぎでしょー
子どもを作るって言いながらやってることは少女を誘拐して強制してるだけですから最低です
{/netabare}
【主題歌】{netabare}
主題歌はなんでブラック★ロックシューターじゃないの?って思ったけど普通にいい曲で結構好きです
でも最後はちゃんと流れたので、最終回のためにとっておいたみたいです {/netabare}

投稿 : 2024/05/11
♥ : 14

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

闇を駆ける星、運命を打ち抜け

この作品の前譚となるOVAと、ブラック★ロックシューターの第1期は視聴済です。

元々、本作が放送されるのを知り、急いでOVAと第1期を視聴した訳ですが…
物語的には、殆ど繋がりはありませんでした。

なので、この作品から視聴しても十分通ると思います。
もちろん、前作から登場しているキャラもいるので、全くの別ものという訳でもありませんでしたけれど…


西暦2062年。
労働力の大幅な自動化プロジェクトの失敗後、
その中核となる人工知能アルテミスが人類との戦いを選んだ末、
荒廃した二十年後の地球。

とある基地の地下研究施設で、ひとりの少女、エンプレスが目覚める。
彼女は人類の守護者3人の生き残りのうちのひとりであった。
しかし彼女には以前の記憶がない。
そんなエンプレスに平和構築軍の大佐は告げる。

エンプレスには、現在、アルテミスが建設中の月と地球を結ぶ
軌道エレベーターを完成前に破壊する使命があることを。
完成すれば月で大量生産中の巨大機械軍が大挙して地球へやってくるからだ。

だが、その行く手を仲間であったはずのデッドマスターやストレングス、
アルテミスの手先である無人軍隊やカルト集団<教育機関>のスマイリーらが阻もうとする。

さまざまな思惑が交差する中、大佐らと軌道エレベーターを目指して進んでいくエンプレス。
その先で待ち受けるものとは……。


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

完走して振り返って思うこと…
第1期とは世界観がまるで違っていました。

第1期は、現実の世界とブラック★ロックシューターたちの住む虚の世界があって、現実世界に生きる少女たちの心のゆらぎに虚の世界が看過されていくような、そんな感じでしたが、今回はひたすらドンパチし続けていた印象がありました。

それに、声優さんも思いきり入れ替わっているんですよ。
例えば、主人公に位置付けられるブラック★ロックシューターですが、前作は香菜ちゃんが演じていましたが、今回は石川由依さんが演じています。
それに、今作では「エンプレス」と呼ばれていましたし…

その他、「かつて仲間だった」キャラクターも、立ち位置が思い切り変わっているんです。
もちろん、こちらのキャラの声優さんも変更されています。

前作とこれだけの違いがあったら、もはや別ものと言っても過言ではないのでは…
と思えてしまうレベルだったような気がします。

しかも、今回は軌道エレベーターに向かうという明確な理由もありましたしね…
ですが、wikiをチラ見した際に目にしたのですが、
今回はブラック★ロックシューターがカッコ良く戦って、暴れまくる「ストレート」な作風を目指していたそうなので、結果的に所期の目標を完遂したと言えるのではないでしょうか。

監督は天衝さん。
きんモザ、グリザリア、Rewrite、アズレンなど数々の名作を輩出してくれている監督さんです。
2022年夏アニメで放送されていて、現時点で私の中で高評価の「プリマ・ドール」の監督も務めていらっしゃいます。
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは、ZAQさんによる「ASEED」
エンディングテーマは、高槻かなこさんによる「Before the Nightmare」
どちらも甲乙付け難いくらい格好良い楽曲でした。
もちろん、supercell feat. 初音ミクによる「ブラック★ロックシューター」も、
ちゃんと準備されていましたので^^

1クール全12話の物語でした。
と思っていたのですが、wikiには「ep13 Memories of the Journey(総集編)」が6月26日に放送されたと記載がありました。
あれ…思いきり見逃しちゃったんですけど…
私的には結構楽しませて貰った作品になりました。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 10

nyaro さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

世界観が良い。バーチャル美少女を消費する日本のアナロジー…かも。

 ここまで作り込んだSFを作ったことは素晴らしいと思います。ストーリーもこじんまりと小さくまとめず、壮大な部分までもって行きました。キャラもなかなかバックグラウンドを描いていました。

 さて、本作を語るにはまず「ブラックロックシューター(以下BRS)」の名を冠するのに、ふさわしいか、ということでしょう。世界観やキャラ設定などは、あの名作のニコニコ動画の感じが出てました。ニコニコのBRSは挫折からの再生という感じのストーリーでしたので、完全ではないですが、前作のインナースペース的な訳の分からないBRSよりも格段に良かったです。

 キャラとしてのBRSですが、岩じゃないじゃん、という突っ込みはさておいて、キャラ造形は良かったですね。特に戦闘シーンはちょっと感動しました。黒い巨大な武器の雰囲気も出てます。
 室内のシーンは手足のCGが貧弱すぎるのはなぜかよくわかりません。この点だけ不満です。

 ということで、BRSの名を使った本作。かなり曲の世界観の再現が出来ていたと思います。

 で、本作について。話全体もそうですが、特に冒頭の2、3話はかなりセリフによる説明が多かったです。見てればわかるじゃん、いや、それはストーリーで表現しようよ、という印象です。
 さらに、構成として戦闘、エモいシーン、謎解き、施設の発見などを繰り返します。このパターンでの進行します。これはいくらなんでも視聴者をバカにしてるだろう、という印象を持ちかけましたが、考えなおしました。
 これは非常にゲーム的だし、説明がないと嫌になってしまう視聴者向けの配慮だろうなあ、という気はします。

 SFは設定や世界観の他、パズル、謎解き、考察を楽しむんですけど、他の作品を見ていると頭を使って読み解くのは忌避されるみたいです。設定の説明が冒頭に丁寧にされた上で分かりやすい展開にしないと、2020年代において作品として成立しないと考えたのでしょう。止むを得ません。
 が、そうはいってもラストに向かっていろんな事実が明らかになってゆく部分はうまく謎を織り込めていましたので、ここはわかりやすいながらも興味を持てる話になっています。

 次に過剰に性的な内容です。直接シーンとして見せるわけではありませんが、容易に性的な状況だとわかる表現、セリフが多用されていました。
 教育機関のスマイリー…これをなんのアナロジーとみるか、によると思います。ロリ美少女に性的な行為を繰り返す教師みたいにも見えます。が、実際は、マッチョな肉体にキューピー的な童顔は、身体は大人で頭は子供。「成長しない現代人」もっと悪意をこめれば「日本人」を表現しているのでしょう。
 自己主張を身体に文字で描いているのはSNSによる虚構のアイデンティティにも見えます。あるいは作り物のような肉体は拡張現実を想起させます。男性の部分がのっぺりしてました。本物がついているのかすらわかりません。性行為に見えて性行為でないことをしているという可能性もあります。
 教育機関=SNS、ユーチューブだとスマイリーみたいに育つという皮肉もあるかも知れません。
 
 お互いの意思を尊重しないで一方的にロリ美少女を性的に消費するアナロジーなんでしょうね。子供を作らなきゃといいながら、教育機関に赤ん坊の影はありません。美少女をさらって来ては消費する。これはこのアニメを見ているあるいはVチューバ―ばっかり見ているオタク層に対する皮肉になっている、と取るべきなのかもしれません。

 で、更に悪意があるとすれば、BRSは初音ミクの名曲・名作です。初音ミクはバーチャルアイドルですし、BRSも作られた美少女サイボーグ。ラスボスもAIの美少女です。
 皮肉な見方をすれば本作は、虚構のロリで性処理をしていると、子供を作れなくなると、世界が滅びるよ、という話につながります。
 最後、子供らしきものが現れていましたね。虚構の美少女が消えて初めて子供ができるという意味にも取れます。

 百合はまあ、ディズニーですから入れざるを得ないんでしょうね。百合も子供は作れないという意味にも取れますけど。

 AIや機械文明に対する警鐘的なものもあるかもしれませんが、そこはあまり深掘りされません。むしろ、性表現、作られたロリ美少女たちに込められたテーマを読み解くべきだと思いました。

 軌道エレベーターは外から入ってくる脅威のアナロジーなんでしょうか。そこばかり気にして作戦を立てていたら思わぬ方法で攻撃を受けますので、この軌道エレベーターが象徴するものは考えたほうが良さそうです。
 また、日本の技術ばかり吸い取られて、海外に逆転されている現状にも見えます。AIと核融合炉ですからね。
 そして、ラストはでかけて行って戦う。この結末が描かれないのは、結果よりも「日本人よ。子供をつくれ、海外と戦え」と言う風に感じました。


 類似性はいいでしょう。さまざまなSF的表現はどこかで見たものが多いですが、SFのセンスオブワンダーは今や組み合わせです。その点ではBRSというキャラありきの話をうまくストーリーに落とし込めていました。

 CGは良かったですね。一部あれ?という部分がなくはないですが、キャラ達はかき分けられてたしちゃんと美少女になっていました。日本の記号的美少女とCGというのはひょっとしたら相性がいいのかもしれません。武器やバイクなどの乗り物など、非常にSF的な映像表現になっていまいた。

 で、肝心の曲ですけど、前作があるから使われないのはしょうがない、さみしいけど、と思っていました。が、ここはまあ、見てください。

 総評すると、BRSの世界観を上手く使っています。SFとしての話も分かりやす過ぎという欠点はあるものの、ちゃんと尻つぼみにならず大きな方向に向かってゆくので面白いしワクワクもあります。キャラたちのデザインもキャラ造形も満足でした。
 性的な表現にテーマ性を見出せるかどうかで、ここで不快感を持つ人はいるかなあ、と思います。テーマについては私が考察しきれているかわかりませんので、もう1度見たい気もします。

 なお、こんな考察をしなくてもアニメ作品としてストーリーは結構面白いと思います。キャラもいいし、CGを楽しむだけでもいいと思います。曲が好きな人ならなおさらです。

 最後に、ユーチューブの無料1話見てがまんできなくなりました。ディズニー+独占かあ、と思いましたけど月990円ですからね。うまく乗せられて悔しいですが、昔のレンタルに比べれば全然お得かあと開き直って本作見られて良かったです。
 ネトフリのオリジナルもいいのが出てきてますから、それでアニメが進化するなら…でも…うーん。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 8

65.7 52 2022年春(4月~6月)アニメランキング52位
ULTRAMAN シーズン2(Webアニメ)

2022年4月14日
★★★★☆ 3.4 (13)
63人が棚に入れました
アニメ『ULTRAMAN』シーズン2

声優・キャラクター
木村良平、江口拓也、潘めぐみ、田中秀幸、諸星すみれ、魚建、牛山茂、竹内良太、花輪英司、関戸博一、津田健次郎、白石稔、曽世海司、平田広明、新垣樽助

65.2 54 2022年春(4月~6月)アニメランキング54位
名探偵コナン ゼロの日常(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★★☆ 3.3 (38)
171人が棚に入れました
ある時は名探偵毛利小五郎の弟子、安室透。ある時は日本を守る公安警察、降谷零。 またある時は、黒ずくめの一員、バーボン。三つの顔(トリプルフェイス)を持つ男のプライベートは誰も知らない……はずだった。 光と影をまとう安室透のなんでもない日常(ティータイム)が今、明かされる

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

事件を追うならゴールデンタイム

15分アニメかつ全6話であっと言う間に終わりました
ゼロの日常の日常は「ティータイム」と読むらしいです
本編のEDテーマの後に流れるCパートみたいな話で特に面白くないですが、クオリティは高い
こんな贅沢な予算の使い方している15分アニメなかなかないです
安室さんファンのためのアニメでしょう

なんで深夜にこっそりやっていたのでしょうか?
コナン本編のCパートでやればいいと思う
でもゴールデンタイムに放送したら毎週殺人事件が起きてティータイムどころではなくなってしまいますから仕方ないですかね

投稿 : 2024/05/11
♥ : 12
ネタバレ

CiRk さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

ファンなら見て損はない

{netabare}
名探偵コナンのスピンオフ。
深夜帯にコナンを見ることになるとは。
明らかに腐女子向けアニメなので絶対楽しめないだろうなと思いつつも、コナンは好きなので一応視聴したけど、思ったよりは面白かった。
やっぱり、たとえ腐女子向けだとしても好きな作品のスピンオフは面白いという。

話は基本あってないようなもので、本当に安室さんの日常を描いた感じ。
まあ、短い尺ながらも、組織、ポアロの店員、警察、一一般人としての立場を各エピソードに分けてバランスよく配分で来ていたと思う。
コナン視点だと時折しか出てこない上に基本的に一話につき一つ、あって二つの立場が重視されるから、安室の日常というものは捉え辛いのに対し、本作は安室視点で複数の立場をこなす姿を描くことで複数の顔を持つ大変さがより伝わってきてスピンオフとしてやっただけの価値があったと思う。
赤井やFBI絡みの話や、本編出のパロ台詞とか、コナンファンに向けたネタも多くて、原作勢ならたぶん楽しめるはず。
あと、安室さんの優しさを表現するためだけの存在であると思っていた猫が、実は安室の過去と重ねられてたというのは良かったかな。
安室とエレーナ、猫と過去の安室を絡みつけて描くのは上手かった。

あと、EDが神。あの歌唱力で歌ってる人13歳ってすごすぎる。今期一好きな曲。
それに、曲自体もいいけど、映像がいいんだよね。
OPは普段の明るく振る舞ってる安室さんなのに対して、EDは本当の心境や孤独さが表現されていて、対比が上手い。
屋上を一人で歩くところや、スコッチが撃たれ階段を駆け上がっていく場面など物悲しさを醸し出すのが上手かった。
ギターを弾いているシーンで画面が一時停止させることであの頃はもう戻ってこないという表現をするのも良き。
最後に太陽の日と反対側を向き、歩むところもまさに安室透の人生が表現できていて、ほんとに細かいところまで作りこまれているEDだなと。
曲も最高、映像も最高、で、歌詞も本編に非常にマッチしていて、EDだけで泣いたという人がいても驚きはしない。

半分曲の感想になってしまった()

↓一話毎メモ(3話は録画ミスってたので視聴出来てません...独占辛い。)
{netabare}
1話 ☆6
開幕腐女子枠ですよって言ってくれてるw
てか深夜なんだな。コナン好きだけどちょいきつい。
なんで工藤新一は腐女子人気なくて安室や赤井、京極は人気あるの? 深夜にコナンを見る違和感。
推理ってほどでもない。梓さんじゃなくてベルモットかコナン君か赤井を出してくれ、そうすればまだ見られるようになる。 
安室って警察に普通に通ってるの絶対組織にばれるよな。ホモみたいなセリフやめろ。名曲ED。映像も神。今期いい曲多すぎない?

2話 ☆7
いつものコンビ。ベルモット流石に声がそろそろきついな。
殴っとるやんけ!w 赤井のこと考えすぎだろ。
これほんとに平和な日常だけなのね。
安室の普段の仕事と言う意味での日常と思っていたけど。
どこで特訓してるんだw 申し訳程度の本編要素。名曲ED

3話
見逃し。

4話 ☆7
沖野ヨーコw SASUKEかな? 犯人さん。自然な流れ。
草、そうはならんやろ。追いかけろや。たらこくちびる。
なんだよこの子w
宮野エレーナにしてもらったように、か。自転車あるある。

5話 ☆9
キャメルすこ。いつ見ても犯人顔。
出ていってくれませんかね、僕のポアロから。
食レポするなw どのみち運転で渋滞無理矢理すり抜けそう。
何だこの道路。本編要素。犬と重ねてるのは上手いな。

6話 ☆7
驚きの黒さ。音痴。前回最終回でもよかったな。

曲評価(好み)
OP「Shooting Star」☆7
ED「Find the truth」☆10
{/netabare}
{/netabare}

投稿 : 2024/05/11
♥ : 3

65.2 54 2022年春(4月~6月)アニメランキング54位
八十亀ちゃんかんさつにっき 4さつめ(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★★☆ 3.3 (54)
154人が棚に入れました
おばあちゃん子で名古屋訛りが露骨な愛知県出身の女子高生八十亀最中(やとがめもなか/CV:戸松遥)と東京都から引っ越してきた陣界斗(じんかいと/CV:市来光弘)、最中と同じ高校に通う岐阜県出身の只草舞衣(ただくさまい/CV:若井友希)、三重県出身の笹津やん菜(ささつやんな/CV:小松未可子)の4人の個性的なキャラクターを通じて、名古屋や中京圏の方言や文化、県民性に触れることができるコメディー作品です! 更に、2期、3期では、静岡県出身の初内ララ(しょないらら/CV:南條愛乃)や、大阪府出身の一天前紫春(いてまえしはる/CV:黒木ほの香)、京都府出身の輿安七帆(こしやすななほ/CV:伊藤彩沙)といったキャラクターも登場! 中京圏だけでなく、その広がりは近畿地方にまで達しました。『八十亀ちゃんかんさつにっき』第4期でも、作品を通じて名古屋市はもちろん、東海地区やその他の地域の魅力や独自の文化を“愛あるディスり”を交えながらさらに発信していきます。

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

にゃごやの野望、全国編

ゆるふわご当地ネタアニメ八十亀ちゃんもついに4期、やっとかめ!!

さすがにネタギレなのか、4期は東海三県とは関係ない都道府県や、愛知県内の一都市の擬人化キャラがたくさん登場してこっすいことしとりゃーすけど、これがちゃんと成功しとるがね!!

ようかんこーしとりゃーすなあ

短く気軽に見れるプチ県民SHOWみたいで面白いから、めちゃんこ好きだがや!

欠点は、今まで東海三県の身内自虐ネタなところもあったから笑えとったけど、よその地方をディスりだしたらちょこっと笑いづらい
ディスるって言ってもかなりやんわりとですけどね、なんで名古屋にバカにされないといけないの?って他県の人が怒るかも?

これからもゆるーく、続けていこみゃあ

このへんで、ごぶれいします ペコリ(o_ _)o))


ところで、八十亀ちゃんの由来でもある「やっとかめ」って生で使ってる人見たことないです

投稿 : 2024/05/11
♥ : 21
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

もはや岐阜アニメ(笑)

[文量→一言・内容→感想系]

【総括】
名古屋を愛あるディスりでフォーカスするショートアニメ。

流石にネタ切れなのか、中京や東海を飛び出し、関東の話題も増えた。個人的には、岐阜の(自虐)ネタが一番好きでした(笑)

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
名古屋アニメなのに名古屋をあまり出さないという、もはや高度な名古屋いじりなのかもしれない(笑)
{/netabare}

投稿 : 2024/05/11
♥ : 17

ninin さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

最大の危機?!

