2015年夏(7月~9月)に放送されたおすすめアニメ一覧 201

あにこれの全ユーザーが2015年夏(7月~9月)に放送されたおすすめアニメを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年05月19日の時点で一番の2015年夏(7月~9月)に放送されたおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

59.7 76 2015年夏(7月~9月)アニメランキング76位
オーバーロード ちびキャラアニメ「ぷれぷれぷれあです」(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★☆ 3.4 (97)
517人が棚に入れました
AT-X本編終了後から放送。(第5話から)

公式サイトでも期間限定で公開されるほか、BD・DVD特典としてパッケージ化もされる。

ninin さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

オーバーロードのキャラがちっちゃくなったコミカルなお話

全8話 1話約3分のショートアニメ

この作品ではあまり登場ないプレアデスと呼ばれる戦闘能力が高いメイドさんたちと腹心のアルベド、そして主人公がメインでお話は進んでいきます。

このメイドさんたちやはり一筋縄ではいかないメンバーばかり、キャラが可愛くなっているので良いのですが、元のキャラに戻っていたらと想像するとグロテスクなシーンも結構ありましたねw

本編5話以降12話まで終了後に放送されていましたが、本編より主人公のアタフタした感じがコミカルで面白かったです。

オチも良かったですね。楽しい作品でした。

本編と一緒に観ると面白いかもしれませんね。

箸休めにどうぞ~

投稿 : 2024/05/18
♥ : 22
ネタバレ

kororin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

「タイトルは『あいあいアインズさま』・・・」「それちがうぞ」

オーバーロード、デフォルメキャラによるフラッシュアニメコント。
3分で全8話。

マジックアイテム「完全なる狂騒」 {netabare}(見た目がパーティークラッカー。中からアカデミー賞のトロフィーが片手を振りかざしたポーズの人形が飛び出る。精神攻撃が通用しない死霊系モンスターをビビらせる効果アリ){/netabare}をうっかり使ってしまい、心身ともにアンデッド化していたアインズ(=人間・鈴木悟)は「素」の状態になってしまった。
ナザリックの支配者たる威厳を取り繕いつつも、内心・心落ち着かない状態で戦闘メイド「プレアデス」と絡んでいくコメディ。

本編では、
・ナーベラル・ガンマ(ドッペルゲンガーのウォー・ウィザード=魔法戦士。人間に対しては不快な存在として毒舌をはく。)
・ソリュシャン・イプシロン(不定形の粘液=ショゴスでアサシン=暗殺者。人間を捕食した時の断末魔が大好き。)
以外、語られなかったプレアデス姉妹の紹介もあり、本編のシリアス劇(?)
との差(ギャップ)が楽しく思えました。

オチはコメディらしく・・・・・ねぇ。

投稿 : 2024/05/18
♥ : 9

59.6 77 2015年夏(7月~9月)アニメランキング77位
ワカコ酒(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★☆ 3.3 (300)
1263人が棚に入れました
美味しいお酒と食べ物が大好きな26歳・OL村崎ワカコ。
仕事のあとの1人呑みが最大の癒しで、お酒と食べ物のためなら、偶然みつけたお店も躊躇うことなく暖簾をくぐる。
そして、人目を気にせずに1人でまっ~たりと料理とお酒を味わい、舌鼓をうつ。
食べたい料理とお酒がぴったりと合わさった至福の瞬間、ワカコは全身が高揚感に包まれて思わず「プシュー」と幸せの吐息をもらす。
おひとり様だからこそできる至福の時間を求め、ワカコは今日も夜の街を泳ぐ♪

声優・キャラクター
沢城みゆき

ヒカリ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

ぷしゅーーというセリフを違和感なしで言えてしまう沢城さんの才能溢れる2分間

2分程度のショートアニメ。
唯一、名前があるキャラ「ワカコ」の語りで、
ワカコさんがひたすら、飲む(お酒)お話。

村崎ワカコ26歳。
酒飲みの下を持って生まれたがゆえに
今宵も居場所を求めてさすらう
女ひとり酒。

という内容ですね(✿´ ꒳ ` )

上の画像を見て分かる通り、毎日毎日、お仕事が終わると、いとり、居酒屋…だけではなく色々なとこにお酒をに行くんです。


ワカコの声はなんと…沢城みゆきさん!
もう、これが素敵で…
口数が少なくて、笑うこともなく…なワカコさんなんですが、沢城さんが本当に素敵で
渋みあり、可愛さありなワカコさんになってます!
口数がこんなに少ないし、表情もあまり変化ないキャラが
どうしてこんなに深みあるキャラになってるんでしょう!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こういうショートアニメって短いからこそ、声優さんが大好きになっていく…!

1本に必ず「ぷしゅーー」というワカコの満足げなキメ台詞(?)があるんですが、これもまた素敵でした。
ぷしゅーーを違和感なしに言えちゃうなんて、、


お酒だけじゃなく腹テロアニメが好きな方はぜひ!おいしそうでした♪
そしてなにより沢城さんが素敵すぎます♥
すぐ観れるので、ぜひ視聴してみてください♪♪

投稿 : 2024/05/18
♥ : 39

〇ojima さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

お酒は何を選びますか?

この作品あっという間に1話終わり。
今になっておつまみ事でちょっと追記。
酒の肴に迷ったときにどうぞ。
この作品見てビール飲んでいる自分がいます。
この一話毎のライト感覚が好きですね。


 1焼鮭
鮭に日本酒は非常にわかります
でも一番は炊きたてご飯。
更に分かれるのはシャケかサーモンか。
塩で引き締まった焼けたシャケ
脂の音が聞こえてくるような焼サーモン
どちらも皮は食感を変える口直しとして最高。
あえて言うなら日本酒にはシャケかなぁ

 2唐揚げ
私は唐揚げは大きいほうが好きです。
揚げたての熱々で噛むと肉汁が飛び散ちるほどジューシーで
食べたところから湯気が出ているカラアゲ。
間違いなくビールですね。
初めて唐揚げ専門店で食べたところ、できたてで口を火傷したのですが3日後
美味しさが忘れられず治る前にもう一度食べに行きました。うまい!いたい!の繰り返し。。。懐かしい思い出です。