全10話 1話5分枠のショートアニメ

八十亀ちゃんかんさつにっきの4期です。4期から観ても問題ないかと思います。

名古屋を中心に地元愛が強い八十亀ちゃんが所属している写真部の部員たちとのお話。

今回は写真部最大の危機をどうやって乗り越えていくか、名古屋を絡めたお話でした。

お話はコミカルな感じなのであまり危機感のないようなお話でしたねw

箸休めにどうぞ~

投稿 : 2024/05/11
♥ : 16

64.9 56 2022年春(4月~6月)アニメランキング56位
ビルディバイド #FFFFFF 2nd season(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★★☆ 3.3 (31)
109人が棚に入れました
『俺には見える。俺が勝つ道が......』『今度こそ奴を倒す。 だからもう一度来い......アクセプト!「魂を賭ける者 ブルーム」!』「王」によって統治され、すべての優劣が TCG「ビルディバイド」の強さによって決まる都市―「新京都」―この新京都には噂がある。曰く「ビルディバイドで王に勝利すると、何でも望みが叶う」そして王に挑戦するためには、「リビルド」と呼ばれる TCG バトルに参加し、―「鍵」―を完成させなければならない。―誰にだって叶えたい願いがある―とある目的のため、王を倒すと誓う少年・蔵部照人(くらべてると)は、謎の少女・晩華桜良(ばんかさくら)に導かれるがまま、リビルドバトルに身を投じていく。ビルディバイドに支配された都市「新京都」を舞台に、今照人たちの戦いが幕を開ける!!
ネタバレ

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

大人でも見やすいカードバトルアニメ2期

これは2期なのでまずは#000000からご覧ください

【感想】{netabare}
やっぱりカードゲームやってみたいとは思わないですね

一期と同じでカードバトルアニメにしては面白くて、普通にバトルアニメとして見られるアニメです、ただカードバトルからかなり外れた話が多くてカードバトルに期待すると逆にシナリオがうっとうしく感じるかもです
視聴対象者を子どもに限定しないのなら、主人公を美少女にしたのは正解だと思います、1クールから思っていたことですが、従来のカードバトルアニメと比べてバトルするキャラが全体的に年齢層が高くなってるのも良い

幼い男の子同士でカードバトルしているアニメを大人が見るのはちょっとしんどい
でも高校生くらいの男子だと、高校生にもなってカードゲームにマジになってるのってどうなの?ってどうしても思っちゃう
世界の危機とか命がかかっている時は、必死になるのは当たり前だと思いますけど
それでも、高校生男子が長々とカードの効果を説明して必死になっているのは痛々しさを感じてしまいます
趣味で友達とワイワイ楽しくカードゲームやるとかならいいと思いますけどね

でも女声であることでそういった痛々しさを感じなくて、それが最後まで楽しめた理由かな

私はカードゲームに興味ないですが女子や大人にも市場拡大がある程度期待できると思います {/netabare}

【タイトルの#FFFFFFってなに?】{netabare}
1期の#000000は黒色 2期が#FFFFFFは白色という意味
これは赤青緑の光の量を示す色のコードで16進数で表現するので、Fっていうのは数字の15で、FFは数字の255です
黒は0で白はMAXなわけですね
#FFAAAAだと蛍光ピンクみたいな色になるし、#AAAAFFだと蛍光ブルーみたいな色になって綺麗です {/netabare}

【キャラクター】{netabare}
美少女2人のダブル主人公でさらに華やかになりました
カードバトルって熱血系の少年がやるイメージが強くて今までそういうアニメは1話断念が多かったけど
女の子が主人公だと女子や大人も見やすいと思います {/netabare}

【作画】{netabare}
一期より良くなってると思いますが、顔と体のバランスや顔のパーツのバランスが気になることがある
統一感もなくて、同じキャラクターでも顔の印象が変わって別人に見える
バトルシーンに迫力がないのも残念で作画がこのアニメのウィークポイント
{/netabare}
【声優】{netabare}
女の子が主人公っていうのはカードバトルアニメの最適解じゃないかって思います
カードバトルアニメの欠点である長々した説明も少年声だとうるさいし男性声だと淡々としがちで聴きづらいけど
女の子だと地声が高いので大声出さなくても声が通りやすくて、落ち着いていて聞き取りやすい {/netabare}

【音楽】{netabare}
OPとても歌上手いしサビのリズムが好き、EDも良曲で今後の活躍が注目のアーティストWho-ya Extendedさん。
どっちも歌唱難易度は高そうですね・・・

いい主題歌もらえて良かったです {/netabare}

【シナリオ】{netabare}
シナリオは相変わらずこれまでのカードバトルアニメと一線を画す感じで結構良いです、でもカードバトルアニメってなんで無駄に話を壮大にするんでしょうね? 初代遊戯王へのリスペクトですか?なんでカードゲームでこんな大げさなことになってるの?って思ってしまう
もっとシンプルな話で良いとおもうんですが
カードバトルの基本ルール等説明が少なくなった分1クールより話の展開が早いですね {/netabare}

投稿 : 2024/05/11
♥ : 12

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

「切り札(エース)と共に、構築(ビルド)する世界(ディバイド)へ!」

この作品の原作ゲームは未プレイですが、TVアニメ第1期は視聴済です。

元々、EGOISTさんの楽曲に引き寄せられて視聴を始めた作品でしたが、気が付いたら第2期も完走していた、という感じです。

というのも、この作品の根幹となっているカードゲームがチンプンカンプンなので、カードゲームに興味が無くても視聴に耐えうる作品じゃないと食指が動かないんですよね。

そういう点では、個人的に「WIXOSS」は視聴しやすい作品でした。
内容は超が付くほどの鬱展開なので、覚悟して視聴に臨む必要のある作品でしたが、ゲームの内容に重きを置いていない点が見易さを助長していました。

この作品は「WIXOSS」ほどではありませんでしたが、何とか視聴することができました。
きっとこの作品が私にとってのボーダーだったかもしれません。

ですが、キャストが芹澤さん、古賀葵さん、渡部紗弓さんという面子だったのはプラス要素だったと思います。


「王」によって統治されている都市「新京都」
この新京都では、願いを叶えるために「王」に挑戦する戦い「リビルドバトル」が行われていた。
しかしその真実は、新京都とは仮想都市であり、
都市を動かすプログラムと融合するためのメインCPUとして据えられる
ビルディバイドの実力者を選定することなのだった。
そして照人の戦いとは、CPUとして囚われていた菊花を救うことだったのだが……

―時は流れ、3年後―
新京都はかつての街並みを失い、崩壊した都市となっていた。
民衆はKUGEと呼ばれる王の使いによって捕獲され、呪力を奪うための「樽」へと送られている。
すべては「王」を維持するために

そんな中、KUGEに追われるひとりの少女が……
少女はかつての王、蔵部菊花。
新京都の歴史の中で一番強いとされていた菊花だが、
そんな彼女でもなすすべなくKUGEに追われ続けている。
菊花の手元にはビルディバイドのデッキがなかったのだ。

『これは罪、これは罰。私には二度と光は訪れない……』
様々な後悔と共にひたすらに逃げ続ける日々
絶望の淵に沈む彼女に救いの手を差し伸べるのは――

―もう一度会いたい―
『照人に』『師匠に』
崩壊した都市「新京都」を舞台に、少女と少女が手を取り合う
大切な人に会いに行くため、彼女たちの戦いが今始まる。


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

第1期のラストに布石が投じられていましたが、本作の主人公は古賀さん演じる棟梨ひより…
第1期では主人公になるとは想定できなかったキャラがまさかの主人公という設定には少し驚きでした。

言い換えると、それだけの努力や苦悩を積み重ねてきた、ということでしょう。
ビルディバイド(ゲーム)の腕も第1期の頃と比べると見違えるほど上達していましたので…

第1期とは完全に状況が反転していましたが、ひよりとキッカの掛け合いが序盤から中盤の展開を支えてくれていたと思います。
特にキッカ…
3年前まで王だったと感じられる要素は微塵もありません。
人知れず影で努力を惜しまない姿勢は、高評価だったのではないでしょうか。

ゲームの内容は相変わらずさっぱり分かりませんでしたが、終盤にはゲームを知らなくても熱くなれる展開がちゃんと用意されていました。
そう、これがあるから視聴が続けられるんですよね…
この終盤のバトルは、これまでで一番見応えがあったと思います。

そう言えば、第1期は『ビルディバイド -#000000-』(ビルディバイド コードブラック)、第2期は『ビルディバイド -#FFFFFF-』(ビルディバイド コードホワイト)と言うんだそうです。
「-#000000-」がコードブラックで、-#FFFFFF-がコードホワイトだなんて絶対に読めないと思います。
これもゲームの要素の一つなんでしょうか。
この謎は、結局最後まで分かりませんでした^^;

オープニングテーマは、EGOISTさんによる「Gold」
エンディングテーマは、Who-ya Extendedさんによる「A Shout Of Triumph」と、「Re:Painted」
wikiをチラ見して一番ビックリしたのは、「ポイズン☆SUMMER!!!」という挿入歌を歌っていたのが、「おなつ」こと夏吉ゆうこさんだったことです。
おなつ…出演されていたんですね。
恥ずかしながら全く気付きませんでした^^;

1クール全12話の物語でした。
まだ春アニメのショート作品は数作残っていますが、ようやく春アニメの視聴が完了しました。
既にもう夏アニメもどんどん終わって、秋アニメが放送される状況になっていますけれど…
一方、物語の展開は次への布石が打たれていたように思います。
まさかの続編…!?
やっぱりゲームって儲かるんだ…とこれまでは一方的に思っていましたが、
実際にゲームをプレイしてみると、儲かる作品とそうじゃない作品の二極化が激しい世界であることを知った気がします。
個人的には、プレイしている作品のサービスが終わらないことを切に願っていますけれど…

投稿 : 2024/05/11
♥ : 7

褐色の猪 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

カードバトル2ラウンド

一期1クールのみだとチト弱い感じだったが
この二期目は一期の設定を十分生かし中々面白く観られました。。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 7

64.5 57 2022年春(4月~6月)アニメランキング57位
社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★★☆ 3.2 (141)
370人が棚に入れました
社畜の伏原さんが夜中まで会社で仕事をしていると、フロアに「タチサレ~」という不気味な声が鳴り響く…。その声の正体は、小さな幽霊ちゃんだった! 健康のために伏原さんを立ち去らせたい幽霊ちゃんと、幽霊ちゃん可愛さに立ち去りたくない伏原さん。 そんな2人(?)が織りなす、癒され可愛いハートフルストーリー。
ネタバレ

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

視聴者までも夜更かしから立ち去らせるアニメ

【紹介】
過労死しそうなくらい睡眠時間削って働きすぎている社畜さんが、幽霊とか化け猫の可愛い幼女達にお世話される癒しアニメ
可愛い幼女が家の掃除に仕事のお手伝いの至れり尽くせりで羨ましい

過労で幻覚でも見てるの? 

【感想】
社畜さんを会社から立ち去らせて寝かせるのが幽霊ちゃんの目的ですが、あまりにスローすぎて視聴者までもが夜更かしから強制退去させられます

幽霊ちゃん達が可愛い、ただそれだけ

それだけですが気軽に見れるしキャラクターはかわいいので飽きたら視聴辞めたらいいと思います欠点はキャラクターを増やすのを遅らせすぎだと思いました、ほぼキャラクターの可愛さしかいいところないのでさっさと全員登場させて賑やかにしたほうが良かったでしょう

とにかく時間の流れがゆっくりで、幼女のウィスパーヴォイスが耳に心地よく、いい具合に眠くなる
話は面白くなくてテンポがすごくゆっくりで眠くなるけど、幼女の可愛さに癒される癒しアニメ
でも作画あまり良くなくて手抜き感が漂っているのでなんか微妙なアニメに
放送が12:30ですからね、こんなゆっくりテンポだとすごく眠いです
きっとこれは深夜に睡眠時間削ってアニメを見ている私たちへのメッセージなのです
「アニメ見てないで早く寝なさい」って

そう、睡眠こそが最強の癒しなのです
疲れている時にこそ見たい、いい感じの睡眠導入アニメでした
疲れている時、寝る前に温かいおふとんに入って視聴するのがオススメです!

【作画】{netabare}
デザインは可愛いけど顔が変だったり体のバランスがおかしいと感じるところがあるなど作画はあまり良くない
線の描き方がふわふわしていて、荒く見えるデメリットはあるけど温かみは感じます {/netabare}

投稿 : 2024/05/11
♥ : 22
ネタバレ

nyaro さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

自分ファーストの不幸。利他のストレスは幸せの条件かもしれません。

 題名に偽り無しですね。題名の通りです。素直に幼女幽霊の「立ち去れ~」に癒されるかどうかです。ストーリーのドラマ性とかテーマ性とかを見出すのは難しいでしょう。一見すると、ですけど。

 アニメやマンガの重層性を感じさせる作品です。題名の通りの意味で見て癒しとして楽しむことができると同時に、裏にある含意に現代の経済至上主義、自由(人権)偏重による世の中の歪みなどが見て取れます。作者が意図していないかもしれませんが、意図せぬテーマ性を見ることができるし、なんとなくですが、最終回を見るとどこかで作者の意図はある気がします。


 今はやりの疑似家族ものにつながります。自分のため、自分の豊かさのための人生の虚しさ…最近、幼稚園児が一人暮らしをしたり、スパイと家族になったりしています。映画でも疑似家族に注目が集まっている気がします。
 あまりに、経済性とか個人の尊重とか人権とかに疲れ果てたのでしょう。つながりの無い人生の虚しさと、誰かとつながることの大切さにどこかで気が付いたのではないでしょうか。

 自由なこと、裕福であることが良い人生ではないという含意を少なくとも読み取れると思います。途中はロリ幽霊が沢山でてきて、なんだか意味不明に見えますが、何かを感じることは出来ると思います。

 ストレスがなくなるとこの幽霊と切れてしまうという設定が、ちょっと寂しいですけどね。ただ逆にとればいいかもしれません。人を養うのはストレスだ。だけど「その人のためのストレス」が素晴らしいのだと思います。最終回のラストシーンはつまり人のためなら一生ストレスを抱えてもいいかな、という事でしょう。そして、そのストレスは幸せと表裏ということかもしれません。

 ブラック企業や社畜を肯定しているわけではないです。あくまでマンガ、アニメなのでデフォルメされています。
「ブッダ」のラーフラ(生まれてきた赤ん坊が束縛者だという考え)と合わせて考えるとより深くなるかもしれません。
 サルトルの実存主義的な「束縛の中に自由がある」という考えにも通じます。

 また「立ち去れ~」という言葉に愛を感じない人はいないでしょう。自分の健康を気にして待っている人がいるすばらしさ。これが家族だぞ…と。
 
 なお、OPの音楽は素晴らしかったと思います。BGMも場面場面に合っていました。
 作画は時折頭と手のバランスがおかしかったりしますが、丁寧でデザインが崩れているわけではないし、絵柄も味があるので楽しめました。

 総評すると、再視聴するかと言われるとちょっとわかりませんが、少なくともちょっと狂った社会の中で、利他の素晴らしさ、自分ファーストが一番不幸になると言われている気がして、選挙前でもありますしいろいろ考えるヒントをくれた作品でした。
 なお、毎週癒されてもいましたので、その点でも良い作品でした。

 

22年8月 再評価中。リアル視聴作品は極端な評価が多いので。さすがに4.2点は過大評価ですね。特にストーリーの4点とキャラの5点は極端ですね。
 これらは自己投影すると、点数高くなりますが、物語で語れているかというとそこまでではないです。なので、全体的に評価を見直し、3.7点にします。




1話 サラリーマンの癒しとして機能するならあざとくてもいいのでは?

{netabare}1話 メイドラゴンのブラック労働部分だけ抽出してカンナを変形させた感じというんでしょうか。可愛いキャラの頑張りと幼さ故のズレ具合を愛でるという感じですね。

 なお、これは厚生労働省なんかも勘違いしていますが、労働で死ぬ人は長時間労働では死にません。優秀でなければならないエリートでなければならないという世間体や自意識の問題や、主体性や裁量権の有無、パラハラなどです。その証拠に自営の経営者はいくら超長時間労働でも死にません。彼らが死ぬのは経営が破たんしたときです。
 もちろん納期がある仕事に追われる長時間労働のストレスは危険ですけど、作中のヒロインは危険な状態ではないでしょう。自意識が保てるので逃げられるし倒れられます。

 その意味でいえば、守るべき存在ができるというのは、ストレスにもなるし癒しにもなります。(家族問題=束縛者=ラーフラ…ですね。詳しくはブッダとかで)

 キャラとしてロリが必要かといえば、等身が低く丸に近い顔、目、体形に動物は本能的に癒されるそうです。かわいいという感情やオオカミが赤ちゃんは育てる理屈ですね。匂いもあるみたいですけど。つまり、ロリは癒しとしては意味があります。
 性的な消費ならロリータ(と言うよりペド)は気持ち悪い面がありますが、本作はどうみても癒しに振っているのでロリータというよりは、愛でる存在または守るべき存在という感じです。要するにカンナと同じです。

 まあ、理屈は延べましたが、サラリーマンの癒しになるなら本作のようなあざとい作品も悪くはないでしょう。{/netabare}



2話 やばい…涙が出てきた。

{netabare} 駄目です。ほっこりできません。ロリ幽霊の涙に私も涙してしまいました。理屈関係ないですね。私もどこかが疲れているのでしょう。いろいろアニメとしての出来とかあるんでしょうけど、批判できません。

「立ち去って」は「早く帰って来てね」という家族の声です。親を心配するく娘の声です。社畜さんは人を想う心に鈍感すぎです。こんな会社早く潰れればいいのに。

 それにしても夜寝る幽霊って…{/netabare}


3話 悪霊化?

{netabare}  あれ、可愛いけど、これって幽霊に取りつかれてない?悪霊化したってこと?家に連れて帰っていいのか?