3アン肝ポン酢
まず必要なものは先細りの箸。
割りばしは小さな肴には合わないですよね。
それに割りばし独特な臭いも勿体ない。
ねっとりとした風味が広がる肝と酸味の広がるポン酢。
相反するもの同士ですが、予想外に口の中で合うんですよねぇ
これをちょっぴりずつ口の中で楽しみながら、、、、
そして日本酒をおちょこで、くちの中とのどを洗い流して
もう一度先程の予想外の展開を味わうのです。
ポン酢は少なめがいいな。
合うのはやっぱり熱燗だなぁ


 4うにクレソン
関東の人間なのでうにクレソンは知りませんでした。
けれど食べてみたい反面、高いよねぇ
ワカコも言ってたけど複数人(3人ぐらい)で注文する品ですね。
実は私は珍味は苦手な部類。塩辛もほんのちょっとだけで充分です。
義理祖父のおススメで鮒鮨をごちそうになりましたが理解に苦しむ味でした。。。
「発酵食品は人間の叡智」らしい事を"もやしもん"では言っていますが
発酵ものはお酒で十分です(笑)。味噌も醤油も必要ですけどね。
うにクレソンには酎ハイが合いそうかな。


  5やきとり
私が子供だった30年以上前ですが
焼き鳥は今よりは美味しくなかったのではと思っています。
まぁ、お酒も飲める年頃でもないし滅多に食べる機会は無く
印象としては一つ一つが小さくて硬かったなぁ。
今の焼き鳥はプリプリで脂が乗って柔らかくってとても美味しいです。
かなり洗練されていますよね?
今回の焼き鳥には「お湯割り」をおすすめします。


  6あさりの酒蒸し
この料理以上にできたてしか美味しくない料理はあるのだろうか
あさりの貝がまだ熱いうちが食べ頃
日本酒のほんのり甘い湯気を鼻で味わいながら
ほんの少しだけ醤油をスッとかけていただきます。
自分でも作ったことはあり思いの外簡単に作れるけれど、
ほろ酔い気分のときにパッと作ってくれるのは超最高です。
酒蒸しのときだけお酒は白ワインのスパークリングかな。


  7ポテトサラダ
私のお酒のイメージはハウスワイン(赤)
お手頃価格で十分。
・・・でもおつまみでは無いような・・・
じゃがいもだったらじゃがバターか厚切りフライドポテトの方がいいな。
この2品だったらビールです!
ワカコはウーロンハイ2杯目いったけど2品目は何食べたのだろう。


   8ゴーヤチャンプルー
ゴーヤを初めて食べたときは衝撃的でした。はじめての味。まっずー(舌)
チャンプルーっていうかたぶん野菜炒め。
こんな苦い野菜なんて食べたことなかったです。
更に別の料理法といって味噌和えでも食べました。美味しくなかったなぁ(笑)
あの頃は嫌いな食品でしたが、オヤジになった今は全くOK。おいしいです。
ゴーヤはシャキシャキ半生よりは汁を吸った柔らかい方が好きですね。
お酒は氷結。レモンより少し甘いグレープフルーツが合うかな。


   9かにみそ
私はあまり珍味は好きではないので手をつけるとしても2品目以降。
ワカコのように初っ端からは行かないなぁ。
かにみそ食べるならその前にイカソーメンが食べたい(という雰囲気)。
そしてゆっくり日本酒で楽しむのなら フグのヒレ酒 が最高です。
ヒレ酒の蓋を開けると、少し焦げた香りと独特の甘い香り。
お店によってはポッと火をつけてくれるところも楽しかったりします。
これがすっごくほろ酔いするのです。(笑)
家から遠くではなく、近所でたしなむことを勧めます。
千鳥足になるくらいおいしいよ。(笑笑)


  10アスパラの串揚げ
丸ごと一本串揚げは見たことないけど、おいしそう。
熱が通ると柔らかくなって更にジューシーになって美味しさ倍増。
食べ方は塩、ソース、そしてマヨネーズ!!
串揚げにもマヨネーズは合うよねタルタルも可。
飲み物はビール。
今回はワカコさんと意見が完全一致。乾杯です。
2品目は。。。タケノコを注文!!!1本づつ追加!!


  11ほっけ
私の学生時代、村さ来が全盛だったころ
ほっけはものすごく大きかった!
間違いない。今の倍はあったと思う。
食べごたえあったよなぁ 安かったよなぁ
あの頃スポーツドリンクハイという飲み物があって衝撃を受けました。
アク◯リアスの焼酎割。結構、強靭系運動サークルには人気だったと思います。
ほっけにはビール。グッと飲まずに少しずつ飲むのがいいな。
ギネスや黒ビールも合いそうです。


  12炒り銀杏
皆さん殻つき銀杏はどうやって割りますか?
ハサミですか?ペンチですか?くるみ割りですか?
私は社会人になった頃上司に教えてもらいました。
 瓶ビールの底で割る のです。
丁度良く割れるのですよ。瓶のそこは軽くドーム状になっており、
銀杏の中身が全くつぶれません。つやつやの銀杏を美味しくいただけます。
・・・でも自宅でやると嫁さんに激怒されます。
テキーラの乾杯叩きと銀杏は外で楽しみましょう。


  13 OPショートとDVD宣伝
OP曲しっかりあったのですね。
サビしかないかと思ってました。



ふと気が向いて12タイトルについてほぼ毎日、思いつくままに書いてみみました。
書いてみるとどんなお酒が合うかなぁと思った以上に真剣に考えてしまいましたし、タイトルの一品も脳内でリアルに想像しちゃうので本当に食べたくなっちゃいました。 今でも、うにクレソン気になります(笑)

自己満足ですが、書いていて楽しかったですし、見てもらうことも少し嬉しいし、皆さんの頂いたコメントも楽しかったです。
全13品目ご馳走様でした~。

皆さんのお気に入り肴は何でしょう?



  番外編(笑)
最後に私のおつまみの大好物は らっきょ と ベーコン です。
らっきょはいわゆる甘酢でつけたもの。音が良いんですよね。それと口直しリセット感がとっても好きなのです。
ベーコンは厚切りを賽の目に切って焼くのです。
肉の脂と焦げた匂いが鼻をくすぐります。
味付けは不要。焼けたらフライパンから直接1つ つまんじゃいます。
皿に盛ってもう一つ。移動中にもう1つ。席についたときには既に3つ減っています(笑)
この時点でお酒も一缶減っています。
この2品は発泡酒で乾杯です!(プシュ〜〜笑)
読んでいただきありがとうございました。

投稿 : 2024/05/18
♥ : 55
ネタバレ

takarock さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

第一話「鮭の塩焼き」回のミスリーディング

原作は漫画で、3分枠のショートアニメ(本編は2分くらい)

26歳とまだ若いのにどこかくたびれたOL、村崎ワカコ(CV.沢城みゆき)が
一人で酒場に赴き、何らかの酒の肴で酒を飲んで
「ぷしゅー」と感嘆の吐息を漏らす、ただそれだけのアニメ。
晩酌の時にでもまったりと視聴するのがいいでしょう。


「第一話「鮭の塩焼き」回のミスリーディングについて(第一話のみネタバレ)」


{netabare}本作の鬼門となるのが、ズバリこの第一話の「鮭の塩焼き」の回である。
同じ居酒屋に居合わせた若い男性サラリーマンがご飯で鮭を食すことに対して
ワカコは「鮭の皮でまったり飲めないものかしら」と思い返すのだが、
まったくもって余計なお世話である。
この意識高い系の上から目線にカチンときた方はおそらくいると思います。
お酒の飲めない方からすればことさらでしょう。
私は大の酒好きですが、日本酒に合うものは、
大概ご飯のおかずとしてもおいしいものです。
それを「鮭の皮でまったり飲めないものかしら」だと?
うるせーバカ!

ちなみにこの意識高い系の上から目線はこの1話だけです。
よりによってなんでこんな話を大事な一話目に持って来ちゃったの?
原作の一話目がこの話だからなんでしょうけど、どうにかならなかったの?


はい、実は上記したのは完全なミスリーディングなんですね。
原作では「酒呑みの舌を持って生まれたがゆえに」という説明文が存在するのです。
回想シーンでワカコの元カレ(?)のような男性が「鮭はご飯がススむな~!」と
言っている最中、ワカコはお猪口を持っています(原作ではこの時ワカコはかなり狼狽しています)。
そして今回の居酒屋の件。

つまり、こういうことです。
(どこで鮭を食べても酒呑みの私の前にご飯派の壁が立ち塞がり、肩身の狭い思いをしてしまう)
(どこかで)「鮭の皮でまったり飲めないものかしら」
「世の中ってそうなのかしら」

この一連の台詞は、
意識高い系の上から目線ではなく、酒呑み故の孤独感からの一言だったというわけです。
言葉一つ足りないだけで誤解というのは生じてしまうということですね。
怖いですね。 でもね、アニメだけじゃこの誤解は解けないと思うの。
この誤解はアニメ制作サイドの責任。
というか、もしかしてアニメ制作サイドもミスリーディングしちゃってる?{/netabare}

投稿 : 2024/05/18
♥ : 34

59.6 77 2015年夏(7月~9月)アニメランキング77位
ポケモン・ザ・ムービーXY「光輪(リング)の超魔神 フーパ」(アニメ映画)

2015年7月18日
★★★★☆ 3.6 (20)
96人が棚に入れました
デセルシティを目指し旅をする途中、砂漠のポケモンセンターで休憩しながらドーナツを食べるサトシたち。

すると背後に謎のリングが出現し、その中から伸びてきた手がドーナツを持ち去ろうとしている。

サトシとピカチュウは止めようと手にしがみつくが、自分たちもリングの中に引っ張り込まれてしまう。

リングから飛び出したサトシとピカチュウが辿りついたのは、目的地デセルシティ。

セレナ、シトロン、ユリーカを残して一瞬で移動してしまったサトシの前に現れたのは、「いしし!ビックリした?」と話しかけてくる謎のポケモン“フーパ”だった…。

さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

満足度99.3%

そんなに高かったのかなと思いました。まあまあの面白さかなという感じだったので。
上映中にうとうとしちゃうような場面もありましたが、戦闘ばかりだったのが起因しているかも。まあルギア登場シーンで「幻のポケモン ルギア爆誕」の劇中歌が流れてばっちり起こされたんですけど。
ルギアの劇中歌はポケモン映画の中でも屈指の良BGMの宝庫なのでそれがながれたってだけで魅力倍増です。
あとラティ騎乗シーンでももう一曲・・・スタッフの活きな計らいに心の中で(スタッフグッジョブ!!!!)と全力で叫んでいました。

ちょっと違和感を覚えたのは、最後のまとめ方。必要だったかな?と思ってしまいました。


キャラに関しては物量ですね
ルギア、ラティアス、ラティオス、グラードン、カイオーガ、レックウザ、ディアルガ、パルキア、ギラティナ、レジギガス、ゼクロム、レシラム、キュレム、アルセウス

相変わらずのアルセウスの神々しさに手を合わせたくなったり

原始グラードンがざぶざぶ海の中を歩いていたり
あるいは原始カイオーガが海があるのに空飛んでたり
ホウエン地方の伝説はマゾなの?とツッコミを入れたくなりました。

あとフーパが思いの外可愛いく見えました。
くぎみー効果もありますね。


あれ・・・レビュー書いてて思ったけれど、思いの外、楽しめていた気がします。
満足度99.3%は伊達じゃないかもしれません

投稿 : 2024/05/18
♥ : 6

kuroko85 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

思ったよりプロットがしっかりしていた

例によって、娘に強制されるように
見せられました。
思っていたよりプロットがしっかりしていた充分楽しめました。
今回のメインポケモンであるフーパはアラジンのジンと被ります。
キーワードは魔法のランプ(この作品では壷ですね)。