 憑かれてる…と思ったら、なるほど…ちゃんとフォローがありましたね。このエピソードは上手かったですね。なぜか移住…そして、新キャラと。

 なお、制作委員も癒されたいらしいですね。

 視聴は継続します。 {/netabare}


5話 週に1度のお楽しみ。もっと「立ち去れ~」って言って欲しい。

{netabare}  なんていうか…本作は今この時リアルタイムだからこそ癒されるし、毎週1回楽しみにしているんでしょうね。

 後で一気見とかしないと思いますし、一気見したらシラケると思います。まあ何年かしたら懐かしくて見るかもしれません。サブスクに残っていればですけど。まあ、一期一会ですね。

 最近「立ち去れ~」が減って来たのでもっと言ってください。{/netabare}



8話 まあ新キャラ出すしかないよね。いいですけど。

{netabare}  もはや作品を週1で見ることが目的化していて、内容がどうでもよくなっている自分がいます。普通に幼女が集まっているだけだし。服作って貰ってるし。
 それにしてもあの茶色い「幽霊靴下」ってなんなんでしょうね?

 で、新しい隣人登場で改めて思うのですが、本作って、ストレスが解消すると幽霊と合えなくなるっていうジレンマがあるんですよね?その点だけはちょっと気になるかなあ。
 それと幽霊は年取らないんですよね?主人の年齢との関係がちょっと気になります。そこまでは描かないんでしょうか?{/netabare}
 

投稿 : 2024/05/11
♥ : 15

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

癒されかわいい日常、はじまります。

この作品の原作は未読です。
実は、この作品の視聴も序盤で停滞しちゃいました。

主人公を演じるのはひーちゃんで、序盤からちゃんりなボイス全開の展開が待っているのですが、ちゃんりなの台詞が「立ち去れ~」ばっかりなので、序盤でお腹いっぱいになってしまったのが停滞した理由だと思っています。

まぁ、これで終わる作品ではありませんでしたけどね。
物語中盤から、ココちゃん演じる「みゃーこ」が登場してから状況が一変しました。


社畜の伏原さんが夜中まで会社で仕事をしていると、フロアに
「タチサレ~」
という不気味な声が鳴り響く…。

その声の正体は、小さな幽霊ちゃんだった!

健康のために伏原さんを立ち去らせたい幽霊ちゃんと、
幽霊ちゃん可愛さに立ち去りたくない伏原さん。

そんな2人(?)が織りなす、癒され可愛いハートフルストーリー。


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

「立ち去れ」という台詞自体を使う機会が少なかったからでしょうか。
序盤はムッチャ新鮮に感じたんですけどね…

しかし、ココちゃん演じるみゃーこの可愛らしさの破壊力は、もう言葉では表現できません。
ちゃんりな演じる幽霊ちゃんと背格好はそっくりなのですが、兎に角あらゆるスペックが鬼懸かっているんです。

しかし、ちゃんりなとココちゃんの錯綜ボイスはなんて素晴らしいんでしょう。
もう耳がとろけるかと思うくらい癒しを頂きましたよ。

そんなココちゃん演じるみゃーこですが、物語の中盤で過去を回想するシーンがあるのですが、そのお話がまた超が付くほど切ないんです。
話を聞き終わったあと、主人公である社畜さんと幽霊ちゃんはボロボロ大粒の涙を流していましたが、あまり切なさに私も社畜さんや幽霊ちゃんと一緒に涙してしまいましたよ。

この辺だったからかな…
なんか変なスイッチが入っちゃったみたいで、みゃーこの可愛らしい姿を見ていると何故か目頭がじんわり熱くなったんです。
今まで「可愛い」で目頭が熱くなったことなんて無かったと思うんですけどっ!
私の涙腺、いよいよヤバイのかな…^^;?

この作品の特徴として、声優さんが誰なのかが一発で分かる明朗さが挙げられると思います。
ひーちゃん、ちゃんりな、ココちゃん、まややん、かおちゃん、そして終盤には唯ちゃんも登場するんです。
流石癒し系の作品に相応しい顔ぶれが揃っていますよね。
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは、かおちゃんによる「Cherish」
エンディングテーマは、まややんによる「聴こえる?」
どちらも甲乙付け難い楽曲だったと思います。

1クール全12話の物語でした。
しっかり癒していただきました。
この疲れた心に染みわたる癒しが何と心地の良いことか…
今回しっかり癒して貰ったので、私もまだまだ頑張れそうです。
また心が疲れた時には補給させて貰おうかな^^;

投稿 : 2024/05/11
♥ : 14

64.4 58 2022年春(4月~6月)アニメランキング58位
このヒーラー、めんどくさい (TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★★☆ 3.1 (187)
465人が棚に入れました
世のため人のため、冒険の旅を行く戦士アルヴィン。魔獣と戦闘中、ダークエルフのヒーラー、カーラが通りかかった。だが手助けを頼むと、カーラは「人に助けを求めるのなら、ひざまずいて額と両手を大地につけるべきではないでしょうか!」とヒーラーにあるまじき発言。さらにはアルヴィンに、自分から離れると死んでしまう呪いをかけてしまう。 最弱の戦士アルヴィンと、世にもめんどくさい性格のヒーラー、カーラ。宿命の出会いがここに!
ネタバレ

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

めんどいとこも含めて好きになる?

【紹介】
とてもめんどくさい性格した空気読まないエルフヒーラーと常識人の鎧戦士がコンビ組んで冒険するギャグファンタジーアニメ

【感想】
最初のほうは酷かったけど、慣れてきたらシュールなギャグアニメとして楽しめました
話はシュールだし声優は少し気になったけど、クオリティは良いと思います
マンガだとページの関係でオチがついたように見えるけど、アニメだとどんどん時間が流れていくので、面白くないネタで一度白けてしまうとオチのないままひたすら滑りっぱなしになってしまうのでこういう作品って難しいと思いました

ギャグがあまりささらなくて最初はホント無理だったけど、だんだん慣れてきてこのうざさも含めてギャグなのかなって思うようになって楽しみ方がわかってくる
合わない人は遠慮なく切っても後悔なんてないと思いますけど、慣れてくればいいアニメだと思いました!

【キャラクター】{netabare}
カーラは限りなくうざいに近いうざかわいい系女子というジャンル、こういう子いますよね現実に。
常識がない、空気読まない、遠慮しない、口悪い、センスが古い、自意識過剰、オタク用語を連発する

最初の印象が悪かったけど、そのうち慣れて不快に思わなくなると今度はカーラがこの作品の魅力のすべてだと思うようになりました

なれる前に切られそうだけど、慣れればかわいい!
もしかしてチャームの魔法でも使われてる!?

{/netabare}
【ギャグ】{netabare}
特に最初のほうのギャグがとても寒い
たぶん、まだこの作品のテンポに視聴者が慣れてなくて、場が温まってないっていうか受け入れる準備ができてないのと、声優の演技が微妙だからだと思います
最初のうちはボケとツッコミのテンポがとても悪くて間延びしていて笑いが起きるテンポじゃないと思うんですよね、最初から最後までずっとスベリっぱなしなこともありました
それが慣れてきたのかだんだん心地よくなってきて、普通に楽しめるようになりました
{/netabare}
【作画・音楽】{netabare}
EDアニメがかわいくていい感じ
OP「ジェリーフィッシュな君へ」はクセになる良曲ですね
{/netabare}
【声優】{netabare}
主人公のしゃべりかたは、わざとやってるならこのキャラに合ってるかもって思ったけど
何を言ってるのか聞き取りづらいセリフもあって、普通に演技が上手じゃないだけなのでしょうか?
そう思ってたけど、だんだん上手になっていく気がしました、キャラをうまく自分のものにしたのかもしれないですね {/netabare}

投稿 : 2024/05/11
♥ : 22

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

あの〜 引っ叩いていいですか?

原作未読 全12話

冒険者があることでパーティーを組んだヒーラーが、全然使えない上にネガティヴで口だけは達者なダークエルフとの異世界を旅をするお話です。

お話はギャグ寄りなので、魔物との壮絶なバトルシーンは皆無ですね。

最初はヒーラーであるカーラのネガティヴ思考の会話が、ちょっとイライラして受け付けませんでした。

そこまで気にせず、何となく観ていたら慣れてきましたねw

色々なモンスターや人々と出会い、そこで起こる問題を解決していくお話ですが、解決の方法が一筋縄でいきません。

全然解決しないじゃないかと思って見ていると最後は何となく解決してしまう不思議な作品でしたw

OPは大西亜玖璃さん、EDは主要メンバー3にんが歌っています。

最後に、初めてこの作品を観たときイライラしたのでタイトル通りな気分になりましたw

投稿 : 2024/05/11
♥ : 16
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

M1並みのボケ数

[文量→中盛り・内容→感想系]

【総括】
ギャグ全振りアニメです。アニメである必要があるのかと思うほど、会話でボケ倒します。

ギャグアニメは、笑いの質が自分に合うかがほぼ全ての評価基準。私は、わりとブラックなネタが好きなので、好みではありました。

万人ウケはしないと思うので、1話観てみて、視聴を続けるか決めてみても良いと思います。

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
「ロープ的な物ない?」
「大腸とか?」

狂気の発想だわ!(笑)

下手な鉄砲数打ちゃ当たる、じゃないけど、圧倒的な小ボケの連打で、何回かはクスりと笑ってしまいました(笑)

アルビンとカーラは良いコンビですね。基本、ツッコミのアルビンが皆にバカにされ続けますが、アルビンもちゃんとカーラをバカにしているので、なんか、対等な感じで微笑ましかったです。

一方で、こういう、「イジる」系の笑いが苦手な方も一定数いるのはよく分かります。見方を変えれば、「イジる」は「イジメ」ですからね。

そこで大事なのは、「イジられる側に悲壮感がないか」と、「イジられる側が、イジる側をイジり返せる対等な関係があるか」だと思っていて、本作は、この2要素をちゃんとクリア出来ていたように思うので、私は本作をすんなり観られたのかなと思います。
{/netabare}

投稿 : 2024/05/11
♥ : 16

63.9 59 2022年春(4月~6月)アニメランキング59位
魔法使い黎明期(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★★☆ 3.1 (169)
564人が棚に入れました
僕は、思い出せずにいる。 自分が一体、何なのか――。 魔法学校の生徒セービルは、入学以前の記憶がない。 自分がなぜここにいるかもわからないまま過ごす学校生活はどこか空虚で、努力の方法も分からないまま、成績は常に最下位だ。 そんなセービルに、魔法学校の学長・アルバスは、突如危険な特別実習を言い渡す。 「魔女狩りのある地域で、魔法の有用性を広めてほしい」 魔女と教会の戦争が終結して数年――世界はまだ、魔女と魔法を完全に受け入れてはいなかった。 時は魔法使い黎明期。 これは、何者でもない少年が、心に傷を隠した仲間たちと、自分を見つける物語。

take_0(ゼロ) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

「もっと評価するべき(いや、べきではなく、してほしいなぁ)

って言うのが私の感想でした。

視聴し終わって早々、他の人はどう思っているのかなぁと、他の方の評価を見に行ってみると・・・。

・・・あれま、意外と評価が低い方が多いのですね、中には大変辛辣な方も・・・。

そっかぁ、まぁ、それはそれとして是非も無し。
合う合わん、好みはありますでしょうから。

とは言え、そこに忖度してしまったりすると、あにこれに書き込んでいる意味がない!という事で~~~~~。

個人的には、なかなかに面白かったです!!。
★点については上記のとおりなのです。


それで、他の方の評価を観ていると「ゼロから始まる魔法の書」という作品の名前違いの続編との事。
私はこの前作を観ていないし、知らないので、この作品オンリーでの評価となっているのですが。


まずもって、制作側の力の入れようが伝わってきました。
全体的な作画のクオリティ、キャラデザも割としっかりとしていたと思います。
とは言え、どこかで見たことのあるようなキャラがいるのは、この異世界系、ファンタジー系の飽和状態の中ではやむを得ない気もしますねぇ。
ちなみに、私は獣人系のキャラデザが割と苦手で(ただし、愛でる系はその限りではないのですがw)、トカゲと犬と猫はどれもフラットな目線で観ていたのですwww。

また、スタッフロールも結構な頻度で本編にかぶせてきていましたし、メインのストーリーをできるだけ描こう、あるいは、オーソドックスなOP/EDの差し込みに変化をつけよう、というところにカロリーを使っているのが伝わってきました。
ともかく、制作側の気迫が伝わってきたような印象をうけました。
気のせいかもしれんけど・・・w。

物語も、多くは語らないけれど、しっかりと主人公グループの成長を描いていたし、周囲の優しさや思いが良く描かれていたと思いました。
大筋としても、整然と進行していき、落としどころもコンパクトにしっかりとまとまっていたと思います。
また、エピソードのいくつかでは、内包するテーマも割とシビアで「赦し」「罪を犯したものをどう扱うのか」的なポイントが問いかけられていました。
これは結論の出ない話なので、なかなかにイジイジするのですが、物語の中ではキャラの選択を受け入れるしかありませんね。
自身の中でどう消化するかは、一考してみるのもありかもしれません。

物語中では「教会」と「魔女」側の対立もベースの一つとして描かれていました。
私見ですが「教会」の中に存在する「悪」や「悪意」、「タブー」を扱った作品は映画等では問題作も多いと同時に、大変面白い作品も多いのですよ。
これは、他意なく、あくまでも物語上の事だとお断りをしておきますが、ここを舞台装置の一つとして扱っているのは、個人的には「むむっ」と思いました。

そして、各キャラクターの関係性も感情面も含めて、繊細に、素直に描かれていたと思うんですよねぇ。
逆に今の時代では、それがウザいと感じられる一面もあろうかとは思いますが、アニメという素材の中では数多い場面で描かれていたと思いました。


作画は、
これは大変丁寧に描かれている部類の作品だと思いました。
前述の制作陣の気迫を感じた、に通じるのですが、この作品で、ここまでカロリーを使った理由って何なんでしょう。
少なくとも、私にとっては無名と言ってもいい作品だったのですがw。
とにかく、キャラクタほかを含めて、この作品に及ばない作品は多数ある事でしょう。
良いクオリティだったと思います。

声優さんも、いつもの評価になりますが、
特に違和感を感じませんでした。

音楽は、らしい感じのOP/EDでした。
わたしには特に刺さるところは無かったのですが、悪くはなかったと思います。
あえて言えばOPの入りがうるさかったですw。

キャラクタは・・・、そうですね、あえて言えばクセがあるとしたら、ここかもしれませんね。

主人公のセービル:
あまり好かれるキャラでは無いかもしれませんねぇ。
そういう風に感じる視聴者が多いとしたら、割と理解できちゃうかもしれません。
物語上、そういう役になっているのですがね。
系で言うと、プリコネのアホの子(ユウキ)的立ち位置なのかもしれませんが、いかんせん愛嬌がね。

ロー・クリスタス:
私は割と好きなキャラでした。
ヤカマシイですが、生徒たちへは優しさが感じられましたね。
また、言っていることも割と含蓄があった気がしています。
本人は暇つぶしがしたいから・・・的な、っぽい事を言っていますが、実際はどうなんでしょうね。
子ども系キャラなのか、大人キャラなのか見た目もあって、紛らわしかったですね。
最終的には「おかあさん」っぽいのかも知れません。

ホルト:
明るいキャラで、観ていて楽しかったです。
途中、自身の心の中での折り合いをつけるシーンで苦しい事もありましたが、何とか前に進んでいます。
ですが、葛藤を続けている点。とても人間らしい感覚が共感できました。
私の中ではですが、異世界食堂のアレッタさんとダブっていましたw。

クドー:
トカゲで、しかも野郎には興味が無いです。
が、まぁ、チームメイトとして頑張っていたとは思います。

泥闇の魔女:
こちらも、割と好きなキャラでしたね。
口調(語尾)は好きでは無かったんですが、落ち着いたしゃべりと、意味深な物言い。
いいキャラだったと思いますねぇ。
最終的には叔母さんキャラに落ち着いたのでしょうかw。

リーリ:
ネズミw
そこはかとなく、かわいらしかった。
お料理上手なところもポイント高し。
が、ライスが頭に浮かんで、浮かんでw。


あと、ハルスフル先生。
意外と印象の残るキャラだったけど、HPのキャラリストにはないんですねぇ。
暴虐との今後が気になるところですが、この先生も芯がシッカリしつつ、優しさが感じられるキャラでした。
ちょっと謎めいたところもありましたが、ここは私の印象だけかもしれません。




色々と書き連ねてきましたが、
やっぱり、総合的にみて、さらに内容も考慮すると、もう少し評価されても良い作品だと個人的に思うのですが・・・。

どなたかは申し上げませんが、私が一目置いているレビュワーさんの評価も観てみたいと思い、何名かの棚を見に行きましたが、残念ながら棚には入っていませんでした。


個人的にですが、
もし、機会がありましたら、ぜひご覧くださいませ。
合う合わないはあると思いますが、割と力のある作品ではないかと思っています。

ああ、作品中にちょっとキツイ描写(手や足が・・・的なイタイ表現です)があったりしますので、この点、苦手な方は、若干の注意が必要かもしれません。
ご注意くださいませ。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 22

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

安定感あるラノベ原作ファンタジー

出版レーベルは電撃文庫→講談社ラノベ文庫と移籍していますが、一応は『ゼロから始める魔法の書』(電撃文庫刊)の続編的な位置付けのライトノベル原作がアニメ化されています。

ジャンルとしては「小説家になろう」のせいで滅びかけている(?)普通のファンタジー系のストーリーです。

2022年春クールのベスト10には入れませんでしたが、ストーリーや作画も含めて一定水準はクリアしていて普通の冒険ファンタジーが好きならわりと楽しめる作品なんじゃないかとは思います。

本作より前に『ゼロから始める魔法の書』は別途アニメ化されていますが、そちらは最後までアニメ化されたわけではないので、前作アニメの視聴は一応前提とはしていないアニメ化だと思われます。原作も、私は読んでいないんですが必ずしも前作を読んでいなくても楽しめるように書かれているらしいです。

元々は行使に悪魔の召喚と契約を伴う「魔術」が存在し、悪魔の介在が不要な「魔法」が別物として存在している世界で、まだ泥闇の魔女ゼロによる「魔法」の確立からあまり経たないため「魔法使い黎明期」ということなのでしょう。

魔女、魔術師が教会から異端認定されていたり人々の生活などは中世ヨーロッパ風ですが、なろう系の作品とは違い現代日本知識や突出した能力による無双の要素はありません。少なくとも今回のアニメ化の範囲におけるセブくん(セービル)は「ポテンシャルは高いけど魔術師としてはあまり優秀ではない」感じです。

そんなセブくんやホルト、クドーといった面々の成長を描く王道的な作品です。ラノベ原作らしいいやみのないラブコメ要素もあります。セブくんらの指導教官であるロス先生はいわゆる「ロリババア」キャラですね。私は好きです。

本作ではロス先生、ゼロ、獣の傭兵を始めとした大人の面々のキャラがわりと魅力的に描かれていると思います。

少し古めの作風ですが、合う人には合うんじゃないかと思います。

制作は作画面で評価されることがあまり多くない気がする手塚プロダクションですが、本作の作画はわりと安定していてあまり不安はありませんでした。

余談: OP主題歌はflipSideの曲なのですが、イメージ的にやはりファンタジー作品だった『キングスレイド』の主題歌と被りますね。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 20

カミタマン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

面白いけど,書くべき事が思い浮かばない・・・

2022/08/05 初投稿
  同日  加筆

「ゼロから始める魔法の書」の前日譚だとか
自分の中で「ゼロの書」は割と高評価なので見ました。

それなりに面白かったです。
しかし,あんまり書くべき事が浮かばない・・・
そうしている内に時間がどんどん経過し記憶がどんどん薄れていく・・・

頑張ってひねり出してみる^^;
セブ,ホルト,クドーの三人組とロス先生が学園物の味付けもしていていい感じでした。

しかし,ロス先生のロリ(実際はかなり高齢)パンツは不要かと・・・誰も得しない気がするのは自分だけでしょうか?