製作陣が力を入れたと思うのが
子供に対する善悪と、成長というテーマ。
絶大な能力を持つフーパは善悪の区別がなく、
思いのままに行動し100年前に村を壊滅させています。
賢者によって100年前にフーパは、本来の力を壷に封印され、
一見ポケモンのような姿である(いましめられし姿)で
人間界で生活していました。
(この姿と本来の姿の乖離がとても面白い)
そんな生活の中で人間の子供たちと触れあい、
善悪を学んでいたフーパですが、100年の歳月の中で
壷に封印された【もの】が悪意となって再び町に光臨します。
そこでいくつもの戦いがあるのですが、
個人的な見せ場が悪意となった
フーパと100年の間、人間と生活をしてきた善悪を
持つフーパとの葛藤とも呼べる戦いでした。
後、子供向けに伝説級ポケモンも多数登場します。

投稿 : 2024/05/18
♥ : 2

ヘラチオ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

タイトルなし

サトシとピカチュウたちは旅の途中、なんでも取り出すことができるリングを持つ、幻のポケモン・フーパと出会う。無邪気なフーパと仲良くなったサトシたちは、一緒に旅をすることに。一方、砂漠の街デセルシティでは、かつて街を壊したポケモンが封印されているという"いましめのツボ"に異変が起きていた。ツボからは邪悪な気配がただよい、やがて大きな影となっていく。徐々に姿をあらわす影の正体。それは、フーパ本来のときはなたれしすがた(超フーパ)だった! なんと、かつて街で大暴れしたポケモンの正体は超フーパ。ツボに封印された強大な力が長い時を経て"怒り"へと変化し、ついには黒い影をまとった超フーパとして蘇ってしまった!

XYの劇場版2作目。
伝説のポケモン祭り。
ほいほい穴からポケモンを出しまくってある意味楽しい作品。
意外と作品の時間が短い。

投稿 : 2024/05/18
♥ : 0

59.4 79 2015年夏(7月~9月)アニメランキング79位
ドラゴンボール超(スーパー)(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★☆ 3.4 (240)
1015人が棚に入れました
ファン待望の新テレビアニメシリーズの舞台は、悟空が魔人ブウとの壮絶な戦いを終え、平和を取り戻した地球のその後です。原作者・鳥山 明の原案によるストーリーを新たにテレビアニメーションで描きます。これまで原作でも描かれていないアニメ完全新作になります。誰もがワクワクする新しい「ドラゴンボール」の世界、『ドラゴンボール超』にぜひご期待ください!

声優・キャラクター
野沢雅子、堀川りょう、鶴ひろみ、草尾毅、古川登志夫、佐藤正治、田中真弓、渡辺菜生子、皆口裕子、石塚運昇、塩屋浩三、山寺宏一、森田成一、八奈見乗児

nk225 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

新章「破壊神シャンパ編」16年1月から 新キャラのビジュアルも

【アニメキャラの魅力】世界を救った事も!変身出来るスケベな豚「ウーロン」の魅力
国民的名作『ドラゴンボールシリーズ』の初期に登場した、変身能力を持つ印象的なキャクター「ウーロン」。決して戦闘能力が高いわけではないので、他の登場人物のように強くはありませんが、名セリフとともに世界を救った事もある素敵な豚キャラです。今回はそんな「ウーロン」の魅力について紹介したいと思います。

■変身能力
「ウーロン」は悟空たちがドラゴンボールを求めてやってきた、とある村で出会います。ウーロンには他のものに化ける変身能力があり、鬼の姿になったり、強そうな鎧をまとった兵士になったり、巨大な牛の姿になったりも。しかし、どれだけ強そうな格好でも、実は中身の戦闘能力は変わりませんので、実際に戦うととても弱いです・・・。そのため、悟空にあっという間に退治されてしまいます。強そうな見た目で村人を惑わしていましたが、その正体は子豚のような見た目でした。しかも、変身していられるのは5分間だけで、再び変身するためには1分間の休みが必要です・・・。

ブルマがホイポイカプセルを無くした時に、代わりのバイクに化けるもののすぐにつぶれたりと、この変身能力も果たしてどこまで役に立っているのか疑わしいところです・・・が、亀仙人がフライパン山の炎を消す時、交換条件としてブルマのおっぱいをつつかせるという場面で、ウーロンがブルマに化けて代わりに亀仙人に“ぱふぱふ”までさせ、無事(?)に炎を消す事が出来ました。どうやらそれなりに使い道はあるようです。

■とにかくエッチでスケベ
ウーロンの魅力といえばなんといってもとにかく“エッチでスケベ”な事です。南部変身幼稚園同期の「プーアル」から、女の先生のパンツを盗んで追い出されたという前科をバラされてしまった事も。また、「ブルマ」に睡眠薬を入れたジュースを飲ませ、裸で眠り込んだ彼女のおっぱいをつついてやろうという、今考えると少年誌でやっていいのかというような企みを試みたりもしています。さらに、ブルマのパンツを餌に釣りを仕掛けられればまんまと引っ掛かかった上に、ブルマがパンツを履いてないのを見越してパンツに変身し「さぁ履け」と言ったり・・・、とにかくスケベなエピソードには事欠きません。

■ピラフの世界征服の野望をくいとめた功績も?
悟空たちと一緒に旅を続けるものの、とにかく戦力になってるのか疑わしい「ウーロン」ですが、実は「ピラフ」の世界征服の野望を食い止めるという活躍もしています。7つ集めたドラゴンボールを奪った「ピラフ」一味が神龍(シェンロン)を呼び出し、世界征服を願おうとした瞬間、

「ギャルのパンティおくれーっ!」
と「ウーロン」が叫びます。するとシェンロンはその願いどおり、ギャルのパンティを1枚「ウーロン」に与え、ドラゴンボールは再び世界各地に飛び散り、「ピラフ」の野望は打ち砕かれます。いつも役に立ってるのか疑わしい「ウーロン」ではありますが、この時ばかりは“良い働き”をしたと言えるでしょう。

ピッコロ大魔王編以降、『ドラゴンボール』はそれまでの冒険活劇的な路線から完全にバトルものとしての特色が強くなり、もともと戦闘向きではない「ウーロン」の活躍する場面はほとんどなくなってしまいます。彼の数少ない活躍を見たいという方は、作品初期である悟空の少年時代の頃のコミックスやアニメを観返してみると良いと思います。