「ゼロ書」で獣落ちの絵の感じが手塚治虫っぽいと思ったら
なんと,本作では手塚プロが制作としてクレジットされていました。

勘違いしていました,他の方のレビュー見たら「ゼロ書」の方が時系列的に先でこっちが後のようですね^^;
「黎明期」ってタイトルから勘違いして他のかな?「ゼロ書」の内容は割と忘れているし・・・f^^;

投稿 : 2024/05/11
♥ : 18

63.6 60 2022年春(4月~6月)アニメランキング60位
じゃんたま PONG☆(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★★☆ 3.2 (28)
96人が棚に入れました
制作:SCOOTER FILMS
監督:森井ケンシロウ

ninin さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

訳分からないにゃー!

原作未プレイ 全12話 1話5分のショートアニメ

麻雀ゲームが原作、キャラたちが麻雀を起点に起こる様々な出来ことを描いている作品です。

キャラも人間ばかりではなく色々と出てきます。

主人公?のネコミミ一姫が色々とやらかしてしまうドタバタギャグ作品です。

特に詳しく麻雀分からなくても大丈夫だと思います。

箸休めに観るにゃー!

投稿 : 2024/05/11
♥ : 10

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

魂天神社は今日もどっ"カン"お祭り騒ぎ!

この作品の原作は、中国発の麻雀ゲームだったみたいですね。
コチラの原作ゲームイは未プレイです。


おなじみの個性派雀士たちが、

魂天神社は今日も一姫を中心に、どっ"カン"お祭り騒ぎ!

このアニメを見れば、もーっと雀魂を"ツモ"れちゃう!?

"ちー"さくたって、夢は大きく国士無双!

いざ尋常に対局スタート!PONG!


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

録り貯めはしましたが、視聴するか迷ってとりあえず放送直前特報を視聴したところ、まややんと伊瀬茉莉也さんが出演することを知り、迷わず以降の視聴を決めた作品です。

物語は、なにやら訳の分からないうちに終わってしまった感じでした^^;
まぁ、言われてみると良くも悪くもゲーム原作という感じ漂う作品だったのではないでしょうか。

麻雀はやらないので役も今一つ分からないので、まややん、伊瀬さん、そして時折登場する小清水さんひ引っ張られて完走した感じです。

そう言えば、TVアニメ化記念として「じゃんたま PONG☆ WEB限定特別話」が公開されていました。
今でも視聴できるようなので参考までにURLを貼っておきますね。
https://www.youtube.com/watch?v=h7fmpAHMGsM

1クール全11話の物語でした。
この原作ゲームをプレイしている方にとっては、ご褒美的な位置付けの作品なんだと思います。
この作品を視聴して麻雀魂がくすぐられるかと問われると答えに窮しますが、まややん推しの方にはお勧めできそうな作品だと思いました。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 7

ミュラー さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

究極の息抜きアニメ

しょっぱなから何の説明もなく麻雀が始まる。
登場人物の紹介も何もない。
毎回わずか90秒で、わいわい麻雀をするアニメ。
いや、麻雀すらしない回も多い。
地球は第3話で滅亡したんじゃないんかい!
ゆるキャン好きだなあ。と思ったら蟹工船でチンチロリンしているし。
自由、とにかく自由だ。
毎回とんでもない展開を見せる。

これは麻雀のオンラインゲームがベースにあり、その登場人物のアニメ
ということだが、好き勝手にやっているところがとっても気持ちいい。
ギャグアニメとしてのセンスは素晴らしいものがある。
何回でも見たいし、実際何回でも見られる。
とってもいいアニメでした。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 7

63.5 61 2022年春(4月~6月)アニメランキング61位
RPG不動産(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★★☆ 3.1 (162)
507人が棚に入れました
魔王が倒され、世界が平和になってから15年。風色琴音は、新居を探して「RPG不動産」に訪れるが、実はそこが琴音の就職先だった! 同僚は、自由でやんちゃなファー、仕事に厳しい僧侶のルフリア、可憐な見た目と裏腹な強さをもつ戦士のラキラ。 琴音は3人と一緒に力を合わせて、家探しに訪れる一風変わったお客さんたちからの無理難題を仲良く楽しく解決しながら、新しい住まいを提供していく。 大切な物件探しは「RPG不動産」にお任せください! 水のなかでも、雲の上でも、どんな場所だって、きっとあなたが喜んでくれる素敵な物件を見つけてみせます。異世界おしごとファンタジー、開幕!

でこぽん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

たとえ何が起きようとも、琴音はファーの味方であり大親友

きらら系にしては珍しいストーリィ展開です。
最初は「きんいろモザイク」や「ご注文はうさぎですか?」のような、ゆるフワの癒し系アニメだと思ったのですが…
途中からだんだんシリアスになってゆきます。
特に第11話目では、ある場面で約10秒間、息をするのを忘れてしまうほど、悲しい出来事が起こります。
でも、最後はハッピーエンドなので安心してください。


この物語は、魔王が倒されて15年ほどたった頃のお話です。
もちろん異世界での出来事。

主人公の琴音(ことね)は、学校を卒業し、RPG不動産に務めますが、その不動産屋で起こる出来事をコメディータッチに描いています。
RPG不動産には所長(?)のルフリア、ルフリアの親友のラキア、どんな仕事をしているのか不明のファーがおり、琴音も含めた4人で、お客様の求める家を紹介します。

但し、お客様は人だけではなく、いろんな種類の魔物もいます。
魔物であるお客様が好む家は、私たちが通常考えるような家とは異質なものなので、毎回みんなが大変な目に会います。それでもみんなが協力して何とか乗り切ってゆきます。


でも、ある時期からドラゴンが出没するようになり…、しかもドラゴンが出没するときは、必ずファーがいないのです。
ファーは、しっぽが生えた女の子。そして琴音の大親友です。
琴音は、ファーが無意識にドラゴンに変身して町を壊しているのではないかと不安になります。
そして…

琴音のファーに対する友情が、とても美しく描かれています。
こんな親友がいるファーは幸せですね(^_^)。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 27
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

ストーリーで推すのか、キャラクターで推すのか、設定で推すのか

[文量→中盛り・内容→酷評系]

【総括】
ファンタジー世界で不動産屋を営む、きらら系の可愛いキャラクターによる、日常のきゃっはうふふアニメ。

とても平和な世界観の中での、時折のシリアス。わりと好みは分かれる作品かな?と思います。私はやや苦手でした。

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
ファンタジー世界での家探しという題材は、好みです。間取や条件など、異世界らしい特徴は確かにありました。

個人的には、「借り主の人間ドラマ(悩み)」を、「異世界らしい物件」がどう解決していくか、主人公達がどう繋ぐか、みたいな話を期待していました。そういう要素がまったく無かったわけではありません。

が、基本として、「不動産業」を魅せたいのではなく、「不動産業に従事する可愛いキャラクター」を魅せたいアニメで、そこが残念でした。

また、平和すぎるやりとり(会話)は、あまり好きではなく、もう少し毒がある方が好みです。

とはいえ、後半のようなドシリアス(コトネの死)からの力業ハッピーエンド(復活)のような急激すぎる展開も、流石にムリがあり。

ストーリーを重視し、終盤の展開を生み出すために、1話から伏線を散りばめながら丁寧に話を進めてきたなら良いのですが、、、シリアスをやるには丁寧さが足りず、きらら系の平和路線を貫くだけで面白い作品にできるほど、キャラクターに魅力があるわけでもなく。不動産業で魅せる程、お仕事の深さがあるわけでもなく。

色々なことが中途半端になってしまった勿体ない作品なのかなと思いました。
{/netabare}

投稿 : 2024/05/11
♥ : 19

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

ご注文は駅近築浅ですか?

【紹介】
ファンタジー世界で不動産屋を営む女の子達の話
「ドラゴン家を買う」と「ご注文はうさぎですか?」を混ぜたようなアニメ

【感想】
いい萌えアニメでした、こういうアニメ好きです
キャラクターはかわいくて仲良くわちゃわちゃやってるのが賑やかで楽しそうで、まったり癒されました
雰囲気がやわらかく、気軽にまったり見れる癒し萌えアニメで気軽に見れるところがイイ、とてもほんわかしています

欠点は内容がないことです、いちいちつっこんでるとキリがないです
例えばなんで従業員みんなで住民の物件見学会についていくの?とか・・・言い出したらきりがない
あとはファー関係の不穏な空気はこのアニメの作風とあってなくて、ただの萌えアニメでよかったと思います
でも萌えアニメなので、キャラクターがかわいくて仲良く雰囲気が良くてそれで充分だと思いました

作画は色使いとか町の雰囲気とかファンタジーって感じですごく好きです
でもキャラの目の間隔が離れ気味なのが苦手であまり好きじゃないのと、胸を強調した絵が多めなのも気になりました
あとは萌えアニメにしてはやけに露出シーンが多いのも気になりました

欠点ばかりあげてしまいましたが、まったり楽しめて好きなアニメです

投稿 : 2024/05/11
♥ : 18

63.0 62 2022年春(4月~6月)アニメランキング62位
真・一騎当千(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★★☆ 3.2 (18)
106人が棚に入れました
中華三国時代を生き、中華統一を目指し散っていった英雄たちの魂をそのまま封じ込めた装身具“勾玉”。それを引き継いだ者たちが“闘士”として戦いを繰り広げている現代日本。関東の覇権争いはようやく収拾の兆しを見せ始めたが、関西を支配する大和学院の卑弥呼(ひみこ)が関東の闘士の勾玉を狙って「勾玉狩り」を始動する。そんな中、関東・南陽学院に新たな闘士、孫権仲謀(そんけんちゅうぼう)が転入。孫権は頭首である姉・孫策伯符(そんさくはくふ)不在による学院からの洗礼を受ける。加えて卑弥呼によって差し向けられた刺客・山田朝右衛門(やまだあさえもん)と因達羅(いんだら)が校内に侵入し絶体絶命の危機。執拗に狙われる仲謀に隠された秘密とは…?一方、伝説の闘士修験の地「徐福院」へと導かれる孫策。しかし、そこはすでに霊界の扉が開き、死者が溢れ出す“地獄”と化していた…。そして徐福院の地下では呂蒙子明(りょもうしめい)が目を覚ます。家族のため、頭首のため、それぞれの想いが交差する新章が今、はじまる!

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

孫権の覚醒は、希望か絶望か。

この作品の原作は未読ですが、アニメは第1期~第7期まで全て視聴済です。

視聴して最初に思ったこと…
「あ、あれ…孫権仲謀のCVって、ほっちゃんじゃなかったっけ…!?」
思わず一時停止ボタンを押してググってしまいましたよ^^;

すると、第7期の「一騎当千 Western Wolves」から孫権仲謀のCVは大橋彩香さんにスイッチしていたみたいでした^^;
一応、「一騎当千 Western Wolves」を視聴した際のレビューを読み返したところ、孫権仲謀のCVに関しては思いきりスルーしていたようです。
確かに、孫権仲謀があまり目立った活躍をした記憶はありませんので…^^;


関西最強・卑弥呼の魔の手が関東に迫る!

中華三国時代を生き、中華統一を目指し散っていった
英雄たちの魂をそのまま封じ込めた装身具“勾玉”。
それを引き継いだ者たちが“闘士”として戦いを繰り広げている現代日本。
関東の覇権争いはようやく収拾の兆しを見せ始めたが、
関西を支配する大和学院の卑弥呼が関東の闘士の勾玉を狙って
「勾玉狩り」を始動する。

そんな中、関東・南陽学院に新たな闘士、孫権仲謀が転入。
孫権は頭首である姉・孫策伯符不在による学院からの洗礼を受ける。
加えて卑弥呼によって差し向けられた刺客・山田朝右衛門と因達羅が
校内に侵入し絶体絶命の危機。
執拗に狙われる仲謀に隠された秘密とは…?

一方、伝説の闘士修験の地「徐福院」へと導かれる孫策。
しかし、そこはすでに霊界の扉が開き、死者が溢れ出す“地獄”と化していた・・・。
そして徐福院の地下では呂蒙子明が目を覚ます。
家族のため、頭首のため、それぞれの想いが交差する新章が今、はじまる!


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

完走して振り返って思うこと…
闘士の一挙手一投足による周辺への被害が甚大なんですけどっ…!

確かに「三国志」の英雄たちの魂が封じ込められた勾玉を持ち、彼らの宿命を受け継いだいるのは分かりますが、グーパン一つで学校の校舎がボコボコって、どれだけ強いのよ…という感じです。

そして、これまでは孫策伯符がこの物語の主人公でしたが、この作品からは主人公が孫権仲謀に変わったみたいでした。

少し引っ込み思案なところのあった孫権仲謀ですが、この物語で一体どのように覚醒するかは見ものです。
まだ序の口感はありましたが、物語の進行に伴って明らかになることでしょう。

思い返してみると、この作品の第1期が放送されたのは、2003年の秋アニメでした。
これって、もうすぐアニメ化20周年記念を目前に控えているということになります。

このところ、全1話~全3話で物語が終わってしまうことが多いので正直消化不良感は否めません。
ようやく内容を思い出して、「さぁ、いよいよ…」というところで終幕してしまう構成ばかりですから…
昔の様に1クールの尺をマルっと使って放送してくれると嬉しいんですけどね。

主題歌は、鈴木このみさんによる「PROUD STARS」

全3話の物語でした。
記憶が薄らぐ前に続きが見れるとありがたいんですけどね…
でも、20周年記念で何等かの奇跡が起こると信じています!

投稿 : 2024/05/11
♥ : 6

62.9 63 2022年春(4月~6月)アニメランキング63位
Shenmue the Animation(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★★☆ 3.2 (31)
99人が棚に入れました
伝説のゲーム[シェンムー]が生まれ変わる――。

鬼戦車 t89 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

懐かしさで泣きそう!しかし、アニメとして面白いかは別問題!

追記です。

 何と、シェンムーⅢは、2019年にプレステ4で発売されていました。

 いや〜、知らんかったです。Ⅲの宣伝のためのアニメだったんですね。

 しかも、完結せずⅣに持ち越しだとか。う〜ん、やるか、やらざるか。もはや暇な若人では無いので、キツイです。

 まぁ、Ⅳが出て、まだ生きていたらプレイしてみようと思います。
………………………………………………………………………

 懐かしいシェンムーのアニメ化!色々伝説のゲームでした。どのくらいヤバいゲームだったかはググって下さい。

 ドリームキャストで1、2共にプレイし、子供心にも、いくら金を使って作ったんだ?と驚愕した覚えがあります。しかも新宿のソフマップで980円位で新品が買えたのも驚きでした。中古は買取不可だったので実家のどこかにまだあるはずです。

 ゲーム性はというと、バトルアクション物なんですが、3D酔するような代物で、多彩なアクションが出来るはずの主人公の攻撃で使えるのが、1は前蹴り、2はバックキックしかなく、それで最強キャラも倒せるという、初期のK1でキックボクサーがローキックのみでボクサーや空手家を血祭りにあげているような香ばしさがありました。

 アニメは、ゲームの雰囲気が良く出ていましたが、悪く言えばゲームそのまんまで、実況を観ている感じでした。キャラデザインも物語も今となっては古いです。しかも、ラストもゲーム通りのぶん投げエンドでした。今だ出ていない3作目へつづくで終わりとは!