【アニメキャラの魅力】国民的ヒーローは無邪気なバトルマニア!?「孫悟空」の魅力とは?
誰もが知る国民的人気作品『ドラゴンボール』。そしてその主人公である「孫悟空」。今日本でもっとも有名なアニメキャラの一人ではないでしょうか。今回は、そんな「孫悟空」の魅力のほんの一部(特に純粋さ)について、ご紹介させて頂きたいと思います。

■「純粋」ゆえの強さ
少年ジャンプの主人公には、熱い心を持ったピュアなキャラクターが多く見られます。そして、「孫悟空」はその中でも極め付きの「ピュア」と言えるでしょう。初期の頃、彼の弱点はシッポでした(懐かしい設定です)。それを亀仙人に「鍛えろ」と言われ、それをバカ正直に実践して本当に弱点を克服。それを命じた当の亀仙人すら驚嘆させます。

彼の闘う動機は「悪いやつだからやっつける」です。しかしそれは表向きであり、彼は純粋に強い相手と戦いたい、そのためには自分も強くなりたいという思いが根源にあります。ですから、彼はドラゴンボールを自分の欲得の為に使ったことはありません。煩悩まみれの我々は、生きていく上で悟空ほどピュアになることは難しいです。だからこそ、孫悟空の圧倒的なピュアさに惹かれるのかもしれません。

■「勧善懲悪」は表面構造?
初期の「レッドリボン軍」や殺し屋「桃白白」、対立していた頃の「天津飯」や「餃子」との戦いは、一見すると勧善懲悪の物語です。しかし、孫悟空は結局、強い相手と戦いたかったのです。彼の怒りや正義感は極めて単純なもの。この単純さは、その頃の悟空の年齢設定だけ(子供だから)によるものとは言えません。成長してからも、彼の姿勢は変わっていないからです。強い相手と対峙した時の彼の表情には、高揚感と歓喜こそあれ、敵意や憎悪といったものとは無縁である事に気付くでしょう(クリリンが殺された2場面は相手への憎悪を露わにした珍しいケースと言えます)。

■親としての欠陥?
しかし、孫悟空が「孫悟飯」の父親となる事で、少し様相が変わってきます。彼は無邪気なバトルマニアであり、その為に他の事が目に入らなくなります。「セル」との戦いで「悟飯」が苦しんでいる時に助けの手を差し伸べようとせず、それを「作戦」とした「孫悟空」は、「ピッコロ」からその非情さを指摘されます。「トランクス」が死んだ時は、「ベジータ」でさえ怒りに我を忘れ、無謀と頭ではわかっていても「セル」に立ち向かいました。「ピッコロ」と「ベジータ」、かつては悪の権化であったこの二人の方が、悟空よりも強くその“父親らしさ”を垣間見せたのです。

これはある意味皮肉とも取れますが、主人公である「孫悟空」のヒーロー像を変に糊塗したり理屈をこねないで、悟空の“親としての欠陥”をそのまま描いたところに、逆にこの作品の深さがあるようにも思えます。天才はどこかで人として何かが欠落している。「孫悟空」のピュアさの光と影とも言えるのではないでしょうか。

【アニメキャラの魅力】怒りでパワーが大爆発!孫悟空の息子「孫悟飯」の魅力とは?
『ドラゴンボール』でサイヤ人編から登場する「孫悟空」の息子「孫悟飯」。コミックスを最初から読んでいる方はご存知のとおり、彼の名前は「孫悟空」の育ての親「孫悟飯」から取られたものです。今回は、そんな「孫悟飯(悟空の息子の方)」の魅力についてご紹介致します。

■恩師ピッコロ
悟空がカメハウスに連れてきた悟飯ですが、地球にやってきたサイヤ人「ラディッツ」の襲撃を受け、悟空は戦いの中で死んでしまいます。そして、地球に襲来してくるサイヤ人(べジータとナッパ)に対抗するため、かつての孫悟空の宿敵「ピッコロ」に育てられる事に。そのため、魔閃光のようなピッコロの影響を受けた必殺技を使うこととなり、悟空とはやや違った戦いのスタイルを歩みだすのです。

最初は戦える戦士を増やすため、イヤイヤながら悟飯を鍛えていたピッコロでしたが、徐々に情が移り、悟飯がピンチのときに彼をかばい死んでしまいます。以前の邪悪だったころのピッコロでは考えられない行動ですね。この「孫悟飯」と「ピッコロ」の絆は、サイヤ人編~フリーザ編のハイライトとなり、『ドラゴンボール』の重要な魅力のひとつとなりました。

■怒りでパワーが大爆発
少年期の悟飯の大きな特徴は、怒るととてつもないパワーが引き出される事。ラディッツとの戦いでは、悟空が絶体絶命のときに「おとうさんをいじめるなーっ!」と閉じ込められていた宇宙船を破壊し、ラディッツをもしのぐ戦闘力をはじきだしてラディッツに体当たり。形勢逆転のチャンスのきっかけを作りました。また、フリーザ編でも「ドドリア」に殺されそうになった「デンデ」を助けるため、ドドリアに突撃しにいったり、変身したフリーザに怒りのパワーで一時期は互角かと思われるほどの戦いを見せます。完全体になったセルとの戦いでは、16号が目の前で破壊された事をきっかけに一気にスーパーサイヤ人に。そしてかめはめ波を放ち、完全無欠になったかと思われたセルを倒すことに成功するのです。

■青年期には思わぬトラブルがいっぱい?
セルを倒した後の魔人ブウ編(青年期)では、悟空とは違い普通にハイスクールに通い、クラスメートのビーデル(ミスターサタンの娘)と知り合います。街中でのトラブルをスーパーサイヤ人に変身して解決していた事で、金色の戦士として名前が知られ始めてしまったため、ブルマに相談して変装するためのスーツを作ってもらい「グレートサイヤマン」と名乗ります。しかし、その見た目のダサさが自分ではわかってないようで・・・まわりからつっこまれています。サイヤ人編、フリーザ編と戦いに明け暮れていた頃とは違い、悟飯の普通の生活が垣間見れる、いわゆる「日常回」のようなシーンとも言えるでしょう。

後に魔人ブウ編で戦いが激しくなると、これまで通りの激しい戦いを繰り広げることになりますが、戦いの後は学者となりビーデルと結婚。自分の正体を知られないために右往左往するドタバタ劇があったり、ビーデルとのラブコメがあったりと、青年期にはそれまでにない悟飯の魅力がたくさん詰まっています。

少年期は、ピッコロとの友情や怒りのパワーで形勢逆転したりと、戦士としての魅力が大きいですが、青年期になるとなんだか三枚目な一面も出てきてしまう「孫悟飯」。名作バトルアニメ『ドラゴンボール』。そんな彼のギャップに注目して観て(読んで)みるのも楽しいと思います。

【アニメキャラの魅力】「かめはめ波」のパイオニア!ふだんはスケベなじいさん「亀仙人」の魅力
少年ジャンプの歴史に残る大ヒット漫画『ドラゴンボール』。主人公「孫悟空」の師匠として登場するのが「亀仙人」です。最近は、悟空達サイヤ人勢があまりにも強くなりすぎてしまったため、戦いに参加する事はなくなってしまいましたが、悟空の少年時代は、悟空やクリリンが乗り越えるべき存在として抜群の存在感を誇っています。今回は、そんな「亀仙人」の魅力についてご紹介いたします。

■武術の達人
少年時代の悟空が助けたウミガメに乗ってやってきたサングラスとアロハシャツがトレードマークの、飄々としたふざけたじいさん「亀仙人」。実は、武天老師としても知られる武術の達人で、悟空の強さを見込んで修行に来ないかと誘います。ドラゴンボールを集め終わり、亀仙人のもとに修行にやってきた悟空と、ともに入門しようとしてきたクリリンに亀の甲羅を背負いながら牛乳配達をさせたり、足腰や腕などを鍛えるために素手で畑を耕させたりと厳しい修行をおこないます。修行の後の目標としていた天下一武道会には、「ジャッキーチュン」「として正体を隠して悟空やクリリンの成長を実際に確かめようと忍び込んだりも。決勝戦で悟空と対戦した時は一進一退の攻防の中、武道会場に月が出て悟空が大猿に変身してしまうというアクシデントもありましたが、悟空と亀仙人の師弟対決にハラハラして夢中になった方も多いのではないでしょうか。

■ドラゴンボールを代表する必殺技「かめはめ波」のパイオニア
亀仙人の魅力を語る上で忘れてはいけないのが、彼こそがドラゴンボールを代表する必殺技「かめはめ波」のパイオニアであるという事です。かめはめ波が初登場するのは、フライパン山の燃え盛る炎を消してほしいと牛魔王に頼まれた時。普段はひょろひょろの身体だった亀仙人が、かめはめ波を撃つ時にはムキムキの身体になり、特大のかめはめ波を放ち、見事にフライパン山の燃え盛る炎を消します(もっとも手加減をしなかったせいでフライパン山の牛魔王の城まで吹っ飛ばしてしまいましたが)。これがドラゴンボールシリーズの中で、初めてかめはめ波が登場したシーンで、それ以後かめはめ波は悟空やクリリン、ヤムチャ、御飯、果ては悟空たちの細胞を持ったセルまでもが使う、ドラゴンボールを代表する必殺技として定着していきます。亀仙人がいなければ、かめはめ波がドラゴンボールを代表する必殺技として有名になることはなかったでしょう。その後のドラゴンボールのストーリーに大きな影響を与える事になった“かめはめ波”のもともとの使い手は亀仙人ということを忘れてはいけません。

■普段はスケベなじいさん
天下一武道会やレッドリボン軍との戦いなどでは、戦う者としてのスイッチが入り頼れる存在でしたが、普段はただのスケベなじいさんです。出会ったばかりのブルマに、「助ける条件としてパンツを見せてほしい」と条件を出したり、カメハウスではエッチな本やエッチなエアロビのビデオを見たり、ブルマに化けていたウーロンの誘いでぱふぱふさせてもらったり・・・。くしゃみをすると人格の変わるランチさんの特性に気付いてなかった頃は、ランチさんにも手を出そうとして怖い方のランチさんにマシンガンをぶっ放される有様です。当時子供だった読者には、エッチな事に興味を持つきっかけが、こうした亀仙人の行動だったなんて人も少なくないのではないでしょうか?

■実は寿命では死なない?
連載開始当初からすると作品の中で20~30年ほど経ち、悟空もだいぶ歳を取ったというのになにげにまだ生きてる亀仙人。ピッコロ大魔王との戦いで倒される事はあってもドラゴンボールで生き返り、寿命ではいまだに死んでいないというしぶとさを誇っています。コミックス終盤で魔人ブウとの戦いが終わったあとまた歳をとりますが、外見は変わらずサングラスが変わっただけです。『ドラゴンボール』の登場人物の中で、寿命で死んだキャラクターはナメック星の最長老さまぐらい。亀仙人もおそらくこのまま生き続けるのではないでしょうか。

今ではすっかり影が薄くなってしまった「亀仙人」。悟空の少年時代ではストーリーの中で欠かせない存在感を放っています。そんな彼の活躍やスケベなおこないに注目しながら、今一度コミックスを読み返してみると、「亀仙人」の新たな魅力を発見出来るかもしれません。

【アニメキャラの魅力】人気ナンバーワンの最強女戦士!「人造人間18号」の魅力とは?
誰もが知る国民的アニメ作品『ドラゴンボール』。主人公「孫悟空」を中心に物語は展開、それぞれのキャラクターもとても人気があります。その中のひとり、「人造人間18号」は、クールなツリ目のストレートブロンドヘアの美女。おまけにツンデレという魅力的なキャラクターです。今回は、そんな「人造人間18号」の魅力についてご紹介いたします。