 誰か、50億円位出資して、3作目を作って欲しいです。税金対策としてはバッチリだとおもいます。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 2

れい78 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

誰得なの?シェンムー未プレイだと置いてけぼりw

小学5年生の時から大好きなシェンムー。今までしてきたゲームで今でも1位に君臨し続ける神ゲームがなぜか今頃になってアニメ化wwこれはゲームしてない人が観たら死ぬほどつまらんよwwありがちなストーリー展開、作画も良くない、パッとしないキャラクター達に見えてしまうと思います。

でも!!!大ファンの私が観た感想はめっちゃおもろい!!
バトルシーンでは脳内に勝手にコマンド音が流れてくるわ、玄関が映っただけでそこの扉開けたら懐中電灯あるよ!!あの電話帳で原崎に電話しなきゃ!ストーリーは、13話ではとても収まらないものを13話で詰め込むということで大分スピーディに進むんだろうけど、フォークリフトのバイト、子猫に餌やり、荷物運びバイトがあると嬉しいなぁ。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 1
ネタバレ

CiRk さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

香港へ行ってつまらなくなった

{netabare}
春アニメの失速枠一位だと思ってる。

日本編はかなり面白かった。
主人公の父が殺され、それの復讐に燃える主人公が父を殺したランテイを追い求め、また父の謎の解明に向けて動き出す、と言う王道な設定。
こういう復讐モノと拳法が相性がいいのもあって見てる側も熱くなれる。
父のことを一心に様々な苦難を乗り越えていく様に好感が持てるし、ずっと父のことを第一の念頭に置いてあれこれを追求するのも、意思が強く一貫してことが伝わってきて主人公に共感しやすい。

日本編はキャラ一人一人にも重きが置かれていた印象。
貴章などとの出会いを通じて技を得て行くストーリーは王道的な成長モノらしさがあって良かったし、そんな中で得られた技を使って適わなかった強敵に打ち勝つというのも熱かった。
最後のケガ展開は少し強引には感じたものの、大切な人と一緒にいることを選ぶ貴章と、大切な人よりも真相を追い求めることを選ぶ主人公が対比的に描かれているのは、主人公の意思をより強調するものとなっていて良かった。

様々な人との出会いで父やランテイ情報を得て行くというストーリーも、一歩一歩着実に父の謎の解明に近づいていってる感があって、謎解き的な面白さもある。

ここまでは面白かったが香港編に突入してから急に脚本が雑になった。
展開がゲーム的すぎる。
恐らくゲームが「○○に行けクエスト→雑魚との戦闘パート→要人との会話」的な要素で構成されてそれを全くそのままアニメ化したんだろうけど。
正直日本編もそんなところはあったし目標から大きく遠のいている感はなかったから、そんなに回りくどさを感じなかったけど、香港編は目標に対してずっと停滞している感があるのが微妙。

うろ覚えだが、だいたいこんな感じ。
主人公「父の真相を知るためにシュゲンタツに会いたい」
A「Bなら知ってるかも? ○○に行けば?」
B「今のお前には教えられない。武徳を得よ」
C「Eなら武徳を知ってるかも? Eの居場所はDが知ってるよ」
D「Eには○○で○○をすれば会えるぞ」
E「武徳とはこういうものだ。」
B「まだ足りない」
以下C-Eのような展開をずっと繰り返し。

もう経緯は忘れてしまったがそんな流れでグダグダ引き伸ばしながらなんやかんやシュゲンタツの居場所をつかむことになるが、まさかの
シュゲンタツ「何も知らん。○○に行けばわかる」
という展開だった時はさすがに「は?」ってなった。

ゲームの訪問イベントをそのままなぞっているだけでつまらない。
この最中に拳法をふるう相手はモブばかり、多分これもゲームでいう取り合えずの雑魚キャラとの戦闘を適当にそのままアニメ化してるんだろうな。噛ませばっか倒してるだけで途中はなろうと同じ。
もっとこの辺りをアニメにする上で削って、アニメとしての体裁を整えてほしかった。ゲームのプレイ動画を見てる気分だった。
香港編は色んな人物の間でたらい回しにあうから、ジョイとあの不良少年ぐらいしか印象に残ってるキャラはいない。

で、最終回。あそこでランテイと戦って終わりで良かっただろうに。
シュゲンタツが変なとこに誘導して結局何も分からず終いはさすがに酷すぎる。そして、強引な流れで鏡の関係者のヒロインと出会ったかと思えば、出会ったばかりなのにそこまでのヒロインたちよりもいい感じの関係になってるし本当に意味わからん。
おれたたよりも酷い何かを見た。

香港編で唯一いい点を挙げるとすれば、治安の悪い町の表現に関しては上手かったことかな。

↓一話毎メモ
{netabare}
1話 ☆8
シェンムーw いや、落としたアイスの弁償ぐらいしてやれや。
王道っていいな。主人公落ち着いてんな、殺されたのに
不幸にも黒塗りの高級車に

2話 ☆9
銃持ってそう。たらい回しw 怪しい。銃ぐらい持っとけ。
○○に行けばっかだなw ゲーム感。

3話 ☆9
意外と優しい。いや、鳳凰鏡の前に父のこと聞けよw
いろんな場所に活かされてるのがゲーム感ある。
こいつ一生監視してるけど奇襲すらしないなw
鏡主人公が見つけるのを待ってるのか?
友人と会話していってヒントを見出すイベント。
あっ鍵穴だ。チンの子とは真反対だな。

4話 ☆9
どいつもこいつも主人公と同じだなw 人質かな。
襲われてそう。倒れたフリ?

5話 ☆9
めっちゃgdgdするな。漏らすなw 誰か一人ぐらい銃持っとけよ...。
このじじいはよ退場しろ。水落ちは生存フラグ。
テンポ速いのがたまに傷だけど面白い。

6話 ☆8
このおじさんが本人オチなんだろうなぁ...。
主人公がスキル取得するパートw 大人にも甘い。

7話
たまげたなぁ...。煽っていくスタイル。いつもの。
この展開多いと思ったけど、これゲームで言うモブ戦闘要素かw
結構見せつけてるよな。☆6

8話 ☆6
超テクで落ちるの防いだんだから許してやって。安定のたらい回し。
武術家多すぎだろw 実はすごい人だった!オチ多くない?
最近少しダレてるかな。
ゲーム的な訪問イベントばかりで面白くない。

9話 ☆5
やっぱり展開がゲーム的すぎてな。
おまけになろう的に雑魚狩りばかりなのも。
主の側近ってこんなに雑魚なのかよw まーた人探しか。もうええわ。
○○のために○○、○○のために○○、と目的がだんだん遠のいてるのがな。

10話 ☆4
ほんとたらい回しがすぎる。ボスキャラ登場
ガバガバ警備 有能インコ
ゲームだと脱出ゲーム形式なのかなここ。

11話 ☆4
この技を覚えていきなさいってセリフが本当にゲーム感満載なんだよ。
主人公も顔割れてるのでは。あの仮面の方が絶対強い。
堂々とこんなところでそんな秘密ごとを。声で気づけw

12話 ☆7
こういう落とし橋まで律儀に再現しなくても。
チャリでバイクに追いつけるわけ。ネズミ苦手な前提。
ガバガバ警備。ウォン無視かよw

13話 ☆2
怒りに任せるな。ここで決着つけんのかよ。これ尺足りるんか?
これ全14話? は?
あそこでランテイと決着つけて終わりでよかっただろ。
ぽっと出のヒロインといい感じになられても。

曲評価(好み)
OP「UNDEAD-NOID」☆7
ED「Sympathy」☆8.5
{/netabare}
{/netabare}

投稿 : 2024/05/11
♥ : 1

62.7 64 2022年春(4月~6月)アニメランキング64位
境界戦機 第2部(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★★☆ 3.2 (50)
156人が棚に入れました
ゴーストと戦った隠岐の島戦から8ヶ月後。 日本を舞台にした戦乱はいまだ終わりを迎えていない。 他勢力に先んじて軍事用自律思考型AIの実用化に成功した北米同盟は、他3勢力との境界線を越え、支配領域を拡大させていった。 この日本人の存在を無視したパワーゲーム――に怒り、抗う者たちがいる。 レジスタンス組織『八咫烏(やたがらす)』は、ケンブを失った苦しい状況でありながら、いまも日本を取り戻すため戦い続けていた。
ネタバレ

CiRk さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

消化不良感

{netabare}
1期のダメな点がそのまま残ってた上に、ロボ戦も少なくなりほんとに見どころがなくなった感じ。

正直このアニメはかなり惰性で見てたせいで最後の方何やってるかあまり付いていけなかったので感想は適当。
本筋の話はさすがに分かるけど、裏で何の刺客が何のために動いてたのかとかはさっぱり。
見せ方が悪いのか自分が適当に見てたからなのかは知らないけど。

一期でも書いた気がするが、このアニメは結局全体を通しての軸がなくて何をやりたいのかがさっぱりわからない。
ギアスなら植民地からの解放という目的を元にそこに向かって話が展開されるが、このアニメはずっとその目標から一歩下がった地点をそのまま歩いているかのように話が展開されていて、設定から想起されるような内容とはずっと違うことばかりやっているようにしか見えない。
やることがずっと能動的ではなく受動的なので、植民地解放に向けて進展している感が全くない。
他の国が八咫烏殲滅のために動く話があっても良かった気がするが、そういうのもない。
基本的にどっかの保護区などがやばい状況でそれを八咫烏を守りに行くという構図で、これもなんというか八咫烏VS宗主国と言う感じがしなくて盛り上がりに欠けるなと。

で、後半やっと土地を取り戻す流れになるが、いきなり北米軍以外が北米軍打倒に向けて協力を申請してくるという何ともよくわからない構図。
主人公の組織一応立ち位置的にはテロ組織だった気がするが何で正式に元日本政府みたいな扱いを他の国から受けているのか。
その上、結局他の宗主国の手を借りて北米を追い出すという、何ともこれも宗主国の思惑の方が動いてそうで、受動的であまりすっきりしない。
と言うか正直この辺からそうだけど4国分割統治設定って必要だったか?と思う。
話が無駄にわかりにくくなるだけで...。
アジア、北米だけで良くなかったか...?
国家が印象に残ってないせいで北米が強いからと言われてもあまりしっくりこず、というか誰がどの国家に所属しているかなども全く印象に残ってない。

キャラも印象に残ってたのは主人公達3人だけ。
途中謎のキャラが死んでシリアス感出してたが、全く印象に残ってないせいで、作中キャラとの感情の乖離がすごかったw

OPとEDはかなりいい。
↓1話毎メモ
{netabare}
14話 ☆6
このアニメ叩かれてたけど嫌いではなかったよ。
2クールで扱いきれる国数じゃないよね。走って避難しろやw
まるで主人公機

15話 ☆6
まあゴーストは予想通りのオチ。結局こいつら誰の味方なの?
テロ組織に加担してた会社かブレンゾンって確か。
結局あの白髪の目的はアジア軍での地位の向上なの?
スパイだってこと?
内容全然覚えてないから割と置いてけぼり食らってる。
シンプルすぎんだろw あ、噛ませムーブ。知ってた。

16話 ☆5
また俺なんかやっちゃいました? かなり惰性で見てる。
なんだこのモルゲッソヨ このアニメ何がしたいのか。
支配からの解放を求めて戦う話ではなかったの。
ユーラシアと北米の戦いとか言う謎。

17話 ☆3
茶番アニメ。盛り上がりどころがない。
マジで何がしたいのこれ。植民地解放でもないし、そもそも戦闘もないし。何年別のとこおったし。
何で場所われたし。何で当たるw 草、ギャグかな。誰だよ。

18話 ☆3
今回はやっと見たい感じの話だけど保護区の救出レベルの話は1クール目の序盤にやれよって思う。
隙あらば日本上げ。劣化版ゴーストw
何がしたかったの今回w
てか相手もそろそろ主人公組織本気で壊しに来いよ。
これで終わりかよ。物足りねえ。

19話 ☆2
これで実は誕生日祝いでしたとかならは?ってなるぞ。
ほんとにこの落ちになりそう() あほくさ...。
組織がらみで何茶番に付き合ってんだよ。
ガバガバ組織やめろ。茶番。脚本滑ってますよ。
芸のことが。は? けど次回話進みそう。おせーよw

20話 ☆8
他国と協力してどっか一国を倒すのか? それ根本的解決になる?
ほんとぉ?
ここまで四国の話全くやってなかったからついていけない。
八咫烏ってそんな国から目を付けられるほど大勢力だったのか。
アジア軍と普通に会うなw 護衛をつけろ。
戦闘はギアスよりつまらんけど、勢力均衡の話が合ったり、政治的な面はギアスよりしっかりしてると思うな。
その点はギアスが酷すぎるだけだが。

21話 ☆8
あの赤髪か? よし、Twitterは使えるな。通信傍受されてそう。
絶対こいつらが中止目的でやっただろ。
いや本当にそうなんかよ、露骨。
いくらなんでも強すぎる。まあ面白かったよ。

22話 ☆5
予測を計測? この赤髪何がしたいし。
戦争開始の口実が欲しかった? いや誰だよ死んだ奴。
掘り下げがないから見てる側と作中キャラとで感情の乖離がすごい。

23話 ☆4
いやだから誰だよw てかほんとに誰が誰かわかんねえ。
何が起こってんだ。
すまん、このビル爆破した奴と誘拐してた奴、被害にあった奴は何者だ。
ブラッド側が爆破された? 解説読まんとわからんわこれ。
謎参拝。死亡フラグを立てていく。

24話 ☆6
死亡フラグか? まあ死なんだろうけど。顔草。
今回のロボ戦は結構面白いのでは。ガイ死ぬ流れ?w

25話 ☆5
謎の銃撃戦 あいつらコピーできるってチートすぎん。
こーいうお涙頂戴か。結局この赤髪大尉裏で何やってたの。
プログラムだからバックアップあるだろ。
その割には楽しそうに戦ってたな。ガイ消える流れ必要だった?
一期OP

曲評価(好み)
OP「Overload」☆8.5
ED「pARTs」☆8
{/netabare}
{/netabare}

投稿 : 2024/05/11
♥ : 6

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

知らない誰かを守るために

この作品は、言わずもがな「境界戦機」の続編となっています。
物語の内容に繋がりがあるので、前作未視聴の方はそちらからの視聴をお勧めします。


ゴーストと戦った隠岐の島戦から8ヶ月後。

日本を舞台にした戦乱はいまだ終わりを迎えていない。

他勢力に先んじて軍事用自律思考型AIの実用化に成功した北米同盟は、
他3勢力との境界線を越え、支配領域を拡大させていった。

この日本人の存在を無視したパワーゲーム――に怒り、抗う者たちがいる。

レジスタンス組織『八咫烏』は、ケンブを失った苦しい状況でありながら、
いまも日本を取り戻すため戦い続けていた。


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

目の前が真っ暗になった状況で第1期が終わったのを否が応でも思い出すことになりました。
それほどにゴーストのポテンシャルは高く、ケンブ3機がかりでも中々倒すことができません。
そんな中、意を決して…なのか、戦局の中仕方なく…なのかは分かりません。

そして、僅かに訪れたチャンスを見逃す甘さは3人には微塵もありませんでした。
その結果、目の前が真っ暗になる事態に発展したんですけれど…

もしかすると、第2期は普通に始まるんじゃないかという淡い期待を持っていたのは事実です。
それこそ私の「甘さ」でしかありませんでしたけれど…
まぁ、これで終わりではありませんので^^;

そういえば、この作品はオリジナルアニメなんですよね。
wikiをチラ見した際に、絶対ネタバレすることない安心感…堪りません^^

第1期では、経済政策の失敗や少子高齢化によって破綻した日本に対し、経済援助や治安維持を目的として「北米同盟」「大ユーラシア連邦」「アジア自由貿易協商」「オセアニア連合」の4つの世界主要経済圏が介入しており、互いに均衡を取ろうとしていた節が感じられました。

しかし、この第2期ではその均衡が崩れる事態に物語が発展するんです。
思い返せば、第1期のラストに妙な布石が打たれていたような…
まさか、こんなところでその布石が発動するなんて…と思いたいところですが、終わってみると全てが予定調和だったような気がします。

でも、中々予定調和に辿り着かないのがこの作品の醍醐味と言えば良いのでしょうか。
だけど少しだけ思います。
予定調和に辿り着かなかったら、第1期のラストを彷彿させる絶望感を味わうことは無かったのではないでしょうか。
どうしてこの作品は一歩歩み出すための代償がこんなにも大きいんだろう…と思ってしまいます。

せめてもの救いは、次に繋がる兆しが感じられたことでしょうか。
でも、これは同時にもう今までの様な関係には絶対になれないことの裏返しなんですけどね。
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは、富金原佑菜さんによる「Overload」
エンディングテーマは、Natumi.さんによる「pARTs」
個人的にはオープニングに軍配でした。

1クール全12話の物語でした。
個人的には、市ノ瀬加那さんが出演してくれていたので満足…
そういえば、wikiに愛称が掲載されていました。
「ちゃんかな」 「いちかな」だそうです。
うーん、個人的には「いちかな」推しかな^^,?