■悟空とバトルなしで孫悟空ファミリー入り!
基本的に敵が仲間になっていくストーリー展開の多い『ドラゴンボール』。孫悟空ファミリーになるキャラクターは、敵としてバトルをし、バトルの中で孫悟空の人間性に触れて仲間になるのがパターンです。砂漠の盗賊の「ヤムチャ」、ライバルの殺し屋流派の「天津飯」、地球を征服しようとした「ピッコロ」に、サイヤ人王子の「べジータ」。「クリリン」は、同じ流派のライバルでしたが、修行で孫悟空と競い合ったという意味で戦っています。しかし、孫悟空を倒す為にレッドリボン軍の生き残りの天才科学者「ドクター・ゲロ」が改造した「人造人間18号」だけは、実は孫悟空とバトルをしていません。人造人間18号に惚れた「クリリン」の優しさに触れて仲間になるという、他キャラとは少し違った展開を持ちます。

■強さの裏側に潜む女子っぽさ!
戦闘中に髪をかき上げたり、破れた洋服に気を使ったりと、圧倒的なパワーを持つにも関わらず、女子っぽさも持ちあわせおり、ピッコロ大魔王やフリーザやセルのように絶対的な悪ではないのです。好戦的な性格で、人が死んでも特に何とも思わない様子ですが、特に殺戮を好む性格というわけでもありません。自ら好んで強くなったという事ではなく、双子の弟と一緒にさらわれて改造され、最終的にはドクター・ゲロを恨んで殺したり、普通の女の子に戻りたいと思わせる姿からは、心の中にある悲しさやせつなさを感じてしまいます。

■クリリンとの結婚して普通の人妻に!
人造人間18号は、ドラゴンボールの中では珍しくマトモな恋愛結婚をしたキャラクターです。クリリンとのラブラブな結婚生活はクリリンのデレデレな発言でわかります。クリリンとの娘「マーロン」をもうけますが、そこにも他の孫悟空ファミリーとの違いがあります。

メンバーの子供の多くは、その後戦闘メンバーになっていきます。孫悟空とチチの息子「孫悟飯」に「孫悟天」。孫悟飯とビーデルの娘の「パン」。トランクスとブルマの息子の「トランクス」。付け加えるとビーデルもミスターサタンの娘ですし、チチも牛魔王の娘。基本的に、子供は次世代の戦士になっていく展開がほとんどです。それに対し、クリリンと人造人間18号の娘の「マーロン」だけは、まったく戦闘をしません。特に子供の教育・成長に関してはほとんど取り上げられる事はありませんが、娘をとても大事にしている姿はちらほらと出てきます。圧倒的な強さを持つ人造人間としての姿と、普通の人妻という設定のギャップもまた彼女の魅力といえるのではないでしょうか。

チチやブルマやビーデルなどの女性キャラクターと比べても、かなり異色なキャラクターである「人造人間18号」。『ドラゴンボール』の女性キャラの中では、まだまだ彼女の男性人気は続いていく事でしょう。

【アニメキャラの魅力】敵役から戦友へ!悟飯の父へと変貌を遂げた究極のツンデレ「ピッコロ」の魅力
「世界征服」を企む組織・団体は、自分たちの利益や理想の世界建設などを目的とする事が多いですが、「ピッコロ大魔王」は世界に向けての放送で、「悪を世界に広めること」を世界征服の目的として挙げています。レッドリボン軍など及びもつかない純粋な悪役。読者が同情なしに、ためらうことなく敵視できる存在は大変重要です。

■悟空達と「やむなく」共闘するなかで・・・
天下一武道会での悟空との死闘の後、サイヤ人の襲来でピッコロは大きな転機を迎えます。苦戦の末に倒したラディッツをはるかに凌ぐサイヤ人が地球に迫ると知った彼は、大きな潜在能力を秘めた「孫悟飯」を無理やり修行に連れ出し、特訓を施します。しかし、サイヤ人との戦いの中、ナッパの攻撃から悟飯をかばって命を落とします・・・。

「オレと・・・ま・・・まともにしゃべってくれたのは・・・おまえだけだった・・・。きさまといた数ヶ月・・・わるく・・・なかったぜ・・・。死ぬ・・・な・・・よ・・・悟飯・・・」

そんな名セリフを残して。一年の修業の中で、魔王としての彼には考えられなかったものが、悟飯に対して芽生えていたのです。勝手な推測ですが、このセリフを境にピッコロのファンは大きく増えたのではないでしょうか。この時、純粋な悪の存在としてのピッコロも共に死んだのです。

■悪ではない生き方
悪としての存在理由を失った彼には、善の面である「神」と分離している理由もなくなりました。「神」との融合はそれを象徴する出来事です。神と半々とはいえ、馴染み深い方のピッコロのキャラクターが色濃く残った点は多くの読者にとっても嬉しかったのではないでしょうか。基本はツンデレですが、時折ギャグにも参加するような一面も見られるようになりました。

■そして悟飯の父として
主人公の「孫悟空」は純粋なバトルマニアであり、その一方で人間として欠落した場面も持っているといえます。作者はそれを無理に補おうとはせず、クリリンやピッコロといったキャラクターを配置しました。そして、ピッコロが補ったのは、悟空の“父としての側面”でしょう。実の父である悟空より、ある意味では悟飯の理解者だったのがピッコロです。セルとの戦いで、悟飯の苦境を故意に救わない「作戦」を採った悟空を、「今悟飯が何を思っているか分かるか!?怒りなんかじゃない!なぜ、お父さんは僕がこんなに苦しんで死にそうなのに助けてくれないんだろう・・・僕の命よりフェアな男らしい勝負の方が大切なんだろうか・・・と」という言葉で厳しく糾弾し、悟飯の気持ちを代弁したのは、それを端的に表した名場面でした。

悪役から戦友へと大きな変化を遂げた「ピッコロ」。『ドラゴンボール』という国民的作品において、物語に無くてはならないキャラクターのひとりである事は間違いありません。もはや、一度も見た事がないという方は少ないでしょうが、ぜひ今一度あの「ピッコロ大魔王」の恐怖、そして無くてはならない味方へと変貌を遂げる過程、そして孫悟飯に芽生える愛情など、彼の魅力的な姿を観返してみてはいかがでしょうか?