物語の方は…続編あるかな?
ちょうど良い区切りの様な気もするんですけど…
首を長くして続報を待つことにします。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 5

うにゃ@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

コンパクトに収まってる

1期で風呂敷広げて大丈夫なのかと不安であったが最終的にはコンパクトに収まっていた。
後半はキャラの深みよりレジスタンス活動からの戦闘がメインとなっている。そのためかストーリー展開が平坦でキャラの厚みは増えなかった。
アモウが心を塞ぐ前半の山場はもう少しトラウマに残ることがあるのかと思っていたが、制作側はあれでよかったのだろうかという内容であった。
後半はゴースト関連はちゃんと幕引きで終り、ブラッドに関してだけはちゃんとストーリーがあって良かった。最終2話は決戦のロボット物展開で臨場感あるが、如何せん今まで積み上げてきた部分が薄い。
過去の作品と比べると24話も積み上げたのに何処か薄い作品になってしまってるのは何故なか疑問。

100点中65点

投稿 : 2024/05/11
♥ : 1

62.0 65 2022年春(4月~6月)アニメランキング65位
ラブオールプレー(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★★☆ 3.1 (79)
176人が棚に入れました
時速400km”で突き抜ける一度きりの青春、試合開始!いま青春時代を過ごすキミも、かつて過ごしたあなたも。誰もが胸をアツくする、青春バドミントン部!「ラブオールプレー!」全てのバドミントンのゲームはここから始まる。スマッシュの初速が400キロを超える世界最速のスポーツ!シャトルを追いかけ続け、青春をかけるバドミントン部の高校生。仲間とぶつかりあい、家族に支えられ、切磋琢磨していく。青春時代の甘酸っぱさ、爽快感、透明感・・・ラブオールプレーは、バドミントンを愛するすべての人を応援します!
ネタバレ

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

マジメなバドアニメ、作画の点がラブオール

【感想】
マジメな高校バドミントン部アニメ、作画がとにかく残念ですが、話は地味な王道のスポーツアニメって感じで私は面白かったです
作画さえ良ければ話は悪くないのにかなりもったいない、2クールもやる予算あるなら話途中で終わってもいいから1クールでちゃんと作画にも予算かければよかったのに

性格が歪んだキャラはいないし変なことや余計なことをしないのがいい
マジメなのはいいけどちょっと堅すぎるかなあ・・・官製って感じで安心して見れるけど刺激が少なくて地味かも
でもマジメに部活やっててシナリオやキャラはいい感じです

リーマンズクラブやはねバドと比べるとこちらは純粋にバドミントン一本に絞っているので練習シーンや試合シーンに尺が十分とれているけど、作画がかなり悪いので比べるとかなり安っぽく見えてしまいます
バドミントンアニメ見たいならこれよりはねバドやリーマンズクラブをオススメします

【シナリオ】{netabare}
最初はぶつかることが多くてもちゃんとそれぞれのキャラクターに強い意思があるので、無意味ないがみ合いとかよくわからない意識高い系の間違った天才とか出てこないのがいい
部の雰囲気も勝ちにこだわる姿勢もいいと思うし、意識の高い部活でいいと思いました、話は驚きはないけど手堅い感じでいい話もあったし前向きでいいと思います、スポーツアニメ好きなので楽しめました
{/netabare}
【作画】{netabare}
試合は打つ瞬間とシャトルが落ちた瞬間の絵だけかいて途中がないから試合の動きがなくてつまらないし、試合もダイジェストみたいな感じで面白くないです

ところどころ質が悪い絵が入ります
アップの顔をかくこと以外には力を入れてないみたいで引いた絵だとかなり酷いし顔も崩れるし
特に気になるのは体の描き方で、バランスがおかしいです

例えばあまりにも細すぎる小鹿みたいな手足の選手が激しくステップ踏んでてなんか骨折しそうで怖かった

それから試合の動きがないだけでなくフォームや動きも適当っぽい

バドミントン詳しくはなくても動きが素人っぽいってわかるくらい酷くて、これでインハイ狙う選手なの?って思った
フォームもなんかおかしくて、打ったらアウトになるような角度とか力の方向がおかしい腕の振り方してたりして、これどうやって打ったの?
スポーツのことちゃんとわかってる人に絵を描いて欲しいです

リーマンズクラブやはねバドはもう少しちゃんとしていました

たとえば2話でなんか急斜面な道路をたくさん車が走っていたけど、車が何故か蛇行運転しているし急斜面すぎて奇妙な絵でした
空を見上げるシーンで流れる雲が台風の時より速いスピードで動いていました、上空で竜巻でも発生しているのでしょうか?
{/netabare}
【キャラクター】{netabare}
顔の描き方はイケメン風だけど髪型が変
主人公や東山ツインズや海老原コーチの髪型がダサいと思ってしまいました、短髪の描き方があまり上手くないのかな?
これもデザインというより作画の問題かも

主人公の家族はしっかり主人公の将来を考えて進路の相談に乗っているのが良くて、主人公の姉が好きです
美少女はちゃんと描けるのなら、女子バドやればよかったのに
{/netabare}

投稿 : 2024/05/11
♥ : 13

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

オールラウンダー的なスポーツ部活青春物

作品タイトルはバドミントンで試合開始時に審判がコールする「ラブオールプレー」から。

競技(バドミントン)、友情(主に主人公と同期入部の絆)、超えるべき壁(遊佐先輩)、恋愛要素(女子マネージャーがメインヒロイン)、そして教室を中心とした高校での日常といった要素で卒なく構成されたスポーツ部活青春物です。

おそらく2クール放送予定なんだと思いますが、2022年4月から日テレ系列で放送開始で現在も継続中です。アニメ化と連動してコミカライズもされています。

原作がポプラ社刊の小説というのは、テレビアニメとしては少し珍しいかもしれません。かみさんが読んでいたのでアニメ化前から知っていますが、私自身は未読です。アニメを観終わってからは読むかも?

主人公は高校生なのですが、作品のターゲット層は小学校高学年~中学生って感じなんじゃないかという気がします。放送枠も土曜日の夕方(名探偵コナンの直前)です。

たぶん放送時期もターゲット層も『アオアシ』とはかぶっている気がしますが、『アオアシ』よりは『ラブオールプレー』の方が頭は使わず気楽に観ています。

どの要素もほどほどの水準をクリアはしているため、かみさんに付き合って毎週観ている分には問題なく楽しめます。ただ、深夜アニメ視聴にガッツリとハマっている人にお勧めできるかというと、それは違うような気が…。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 8
ネタバレ

CiRk さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

期待外れ

{netabare}
当たりの多い一般小説原作なのでかなり期待してた作品だけど、かなり期待外れでした。
微妙な点を全部書くと2000字ぐらい書けそうだけど、中でも特に微妙だったのが、①話の軸が弱かったこと、②話に連続性がないこと、③サブキャラの扱い、④試合の盛り上がり。


主人公の憧れの遊佐を打ち負かすことが最終目標に据えられていた作品で、実際最後も遊佐戦で終わる作品だけど、序盤と最後以外は遊佐のライバル感が全くなくて、何を重視したいのかよくわからなかった。
中盤に一度遊佐と戦った回があったけど、この作品お得意のダイジェスト試合であっさりと流される始末。
遊佐を最終目標とするアニメなのに、遊佐との絡みは少ない上、試合があったと思ったらあっさり流されたり、上手くライバル関係が描けてなかった。
まあ結局最終回の遊佐戦は良かったけど...。


このアニメで一番酷いと思った箇所、乗り切れなかった原因。
キャラの成長過程や思考の変化などの描写が少なすぎる。
最初松田が新入りの中で圧倒的な最強キャラなのかと思えば、いつの間にか主人公が拮抗してるし、弱い双子や脳筋も先輩達と渡り合えるようになってるし、メガネはいつの間にか選手としての道を諦めてるし、スポーツアニメとしては最悪。
本当にこれと言った描写や、試合中の成長描写とかそういうのが一切なく強くなってるという...。
メガネは一番酷いと思った。序盤実力ないことを思い煩う回とかあった割に最終的に断念の描写もなくあの扱い。
最終的にどのキャラがどれぐらい強いとか全くわからなかったよ()
キャラ以外にも展開も...。
練習試合の過程とか全然踏まずに6話ぐらいで早速公式戦に突入するのはどうなのか。負けイベということもなく、試合自体もあっさり流されるし、後の展開につながるということもないし、とにかく話の構成が雑。


基本的に主人公以外のキャラは空気。存在感あった松田すら後半は弱体化して空気で悲しかった。その分主人公の掘り下げに回せてるかと言われるとそうでもないし本当にどうしようもない。


試合がつまらない。作画の問題もあるけどそれ以前に脚本的に一切盛り上がりどころを作れてない。
雰囲気で熱い試合にできてたりすることもなく、点数は飛び飛びに上がっていくし、相手とのやり取りや心情描写も戦術も基本的になく淡々と進む...盛り上げ方が下手すぎる。
おまけにどちらかの選手が疲労困憊状態で...とか、相手はケガがあって...みたいな、試合をつまらなくする余計な要素が毎回盛り込まれている始末。
こういうのがあると、真っ向勝負しているという感じがなくなって単純につまらない。
特に、相手、しかも友人がケガをしていることをいいことに、振りない血を狙うって、ほんとに主人公か?ってレベル。
実際の試合だとそういうのもありかもしれないけど、スポーツアニメとして見た場合最悪。
ケガの隙を狙うよう指示を出した監督さんはあの回以降サイコパスにしか見えなくなった。

一個一個は書いてられないけど、メインの軸以外にも毎回毎回ん?ってなる会話や、脚本に違和感ある所があって普通に見ていても引っかかる点が多い。親睦会の回とか必要でした...?

ただ、最終回だけは良かった。
と言っても序盤から目標に据えられている遊佐戦が盛り上がらないはずもなく当然の盛り上がりという感じだけど。
最終回の試合は、上で書いたような欠点がなく戦術もあったし熱い試合になっていたと思う。
あと、これ系の作品で負けエンドと言うのも目新しさがあって良かったかな。ただただ奇を衒った展開と言うわけではなく、その敗北をばねにして次へ繋げる描写も、ここに来てキャラの成長が感じられて、いい最終回でした。

あと、マツダが内心では最初格下だった主人公のことを見下しているみたいな話はリアリティがあって良かった。(ただ、その部分の蟠りが解消される描写が欲しかった感はあるが)

結構ボロクソ書きつつも、不快感あるキャラは監督意外にいなかった(遊佐も後半になるとネタキャラ化した)し、先輩たち含めキャラに魅力はあり、どのキャラもお互いを高め合ってる感があったので、全体的に雰囲気は明るく嫌いなアニメではなかった。

作画は試合中にラケットしか映らなかったり、超ズームで描写されてたり、とにかく省エネだった。ただでさえ、脚本的に試合の全貌がわかり辛いのに省エネ作画のせいで尚更。ただ、最終回の遊佐戦だけは作画がかなり良かったと思う。
Hey Say!JUMPの主題歌は良かった。

↓1話毎メモ
{netabare}
1話 ☆6
花江かよ。家族ギスギスしすぎやろw
タイトル回収。何故にスポーツ推薦やめるし。まあ普通な出だし。

2話 ☆4
ボッチ強そう。なんだこいつ。こうやってライバルとかに不自然レベルな性格悪いキャラ出すスポーツアニメ嫌いなんだよな。
短絡的に感じて。上海のキャラはいいな。トリック返し。
あとで戦うフラグ。

3話 ☆6
バトミントン。これだから運動部は無理。
こいつ一年に向かって練習にならないって何言ってんだ?
卓球はあんまふらんからな。

4話 ☆5
いや一年じゃ厳しいでしょ。こういう奴ほんと無理だわ。
初心者相手に。ラブゲーム出来てなくて草。網かかったんなら謝れ。
なんだよ、結構入るじゃねぇか...。禿はいい奴なのに。
一年で4位は上出来。一年の方が礼儀正しい。松田主人公で良くね?
いや勝てんやろ。

5話 ☆5
心の底では見下してるっていうのは現実味あっていい。喧嘩すんな。
4位入れんのかい。いや3年に完勝って。最強すぎんか。
ちょっとテンポ速すぎん? これもうインターハイ?

6話 ☆4
入部したばかりのはずが急に公式戦になった。
あまりに地味なタイトル回収。結構入ってるじゃん。
急に岡咲のこと描かれても。ちゃんとした掘り下げを
作画節約しすぎ。顔アップが無駄に多いのと打たれたシャトルしか写されないのはw 構図も悪い。訳ありげな岡咲は何だったの?
こういう双子キャラって人気でないよな。
県大会じゃなくて先に練習試合の方をやれよw

7話 ☆8
横浜湊って弱いの?
そう、相手でもこうやってお互いに高め合おうとするキャラが見たいんだよ。一回ぐらい遊佐の三層を見せてほしいな。
主人公の姉目的で入ったってマジ?
いや、今のは仲間の心配してあげてただけじゃん。
大丈夫じゃないフラグ。背景が人含めて静止画w
要するにホモ 今回は良かったな。

8話 ☆5
勉強会いる? 試合休んだのに外で走るなw
まだ横川さんの活躍見てないから印象が雑魚キャラなんだよな。
誰がこんな口調で友人とLINEするwww
作画も構図も酷い。主人公遊びに行ってるじゃん。
ネタキャラと化した遊佐。

9話 ☆8
あるあるだな。マジでネタキャラになってしまった遊佐。
そりゃ返しにくい位置に打つだろ。遊佐の怒涛の叫び草。

10話 ☆6

11話 ☆7
逆ギレやめろや。遊佐が急に嫌な奴じゃなくなったことに理由付けが欲しいところだけど変にギスギスしてるよりはいい。ウミガメのスープかな?
あの逆ギレバカの話どこ行ったし。祭りの道のど真ん中で喧嘩するな。
実力差による軋轢を描くのはいいけど、ここまでの話上どれぐらい実力差があるのか見えにくい。
遊佐に影響受けてたのか、話の流れを感じられていい。

12話 ☆7
松田も同じことを考えて粘られないようテクニックで早く決着つけたパターンか。
松田が心の中では主人公を見下してる設定活かされて欲しかったな。
あと、松田は想定内の球しか打てないというゆさからの指摘も活かされてない。監督急に悪者みたいな描かれ方するの草。まあ正論だけど。

13話 ☆2
そのレベルなら出てくんな。てか万全の状態での熱い戦いが見たかったな。
友達なのに全然語り合わないな、味方とだけ会話して。
ほんと怪我冷めるだけだな。
怪我の悪化の恐れがあるからやめろ言われてるのにやらせてくださいはねーだろ。ほんとに友達のこと考えてるのか?
この監督どの面下げてここにいるんだよ。

14話 ☆6
OP好き。こいつ前回サイコパスみたいな描かれだったせいでその印象引きずってるんだけど。
下手くそなメガネの話の掘り下げも全然無かったよねそういや。
アオアシと被ってんな。‪バツ10 ハナってそんな知識にあんの?
ラブコメの波動を感じる。
バドって再起不能な怪我とかするスポーツなのか。風が強く吹いている。
ほぼ告白。EDもいいな。けど、安田レイにしては微妙かも。

15話 ☆2
やっぱ春玄鳥の方が良かったな断然。
主人公たちの成長物としての出来がまだ不十分なのに新1年生出されてもな。圧迫面接。いや、なんでカラオケでコスプレすんだよw
そうはならんやろ、底辺校かよ。てかこの話いる?
バドと関係ないよね? いや、好きにさせてやれよ。
ほんと主人公が正論。赤髪何無理に押しかけてんだよ。
いや、赤髪の方が正論扱いされてるのやべーだろ。
部活の親睦会ならまだしも、新クラスの親睦会とかマジでどうでもいいんだわ。ここまでクラスの存在感一切無しだし。

16話 ☆5
いつ面白くなるのこれ。はちみつとレモンは公式と違うかな?
不調や心的問題で本領発揮できないっていう面白くない展開多すぎない?
しかもだいたい同じキャラで…。
双子とかは何もないのに。
遊佐との差が縮まっていくのも特に丁寧な描写がなくて残念。
段々とライバルに差し迫ってる感がない、唐突に差が縮まってる。
元々遊佐が目標なんだからせめてちゃんと試掘り下げてくれ。
そこまでお人好し感なかったしあの陰口が原因って気づけるのも意味わからん。考えが自然じゃなくて脚本にキャラの思考が作られてる感が強い。
まあ同じような話とは言えだからこそ前の自分を鑑みてアドバイスするのは話の繋がりを感じられていいと思うよ。
この主人公の冷めた受け答え気持ち悪すぎだろ。
俺もそう言うとこが嫌い。安定の試合ダイジェスト

17話 ☆4
初めてじゃない?まともな試合。松田は噛ませ。
何で連続で戦ってんのw この監督もうサイコパスってイメージしかないわ。
いや、勝ち方あっさり過ぎやろw
監督「勝てます」→勝ちましたで終わりじゃなくてもっと熱い見せ方してくれよw しかも超逆境だったのにこの流れはw
いや、遊佐との戦い一瞬で終わらすなw
公式試合やってる感が毎回全くないんだよこのアニメw
サブキャラも日常生活でのキャラ付けはいいけど、バトミントンプレイヤーとしてのキャラ付けはかなり不足

18話 ☆5
そんな殺気に押されることあるか?w 普通に先行一本取られてて草。
やっとまともなスポーツアニメしてる? 風が強く吹いている。
この双子とやばそうなやつの試合もっとちゃんと見せてくれよ。
双子とメガネマジで空気じゃん。観戦の話もあっさりと流されすぎだ。
ほんとダイジェスト

19話 ☆5
実力不足を勝利への執念とか言う謎の概念のせいにするな。
お前も頭冷やせ。真面目にやってきたからよ!
それ人にもの聞く態度かよ。別に特に果たしても何もない命令だよな。
練習環境整えるって監督として当然のことだし。こいついつの間に強くなったんだよw
このメガネにもっとスポットライト当ててたらいい話作れたよな。

20話 ☆5
急なホモ展開? 遊佐序盤からキャラ変わりすぎ問題。おいバドしろよ。
写真にだんだんバツ着いていきそう。
ここに来て急にダサい過去を持つ新キャラwこいつここまでにも出てたっけ?

21話 ☆8
最近サンダーソニアの方が好きになった。こいついつも悩んでんな。
サイコパス監督。要するに舐めプ。やっと面白い試合。
今回の試合今まで何だったんだってぐらいいいな。

22話 ☆6
やっぱ試合あんまりだなぁ。声裏返ってますよ。再戦は勝ちフラグ。
バドミントンって空調管理出来なそうだから暑そう。
父さんここまでにもっと出しとけ。
まあ試合が絶望的に面白くないことを除けば最近はマシかな。

23話 ☆7
これあと何話? ここで看護回w はよ試合始めろ。
こいつ主人公姉のこと好きすぎだろ。
ほんと遊佐序盤とキャラ変わったな。さらっと重大なことを流すな。
この双子と赤髪結局いらなかったよね。
なんだかんだ駆けたけどクライマックス感出てきたな。

24話 ☆8
さすがに最終回は面白そう。試合前の準備とか丁寧にやってるから臨場感ある。なんで万全どうしてやってくれないの?
なんか萎えるぁ最終回の最後の試合にしてこういう怪我とかの相手の不利をついた卑怯な戦い方。
まあ大会だからそんなのも言ってられないのかもしれないけどさ。
バドの戦術も全然だったなこのアニメ。かと言って青春物としての良さもあまりない。
まあ後半怪我がそんなに目立ってる感じはしないしなんだかんだ熱い試合だわ。
今回の作画好き。結果をぼかすな。マジでぼかすの?
負けたんかよwww まあ、正直勝ちエンドに飽きてたから負けエンドも好き。
そこから次回へ繋ぐ意思が感じられればそれはそれでいい終わり方。
悔しさがちゃんと伝わってきていい。
この告白云々の話も遊佐勝ちエンドの伏線ではあったわけか。

OP1「春玄鳥」☆7
ED1「ライラ」☆4.5
OP2「サンダーソニア」☆8.5
ED2「風の中」☆7.5
{/netabare}
{/netabare}

投稿 : 2024/05/11
♥ : 7

60.9 66 2022年春(4月~6月)アニメランキング66位
史上最強の大魔王、村人Aに転生する(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★☆☆ 2.9 (232)
754人が棚に入れました
神話に名を刻む、史上最強の《魔王》ヴァルヴァトス。 王としての人生をやり尽くした彼は、強さゆえの孤独から平凡な生活に憧れ、数千年後の世界に、村人アード・メテオールとして転生した。 しかし、転生した未来では魔法文明が衰退。魔法そのものが弱体化していた。 初めての友人であり幼馴染みのイリーナとともに魔法学園へと入学したアードだったが、特別な存在になることをどれだけ拒絶しても、その力が規格外であることを隠せなかった。 畏敬の念を抱く者、言い寄ってくる者があとを絶たず、さらには、かつて世界を恐怖に陥れた《魔族》も暗躍し始め――。 元《魔王》は平穏かつ平凡な人生を手にすることができるのか。 波乱に満ちた学園ヒロイックファンタジー、開幕!

声優・キャラクター
アード・メテオール:深町寿成
イリーナ・リッツ・ド・オールハイド:丸岡和佳奈
ジニー・フィン・ド・サルヴァン:羊宮妃那
シルフィー・メルヘヴン:大橋彩香
オリヴィア・ヴェル・ヴァイン:園崎未恵
アード(少年時代):高橋李依

ninin さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

いつもの、よくある、異世界ものでしたw

原作未読 全12話

過去に最強だった魔王が、転生して村の子供として生きていくお話です。

と言っても魔王だった頃の記憶がありますので、全然モブになっていません。

段々と能力の高さを披露してきて、人気者になってきます。

毎期よくある異世界ものという感じでしたね。

キャラにもあまり魅力を感じませんでした。

お話は一区切りというところで終わっています。

OPは大橋彩香さん、EDはChouChoさんが歌っています。

最後に、冬期の失格紋ようなお話でした。こういった作品が無数にあるのでしょうね。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 15
ネタバレ

take_0(ゼロ) さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5

タイトルを真摯に活用できれば・・・。

どうにも、キビシイな。

何とか視聴を完了しましたが、連休パワーを借りなければ私的には厳しかったかもしれません。
点数的には中間ラインかもしれませんが、採点甘めの私としては低めの評価となりました。

タイトルと転生の目的は私としては興味があるポイントだったのですがねぇ。

タイトル:
まぁ、ありがちと言えばありがちでしょうが、とんな展開になるのか期待値はそれなりにありました。
視聴前は、ですが。

転生の目的:
シンプルに言えば、友達作りたい。
これは、仲間づくり、仲間増えていく系が好きな私の琴線に触れるテーマです。
ある意味、ガッツリハマるテーマのはずなのですが・・・。



残念ながら、双方とも当初の私の期待値からは随分低めの評価でした。
友達作りは、まぁ実践はできているのですが、ちょいちょい、色恋沙汰での衝突があるんですよねぇ。
これが、いいアクセントになっていればいいのですが、私にはノイズに感じられてしまいました。
もう少し上手にやってほしかったかなぁ。

あとねぇ、どうにもキャラクタの魅力が不足しているのですよねぇ、個人的に。
そもそも主人公の語りと声のトーンもあっていない感じがしましたねぇ。

容姿はどのキャラも今風で美形さんぞろいなのですが、なんなんでしょうねぇ。
愛嬌というか、可愛げというか、チャーミングさというか・・・全部同じようなモノかw、隙というか、緩さというか、どのキャラもイメージで言うと、カタイ、ごつごつしている感じがしたんですよねぇ。
甘々なキャラがお好みと言う訳でもないのですが、とにかく、合う合わないで言うと私的には・・・と言ったところです。
あえて強く言えば「やや不快」に感じたのかもしれません。


物語自体も、どうにもキャラクタと同じような印象で、
ゴツゴツ、ザラザラした感じで、話ごとのエピソードも大味で、舗装されていない道路というよりは、大きな岩がごろごろ転がっているような印象でした。
いろいろとトンチを効かせようという努力は解るのですが、どうにも響きませんでした。


ここは作品の全否定かつ暴論(私見)になりますので、
ご注意ください。
{netabare}
作者や製作者の方への不敬を承知の上で、ですが、
このタイトルなら、シリアスにするより、
大魔王が転生した村人Aが周囲の人達とあれやこれやで大騒動、といった日常系やゆるふわ系、コメディ系の方が楽しそうです。
{/netabare}

なーんて思ったりさえしてしまいました。
まぁ、個人の感想であり、私にそのような意見を言う権利も無い事は承知の上なのですが・・・。

少々、期待して観たので、その反動でキビシイ意見を書いてしまったかもしれませんが、ご容赦いただければありがたいです。
個人的には、いろいろとおっしぃなぁ・・・、というのが本音です。

ああ、再終盤のリディアの登場する演出は好きでしたねぇ。
ベタでしたけど、いい感じでした。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 15

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

その男、すべてを蹂躙する―― 舞台は激動の"古代編へ"――

この作品の原作は未読です。
ヒロインのキャラデザが好みだったこと…
最近、事前情報を殆ど調べずに視聴するのが定番となりつつあります。
今のところ失敗は無さそうなので結果オーライなんだと思います。

唯一気になるのが、今期の視聴数がこれまで以上に減っていること…
後で視聴しておけば良かったと、後悔するのだけは避けたいところです^^;


神話に名を刻む、史上最強の《魔王》ヴァルヴァトス。
王としての人生をやり尽くした彼は、
強さゆえの孤独から平凡な生活に憧れ、
数千年後の世界に、村人アード・メテオールとして転生した。

しかし、転生した未来では魔法文明が衰退。
魔法そのものが弱体化していた。

初めての友人であり幼馴染みのイリーナとともに魔法学園へと入学したアードだったが、
特別な存在になることをどれだけ拒絶しても、
その力が規格外であることを隠せなかった。

畏敬の念を抱く者、言い寄ってくる者があとを絶たず、
さらには、かつて世界を恐怖に陥れた《魔族》も暗躍し始め――。

元《魔王》は平穏かつ平凡な人生を手にすることができるのか。
波乱に満ちた学園ヒロイックファンタジー、開幕!


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

今回注目したのはヒロインを演じる2人の声優さん…
エルフの少女であるイリーナを演じるのは丸岡和佳奈さん。
そしてサキュバスの少女であるジニーを演じるのは羊宮妃那さんです。

丸岡さんは、この作品が初のヒロイン作品の様ですが、これまで経験を積み重ねてきたからでしょう。
初のヒロイン作品とは思えないほど存在感があったと思います。

そして羊宮妃那さん…
ビスクドールの乾 心寿ちゃんを演じたのは記憶に新しいですよね。
実は、エンドロールを見るまでジニーを演じているのは麗奈ちゃんだとばかり思っていたり…

でも、実は声優さんに関してはこれだけではありません。
大橋さん、園崎さん、唯ちゃん、ゆかなさんなど豪華な顔ぶれが揃っていたんです。

物語は、最強という称号を欲しいままにした主人公が、異世界の村人Aに転生して友達と平凡でも普通の生活を…という、最近立て続けにアニメ化されている設定です。

今は、この手の転生系が流行りなのでしょうか。
リアルから転生するのとは一味違った趣があるとは思いますが、私にとって何杯もおかわりできる設定では無さそうです^^;

それでも、主人公の極力目立とうとしない姿勢と、ヒロインの魅力は完走するには十分なパワーを持っていたと思います。
やはり、物語には華が欠かせない…ということでしょうか^^;?

オープニングテーマは、大橋彩香さんによる「Be My Friend!!!」
エンディングテーマは、ChouChoさんによる「reincarnation」

1クール全12話の物語でした。
個人的にはしっかり堪能させて貰った作品になりました。
続編はどうなんでしょう…
原作は全11巻で完結しているようです。
私的には、ラストまでアニメで視聴したいんですけどね…
続報を期待して待っていますね!

投稿 : 2024/05/11
♥ : 11

60.5 67 2022年春(4月~6月)アニメランキング67位
おにぱん!(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★☆☆ 3.0 (38)
114人が棚に入れました
「鬼は悪者」 そんなイメージはもう古い。今では人間ともすっかり仲良し。—…昔々のヤンチャのせいで、誤解されたりいじられたりすることもあるけれど。 これは、人間と鬼が共に生きる世界で、3人のおにっ子が鬼のイメージアップのために奮闘する物語。 鬼ヶ島から東京の中学校に転入、そして…時に人助け、時に町おこし、時に学校行事へ飛び込み、時には…アイドル活動!? キーアイテムは、鬼族に伝わるぱんつ ―…その名も「おにぱん!」どんな能力が秘められているのか、それともいないのか!? さらには桃太郎や一寸法師の子孫も登場して…!? 大忙しのおにっ子たち、たまに失敗して落ち込むこともあるけれど、今日もめげずにひたむきに頑張ります!

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

これは、愛と友情と、ぱんつの物語である!

この作品はオリジナルアニメだったみたいですね。
ショート作品なので録り貯めて一気見しました。


「鬼は悪者」
そんなイメージはもう古い。
今では人間ともすっかり仲良し。

―…昔々のヤンチャのせいで、誤解されたりいじられたりすることもあるけれど。

これは、人間と鬼が共に生きる世界で、
3人のおにっ子が鬼のイメージアップのために奮闘する物語。

鬼ヶ島から東京の中学に転入、そして…
時に人助け、時に町おこし、時に学校行事へ飛び込み、時には…アイドル活動!?

キーアイテムは、鬼族に伝わるぱんつ ―…その名も「おにぱん!」
どんな能亮kが秘められているのか、それともいないのか!?

さらには桃太郎や一寸法師の子孫も登場して…!?

大忙しのおにっ子たち、たまに失敗して落ち込むこともあるけれど、
今日もめげずにひたむきに頑張ります!


公式HPのあらすじを引用させて頂きました。

視聴して最初と最後の印象が大きく変わる作品だと思います。
おにっ子とそのキャラ演じる声優3人は以下の通りです。

つつじ:野崎結愛さん
ひまわり:根岸実花
つゆくさ:野中ここな

そして、あらすじにも記載されていた桃太郎と一寸法師を演じる声優さんは以下の通りです。

桃園 桃(桃太郎の子孫):かおりん
一寸 法子(一寸法師の子孫):とみたん

かおりんととみたんが出てきた瞬間からもしや…と思っていましたが、今回起用されている声優さんは、全員アミューズ所属の声優さんなんです。
まぁ、企画協力にアミューズが参画しているので、この様な状況も起こり得るんでしょうね。

おにっ子を演じる声優さんの3人は、本作品がデビュー作品みたいです。
なので、良くも悪くも新人声優さんっぽさが感じられました。

ですが、かおりんととみたんが登場してから印象が一気に良くなりました。
これが実績の差なんだなと改めて思い知らされた感じです。

一方、物語の方は日常系でふわっとした感じですが、
第5話の「激闘! モモロワイヤル!!」や第6話の「アイドル伝説のりりん」などは、少し趣向が違っており楽しめた回でした。
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

主題歌は主要キャスト3人(野崎・根岸・野中)によるユニット「おにぱんず!」で「おにパパパン!パン!」と「鬼ヤバッ!」
挿入歌は、とみたんの「ときめき♡ワンダーランド」

1クール全12話の物語でした。
アニメーション制作は、WIT STUDIOさんだったようです。
私にとって総じて楽しませて貰った作品でした。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 10

pikotan さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

地味に良作でもっと評価されていい

dアニメストアで視聴。
元々は「おはスタ」で放送されていた作品なので子供向けかもしれませんが、大人が観ても楽しめる良作だと感じました。
ウィットスタジオ制作だけあって、日常系コメディ作品であっても完成度の高い作品となっています。

物語
脚本が良い。ギャグを交えながら物語がテンポよく進むので、退屈することなく視聴できました。
個人的にツボだったのが立ち飲み屋に行く「クマ」。熊王という酒を抱えながら歩いている姿や、すっかり立ち飲み屋の常連になっているところが笑えました。
所々パロディーも含まれているし、細かいところまで抜かり有りません。
   
作画
素晴らしいです。日常系作品にはもったいない高レベル。

声優
ここで損してます。メインキャラであるおにっ子の声が声優初挑戦の3人で、お世辞にも上手とは言えないレベルでした。
しかし初めに感じた棒読みは回が進むにつれ上達し、最後の方はキャラに声が馴染んでいたように思います(単に私が聞き慣れただけかもしれませんが)。
声質は悪く無いので、これからも声優を続けて欲しいです。

音楽
本作の魅力の一つが、おにっ子の声を演じた3人によるユニット「おにぱんず!」が歌う主題歌です。
1クール目は「おにパパパン!パン!」2クール目が「鬼ヤバッ!」で、どちらもキャッチーなメロディーで、一度聞くと頭から離れない中毒性のある曲でした。お気に入りです。

キャラ
イラストレーターのトマリさんによるキャラはとても可愛らしいですね。
一番のお気に入りキャラはクール系の「つゆくさ」です。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 9

ねるる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

おにパパ(*’ω’ノノ゙☆パンパンおにパンパン このリズム癖になる

子供向けバラエティ番組、テレビ東京系列『おはスタ』にて放送されていた作品。
1話約15分。WIT STUDIO制作。
~あらすじ~
"鬼"のイメージアップのために3人のおにっ子が、奮闘するお話。

物語は、単純明快な子供向け日常系コメディ。
鬼のイメージアップという着眼点と、鬼のパンツ通称"おにぱん"をキーアイテムとして使うという設定が面白みがあったなーと思いました。
特段盛り上がりはありませんでしたが、OPとEDの良さでなんとなく見続けれた作品でした。

メイン3人の声優は、声優を務めるのが初めてということで拙さが気になりましたが、見続けるうちに慣れた。作品的にも内容が対象年齢低めなので、拙さや初々しさもそこまで不快に感じませんでした。

1話見てなんとなく良さそうという印象を受けましたが、以降特別良くなることも無く終わってしまいました。
同じ設定でもうちょっと鬼のイメージアップに寄せた中身のある話が見たかったなー。設定と絵柄、曲は好きな作品でした。
1度聞いたら頭に残る
おにパパ(*’ω’ノノ゙☆パンパン♪♪おにパンパン!
このフレーズ。いいリズム感でした。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 5

58.4 68 2022年春(4月~6月)アニメランキング68位
群青のファンファーレ(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★☆☆ 2.8 (117)
299人が棚に入れました
競馬学校、騎手課程。入学倍率10~20倍、学科試験のみならず身体・運動機能検査など資質が問われる狭き門である。アイドルグループで人気を博した少年は、自分の心からの夢と初めて出会い――、島育ちの少年は馬とともに駆けることに憧れ――、英国出身の少年は親によって決定づけられた己の道に迷いながら、それでも自分の夢に向き合って――。これは、それぞれに騎手(ジョッキー)を夢見て競馬学校の門をくぐり、3年間を過ごす彼らの、その青春の軌跡の物語。


声優・キャラクター
有村優:矢野奨吾
風波駿:土屋神葉
天音・グレイス:花江夏樹
京力秋樹:糸川耀士郎
桜庭惣司朗:橘龍丸
霜月えり:水瀬いのり
宝生迅人:豊永利行
牧皐汰:小林千晃
ネタバレ

ぺー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

水色のファンファーレ

オリジナルアニメ


競馬のコース(ターフ)をイメージさせるならタイトル“緑”にしていいところを“青”それも“群青”をもってくるあたり、濃ゆ~い未熟さを表現したかったのかもしれません。ちなみに私の感想は“水色”。
競馬学校で切磋琢磨するジョッキーの卵たち1クール全13話青春群像劇です。

おススメ度合いは低め。個人的にはけっこう好きなお話でした。
競馬学校の朝は早い。早朝の息遣いを画面から感じられます。お馬さんの走りをローアングルから捉えて疾走感も伝わってくる。予算は置いといて何を伝えたいかが垣間見える見た目。
そして次にジョッキーになるためのプロセスや大事なポイントのご説明。競馬学校なる題材を扱うにあたっての最低限のお作法は踏まえているのは好印象です。
最後に物語としても卵たちの諸般の事情のいくつかはシビアな内容を持ってきてます。例えば

 1.{netabare}好きだけじゃどうにもならんエンタビジネスの契約縛り{/netabare}
 2.{netabare}「競馬の騎手とレイバー乗りはちっこい奴に限る(後藤隊長)」な現実{/netabare}
 3.{netabare}キスケの死を巡る各自の葛藤や乗り越え方とかもね{/netabare}

競馬に明るくないためどんだけリアリティあるかは知りませんが、我々が目にするであろう“レース”の前段階のけっして光だけではない陰の部分にも焦点を充てているのもあって、今後お馬さんや馬主に加え騎手にも視点を置けるかもしれない内容にはなってます。


転じてネガティブ要素。卵たちの諸事情いずれも本来なら納得感のある理由ではありますが、その根拠となる部分が脆弱なためキャラへの共感には至りにくい。こちらメインのネガポイント。
サブ的なネガポイントは複数ございます。代表的なのはオープニングかしら。吉本とK-POPの合体ユニットの楽曲そのものが濫造品チックなことはもとよりアイドルものと勘違いさせることに充分貢献してます。BL要素ゼロとは言わんけど不要なブーストかかってたのよね。


前半は主人公有村優(CV矢野奨吾)を軸に物語の芯を作って、中盤の実技編から競馬学校という本来の題材にさらに絞り、いろんなもの乗り越えて「さあ次なるステージへ」な最終回…とこれだけ見れば悪くないんだけどいろいろ足を引っ張る要素がありましたよって作品でした。



※ネタバレ所感

■卵たちの諸事情
こう見ると8人って多くね?というのはあります。1クールで全員拾う限界ってどれくらいなんですかね?よく見かける5人前後がちょうどよいのでしょうか。
さておき各々抱える事情もいろいろで不自然で突拍子なものはありませんでした。具体的には以下

【主要人物】属性と抱える事情
・有村優(CV矢野奨吾){netabare}:元アイドル。回ってるビジネスを捨てるという十字架。{/netabare}
・風波駿(CV土屋神葉){netabare}:馬と話せるGIFT持ち。人馬一体だからこそキスケの死で堕ちる。{/netabare}
・天音グレイス(CV花江夏樹){netabare}:名門で資産家。プライド捨てたら一皮むけるのに。{/netabare}
・京力秋樹(CV糸川耀士郎){netabare}:凡人枠。優推しだった。特になし。{/netabare}
・宝生迅人(CV豊永利行){netabare}:親が教官。成長期にきちんと物理的に成長してることが悩み。{/netabare}
・桜庭惣司朗(CV橘龍丸){netabare}:親が騎手。迅人の良き理解者。名門!?二世の悩みはあるある。{/netabare}
・牧皐汰(CV小林千晃){netabare}:競馬オタクの努力家。才能という壁にぶち当たるべくしてぶち当たる人材。{/netabare}
・霜月えり(CV水瀬いのり){netabare}:女子。男社会を泳ぎ渡る難しさ。{/netabare}

物語上、優と駿は一軍枠。天音と迅人が次。秋樹・惣司朗・皐汰・えりが後塵でしょう。
主戦級はまあ目立つので置いとくとして、秋樹は優のアイドル前後の前部分に意味を持たせる役回りとして、惣司朗は環境/生い立ちに恵まれている者同士迅人の良き理解者として、皐汰は才能だったり環境だったりと持てる者と対極にある持たざる者の代表格として、えりは紅一点として、各々良きスパイスとして機能して欲しい制作陣の意図は感じられました。
これで主戦級のまばゆい光が担保された上で後方枠が輝く物語となると一気にエモくなるんですけどもちろんそこには至ってない。ただし素質はあったよ!ってところだと思います。


■メインのネガポイント
ジョッキーを目指す動機の希薄さ。ものすごく足を引っ張ったのはこれに尽きます。逆を言えばこれさえあれば化けたのに。

{netabare}成功しているアイドル辞めてまでジョッキーを目指すインセンティブってなにかありました?
馬と話せるGIFTを持ったきっかけやそんな天才が数ある職種の中で騎手を志向したのかわかりました?

主戦級ですらこれです。「騎手になりたい」のはわかった。でも「なんでなりたいの?」「なってどんなことしたいの?」がわかりませんでした。
優くんは第一話で「人と馬が一体になれるようなそんな騎乗ができる騎手になりたい」と言ってはいますが、そこに至るまでの原体験はノータッチだったような気がします。
全ての作品に求めるわけではないにせよ、とある職種を目指す過程を描く物語だからこそ避けてはいけないポイントだったのではないでしょうか。{/netabare}


■サブ的なネガポイント
オープニングが合わないという点をあえて挙げました。エンディングも似たようなもんですが…
試しにオープニングアニメーションをご覧あれ。朝か夕方か薄光が差し込む厩舎や馬場のカットで流れる楽曲として打ち込み音が絶望的に合いません。ただしこれは私の感性のお話。一方で感性とは別にそこそこのアニメウォッチャーさんだとこう男性アイドル臭を前面に押し出されると「あー女子向きね」なバイアスがかかる傾向があると思ってます。
脱アイドルしてジョッキーを目指す主人公だし主要キャラ男だらけだし、受け取る程度に個人差はあるのは前提と前置きしつつ…過敏にBL反応せざるを得ない導火線みたいな楽曲だったと思ってます。

{netabare}優が所属していたユニット『Mr.ドクター』メンバーを“JO1”の人が演じられてましたよね。そんなバーター感を目ざとく嗅ぎつけちゃうもんなんです。{/netabare}


※余談

■ドクター繋がり

{netabare}○ネードクターのCM好きですわ。
「ギリギリでいつも生きていたい」デビュー曲から早幾年。すっかり角が取れた感あります。

アニメに戻って若さなりの“ギリギリ”を堪能できるのが青春群像劇の醍醐味だと思うのですが、ギリギリだったのは制作事情だったのかもしれませんね。うーん。{/netabare}

投稿 : 2024/05/11
♥ : 21

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

騎手の卵たちの物語

全13話

競馬学校を舞台にした青春群像劇。入学から卒業までを描いています。

主人公の有村 優は有名アイドルながら、騎手になることを諦めきれずに競馬学校へ入学、まわりの雑音に苦しみながらも他の生徒たちとも徐々に打ち解けていきます。

また、もう一人大きな存在が同じ生徒である風波 駿、音で馬たちを聞き分けること出来る天性のセンスの持ち主、有村 優が深くかかわることとなります。

他の生徒たちのお話もあり、それぞれに抱えているものを同じ同級生同士一緒に克服できるかという感じでした。

最初は学校での訓練編、後半はトレーニングセンターでの研修となりますが、様々なことが起こりますね。

競馬学校といういささか特殊な、あまり知られていない学校のことを知ることができましたね。

レースで競い合うという視点より、どちらかといえば仲間意識が強くお互い切磋琢磨しているところを描いている感じでした。

OPはJO1さん、EDはSawanoHiroyuki[nZk]:河野純喜&與那城奨 (JO1)さんがでした。

最後に、この作品と全然関係ないですが、まだまだスマホゲームのウマ娘にハマっていますw

投稿 : 2024/05/11
♥ : 13

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

競馬学校、騎手課程 夢に向かって突き進む少年たちのひりひりと煌めく3年間の物語

この作品は、オリジナルアニメだったみたいですね。
wikiをチラ見して知ったこと…

競馬学校の入学倍率って最大20倍なんだそうです。
メッチャ狭き門じゃないですか…

狭き門と言えば声優さんも一緒ですが、プロになってからの在り方がまるで違うのではないでしょうか。
声優さんの中には、声優の仕事だけで暮らしていけない人が沢山いらっしゃると見聞きしています。
だから、仕事の合間にバイトをすることで生活費の足しにすることができます。

一方、一度競馬関係者になったら、きっと副業なんてしている余裕は皆無だと思います。
一口に競馬関係者と言っても裾野が広いので、全ての職業が該当しているとは思いません。
少なくても、騎手を目指すならそんな時間は無いでしょうね。


騎手を目指し競馬学校・騎手課程に入学した有村優と風波駿たち。
1年間のカリキュラムを終えた騎手候補生らは、
栗東と美浦、二箇所のトレーニングセンターに配属される。

トレセンの厩舎実習では、レースに出走する
馬の調教も担当しながら、実地で学んでいく。
現役騎手や調教師、厩務員、そして馬主といった
プロの世界の厳しさに揉まれながら、
馬という生き物と向き合う日々。

馬と人が一体となり夢を追う競馬の世界。
優、駿、そして同期の面々は、果たして変わらずに
その夢を追い続け、競馬学校を卒業できるのか。

競馬に人生を賭けた少年たちが手にする未来とは――?


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

JRAが全面協力してるだけあって、これまで知らなかった一面を色々と知ることができました。
競馬学校の授業内容もですが、個人的にはトレセンの厩舎実習が一番興味を持ってみることができました。
騎手、調教師、オーナーの関係なんて、これまで考えたこともありませんが、お互いの立ち位置がしっかり描かれていたのは印象的でした。

そして、難関の入試を突破できたとしても、騎手になれる保証はどこにもありません。
騎手を目指すなら、どこまでも自分を厳しく追い込めないと、到達できる高みではない、というのがハッキリ分かりました。
情け容赦なんてこれっぽっちもありません。
それは競馬学校に至っても然り…
自身の弱さが夢に向かって走り続ける列車から振り落とされる原因と直結しているんです。

今回スポットが当てられた競馬学校の同期は8人でしたが、8人全員が騎手になれるほど甘い世界ではありませんでした。
しかも、進退を決めるのは自分自身…
だから、自分で自分の夢を断ち斬らなきゃいけないんです。

好きだから…折角騎手になる可能性があるのだからと諦めきれなければ、それが周りへの迷惑…強いては大事故にも繋がりかねない世界…
でも例え騎手に慣れなくても競馬に関連する仕事には就けるのが、この業界の裾野の広さだと思います。

それと競馬と切っても切れないのが競走馬との別れです。
その別れは、何の前触れもなくある日突然襲ってくるんです。
「予後不良」とか「安楽死」という単語や意味は分かっているつもりでしたが、例えアニメでも目の前で起こると、相当なショックを受けましたので…

オープニングテーマは、JO1さんによる「Move the soul」
エンディングテーマは、SawanoHiroyuki[nZk]:河野純喜さん&與那城奨 (JO1)さんによる「OUTSIDERS」
個人的にはエンディング曲が好みでした。

1クール全13話の物語でした。
競馬や騎手に対して真正面から真面目に向き合った作品という印象が強いです。
まさにこの作品の醍醐味だったのではないでしょうか。
個人的には総じて楽しませて貰った作品になりました。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 12

57.7 69 2022年春(4月~6月)アニメランキング69位
其れ、則ちスケッチ。(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★☆☆ 2.8 (16)
58人が棚に入れました
とある島になぜか2人きりで取り残されてしまった少女、ハジメとチヅル。自給自足のサバイバル生活の中、大好きなコントをしながらお互いを励まし合って日々を過ごしていく……。 声優自身がモーションキャプチャーでキャラクターを動かしながら収録する1話10分程度の動画作品群です。

ハウトゥーバトル さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6

其れ、則ち…なんだ?

この話はなんやかんやで漂流された二人の話

ようつべで公開された本作を地上波で流しただけですので、「見逃した!」という方はようつべに行きましょう。

さて、本作では「フォークダンスDE成子坂」さんのコントを、本作の声優を担当してくださっている植田ひかるさんと春木めぐみさんが実際にしています。
残念ながらお笑いに詳しくない私は、フォークダンスDE成子板さんのネタは有名なやつしか知らないので「フォークダンスDE成子板のコントと全然違うじゃないか!」という意見が出るかどうかはわかりませんでした。

なので直接的な評価になってしまいますが、正直ゲラゲラ笑うようなものではありませんでした。笑ったとしてもフフ程度ですし、ギャグ全振りなので内容もなにもあったもんじゃありませんでしたし。

一話あたり10分なので手軽といえば手軽なのでしょうけど、正直やっていることはVtuberと変わらないのでなんだかなぁという感じ。
普通にフォークダンスDE成子板さんのネタを見たほうが良い気が…いやそれだとまず見ないか。

ともかく、「フォークダンスDE成子板って誰ぞや?」というきっかけになれば良いなと思っています。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 2

55.9 70 2022年春(4月~6月)アニメランキング70位
3秒後、野獣。~合コンで隅にいた彼は淫らな肉食でした(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★☆☆ 2.7 (20)
67人が棚に入れました
「草食の皮かぶってる奴が一番危険なんだよ、俺みたいなね?」 大学生の紬は、草食系男子を求め合コンに参加。そこで、物憂げな表情をする要に強く引き付けられる。更には、そんな彼を草食系男子だと思い油断してしまい…。突然、無防備な紬の唇を奪う要。彼は、3秒前とは違う雄の顔をしていた…。 【クールな都会系男子×まっすぐ田舎系女子】の最強じれキュンラブがスタート!

ヘラチオ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

草食系?

あれえ?最初の時点で草食系ではないと思うんだよなあ。
ただ、端っこに座ってただけじゃん。
草食系は自ら女性に話しかけて、店のチョイスについてとか言わないんだよなあ。
肉食な男しかおらんな。
ダンスサークルの男が草食系なわけないと思うの(偏見)

もう少し見てみよう→女性はこういう男にときめくのですか?
こんなにモテモテで女性エスコートする男なら特定の相手作らんわな。割と軽いし、不誠実な感じあるけど。モテる男が益々モテて一部女性を泣かせるんだなあ。
にしてもさしてドラマを感じなかった。

というかもう一人誠実な男いたけど、彼も良く分からんな。
彼に対してだけは辞めとけってしつこい笑

投稿 : 2024/05/11
♥ : 3
ネタバレ

CiRk さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

タイトルの割に普通

{netabare}
明らかに笑わせに来てるタイトルの割に内容のぶっ飛び具合はいたって普通で僧侶枠の中では割と真面目な部類。
ネタアニメとしてしか見てないから少しその面で言えば期待外れ。

主人公がユウトに嫉妬しまくるのは面白かったけど。
あと、主人公と既にヤってるのに主人公に恋愛相談をするのは笑った。
最終回はなぜか結構ロマンティックな感じに締まってて悪くはなかったと思う。
主人公も肉食だったけど、ヒロインもヒロインで結構肉食な気がする。

↓一話毎メモ
{netabare}
1話 ☆4
タイトルが面白いわ。僧侶枠のキャラデザ可愛くなってね最近w 草。
2話 ☆5
謎ダンス。僧侶あるある、なぜかめっちゃ出会える。
裏の顔があるキャラなのね。

3話 ☆5
ダンスダンスダンスール 草、無理やりすぎやろ

4話 ☆5
自然な流れ。いや、電話して確かめろやw 本気にさせてみたいw
これは店先で浮気フラグ?

5話 ☆4
タイミング良すぎて草。なんでこいつに相談してんだよw
普通にこいつ選べや。こいつに聞いてる時点で好きだろw

6話 ☆4
独占欲怖い。ゆうとに嫉妬すんな。

7話 ☆4
爪の垢w 不倫するなw

8話 ☆8
まるで純愛ものみたいな締め方だ

{/netabare}
{/netabare}

投稿 : 2024/05/11
♥ : 2

計測不能 71 2022年春(4月~6月)アニメランキング71位
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 特別編(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★★☆ 3.6 (7)
84人が棚に入れました
2022年春 スマートフォンアプリ始動!特別編(全9回)TV放送決定!TVシリーズ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のスタッフが再集結し手掛ける最新作『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』と、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の世界観がゲームで楽しめるスマートフォンアプリ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズG」の配信が2022年春に決定!また、新規アニメーションカットも使用したショートPVを公開しました!スマホアプリの配信時期に合わせて、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の特別編(全9回)を2022年春放送予定。番組内では『ウルズハント』の一部もご覧頂ける予定です!続報にご期待ください!

二足歩行したくない さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

アプリ宣伝を兼ねた、テレビ放映版の再編集です

15作目のテレビシリーズガンダム作品"鉄血のオルフェンズ"の特別編。
スマホアプリ「鉄血のオルフェンズG」の宣伝を兼ねた番組です。

内容はオリジナルではなく、テレビ放映版の再編集です。
元作品は4クールあるものを全9話にまとめているため、大幅なカットが行われています。
オルフェンズはキャラが個性的でテンポも良く、戦局が激しく移り変わるため、正直なところ、本作のみで内容を理解するのは難しいと思います。
そのため、本編視聴済みの方が振り返る意味で視聴するのはおすすめしますが、テレビ版未視聴向けではないと思います。

追加カットやセリフの改変等は恐らく無しです。
アプリの宣伝を兼ねた作品ですが、アプリ向けの追加カットや、番組内で新キャラを登場させたり等も無いです。
途中CMで公開情報が流れましたが、正直、鉄華団とのつながりはわからず、「オルフェンズである意味はあるのだろうか」と思いました。
一応、時系列的に"オルフェンズG"は"オルフェンズ"の1期と2期の間のストーリーらしいです。
そのためかは不明ですが、特別編も1期を重点においているように見えました。
全9話ですが、6話までが1期で、2期部分は短く、また、放映版の最後まで特別編ではやらないです。
1期時点でも結構、人死んだり抜けたりしていますが、鉄華団がそこそこ巨大になるのも2期からだし、1期終了時点ではミカの体も動いてたんだなーと思いました。
アプリゲーム始めるためであれば、1期終了時点でどういう状況だったか確認するには良いのかと思います。

また、先述で少し触れましたが、特別編では放映版のラストまでいきません。
ここからどんどんヤバい状況になっていく直前で終わっていて、本編で賛否出た部分が全カット、もちろんみんな大好きな「止まるんじゃねぇぞ」もカットされていて仰天しました。
ペース的にどうするのかと思ったらそうきたか、と。
ここからがおもしろくなるところなので、そういう意味でも、本作からオルフェンズに入るのはおすすめではないですね。

OP/EDは一新していて、特にマンウィズの新OPはかっこいいです。
なんだかんだありますが、作品としてオルフェンズは面白く、久しぶりに楽しめました。

投稿 : 2024/05/11
♥ : 7

計測不能 71 2022年春(4月~6月)アニメランキング71位
名探偵コナン 本庁の刑事恋物語~結婚前夜~(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★★☆ 3.6 (7)
50人が棚に入れました
7年前と3年前に、警視庁の爆発物処理班隊員と捜査一課の刑事が殉職した爆弾事件。それと同一犯によるものと思われる事件が再び発生した。犯人は白鳥警部の車を爆破し、警察への挑戦状かのような暗号文を残す。1200万人の東京都民を守るため、コナンとともに爆弾のありかへと向かう高木刑事。だが、佐藤刑事の脳裏には3年前に同僚の松田刑事が爆死した時と同じ死神の姿が浮かんでいて…⁉ 時は少し遡り、物語は佐藤と高木が互いを単なる同僚以上の存在として意識し始めた頃へ-。刑事だった佐藤の父の命日。連続放火事件を捜査中の高木は、ふとしたことから佐藤の父を死に追いやった事件の真相に気付くが、直後に何者かに襲われてしまう。さらに二人を待ち受ける最悪、最凶の事件とは…⁉

計測不能 71 2022年春(4月~6月)アニメランキング71位
ちいかわ(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★★☆ 3.9 (8)
46人が棚に入れました
【なんか小さくてかわいいやつ】
通称「ちいかわ」たちが送る楽しくて、ちょっぴり切ない物語。
時には辛いことで泣いちゃうけれど「ちいかわ」の周りにはやさしい友達や個性豊かなキャラクターがたくさん!
イラストレーター・ナガノによる大人気マンガ「ちいかわ」のアニメが始まります!

計測不能 71 2022年春(4月~6月)アニメランキング71位
遊☆戯☆王 ゴーラッシュ!!(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★★☆ 3.2 (3)
25人が棚に入れました
六葉町に住む双子の兄妹・王道遊飛と王道遊歩は、ちょっぴりアヤシイ宇宙人駆除業社・UTS(宇宙人トラブル相談所)を経営する小学生。 遊飛が作った謎の装置で宇宙人を探しては、ムダに苦労する毎日を送っていた......そう、あの日までは!! できたてほやほやのミステリーサークルで、ついにホンモノの宇宙船を見つけた遊飛と遊歩。おそるおそる宇宙船に足を踏み入れた2人は、その船の中ではるか彼方のベルギャー星団から来たという宇宙人・ユウディアスと遭遇!! 故郷の星団を追われた仲間を、新たな未来へ導くといわれる“ラッシュデュエル”を求めて地球までやってきたユウディアスだったが、それがどんなものかは知らない様子。そんな初心者のユウディアスにひと肌脱いでやろうとラッシュデュエルを挑む遊飛。 こうして小学生と宇宙人による初めての異星間交流は、ラッシュデュエルで行われることに......!! 今、遠い銀河の果てから来た1人の宇宙戦士が、ラッシュデュエルという新たな戦場を駆け抜ける! 行くぞ、ゴーラッシュ!!
1234
ページの先頭へ