日本ラグビー金星はどれだけすごい?例えが「ヤムチャがベジータに勝つ」というもの!?
ラグビーW杯イングランド大会1次リーグB組の初戦で、日本が過去優勝2回の強豪・南アフリカを34-32で撃破する大金星を挙げた。「世紀の大番狂わせ」、「W杯史上最大の衝撃」と世界を驚かせたこの勝利のすごさをラグビーを知らない人に伝えようとする動きが、ネット上で広まっている。

例えば「ドラゴンボール」を題材にした「ヤムチャがベジータに勝つ」というもの。「ドラゴンボール」を知らない人にとっては逆に分かりにくくなってしまうかもしれないが、作品終盤では表舞台に登場することも少なくなったキャラクターのヤムチャが、主人公・孫悟空のライバルであるベジータを倒すということは、作品ファンならすぐに「あり得ないこと」ということが分かる。

もともと、ラグビーは番狂わせの少ないスポーツと言われている。接触プレーが多いため、実力のあるチームがそのまま勝つケースが大半であるためだ。

【アニメキャラの魅力】最初に空を飛んだのは俺だ!命を削って闘う男「天津飯」の魅力とは?
『ドラゴンボール』では、「ピッコロ」や「ベジータ」をはじめ、敵だった人物が後に共闘する展開が多いです。その元祖とも言えるのが、今回ご紹介する「天津飯」です。アニメでは原作よりも更に悪役として登場し、「イノシカチョウ」という珍獣とグルになり、村を荒らさせては村から用心棒代をふんだくっていました。しかも、利用価値がないと見るやイノシカチョウを焼いて食べようとまで・・・。天下一武道会では、抵抗できなくなったヤムチャの脚をへし折るなど、その極悪ぶりを発揮します。しかし、悟空との決勝戦で徐々に武人としての誇りを取り戻し、鶴仙人と袂を分かちます。「ピッコロ」や「ベジータ」と違い、地球を支配することが当初の目的では無いため、一度悪役でなくなると、以後は礼儀正しい武人として活躍します。

■仲良し「中華料理グループ」
「チャオズ」とは兄弟のような絆で結ばれています。ナッパとの戦いでチャオズが自爆して果てると、我を忘れてナッパに立ち向かいました。また、脚をへし折ったヤムチャとも和解後は仲良くなり、行動を共にすることが多くなります。ヤムチャと一緒にコンビを組んでセルジュニアと戦う姿は原作にはないものです。生真面目な彼が苦戦した、界王神のダジャレテストでもヤムチャに助けてもらっています。

■舞空術
最後の天下一武道会において、その技の多彩さでも群を抜いていたのも「天津飯」でした。排球拳のようなギャグ要素満載のものもありますが、注目すべきは、やはり「舞空術」でしょう。これによって初めて登場人物たちが“空を飛ぶ”という要素がこの作品に持ち込まれたのです。これ以後は空を飛ぶことが当たり前になりました。

■命を削る「気功砲」
このアニメの力のインフレについていけなくなった「中華料理グループ」でしたが、天津飯には気功砲があったため、かなり後まで活躍の場がありました。自分の命を削ると分かっていても、仲間のために使ってしまうこの技には、彼の生真面目さと自己犠牲の精神が象徴されていると思います。「ベジータ」「ナッパ」戦で、「チャオズ」の死に激昂して放った気功砲は、彼自身の命を削り絶命に至ります。また新気功砲は、第二形態のセルを足止めすることに成功しますが、(アニメでは原作よりはるかに多く撃っています)やはりこれも彼の命を削る結果となりました。きっと、こんなストイックな一面にランチさんも惚れたのでしょう。

【アニメキャラの魅力】予の辞書に正々堂々の文字はない!偉大な悪役「フリーザ」の魅力とは?
「宇宙一」を自認する偉大な悪役「フリーザ」。通常であれば、その戦闘力を生かして宇宙征服に乗り出すところですが、実は彼は征服した星を高く売るという、今で言う「地上げ屋」のような商売人です。つまり取引相手がいるわけで、アニメでは(無論原作でも)そのようなシーンはないのですが、星の売買で商談もしていることになります。

ちなみに、1日で征服できる星に手間取っているサイヤ人をなじる場面も見られます。もしかしたら、納期(?)を守ろうとする良心的なビジネスマンなのかもしれません。お金が欲しいなら、その宇宙一の戦闘力で力ずくで奪ってもよさそうなものですが、アニメを見ている限り、結果よりもその過程を楽しむタイプなのかもしれません。

■中尾隆聖さんのハマリ役
フリーザと言えば中尾さん。という位のハマリ役となりました。どちらかというとオカマっぽさを残した慇懃無礼な口調は、彼の声質にぴったりでした。悟空との最終接戦で時々「ばいきんまん」に聞こえてしまうのは微笑ましいですが・・・。ちなみに、中尾さんはピッコロ大魔王の手下のタンバリンの声もやっているので、自分の役でクリリンを二度殺したという貴重な(?)存在でもあります。家でお子さんにタンバリンの役をやることを告げた時は「悪役だね」と言われてしまったそうですが、フリーザの声を演じるといった際には尊敬の眼差しで見られたそうです。

■悪役でなければならなかったのは
悟空は今まで、相手を戦闘不能にすれば止めを刺していません。(初代ピッコロ大魔王との決戦は、殺すか殺されるかだったので例外。結果的にピッコロは生き残っています)。悟空が非情になりきれない部分はベジータが「汚れ役」として敵を殺してきました。つまり、悟空がフリーザを殺すには、見るもの(視聴者)を納得させる必要がありました。「冷酷」なだけでなく徹底的に「卑怯」で、感情的にも「殺されても仕方ない」存在でなければならなかったのです。瀕死のベジータに止めをさしたくらいでは足りないのです。

ピッコロを背負って逃げる悟飯を狙ったり、悟空が何度も情けをかけても卑怯な手段で悟空を倒そうとしたりと、今までの敵役にはない「見苦しさ」があり、自らの「追尾気円斬」で真っ二つになった挙句に消滅させられても、そこに同情の一片も寄せられない最期となったのです。

■偉大な悪役の最期
消滅したはずのフリーザでしたが、最後の役割はなんと、トランクスの強大さを引き立たせるためのものでした。原作では5コマほど、アニメでも実質戦闘時間10分位で消滅させられてしまいます。しかし、『ドラゴンボール』において、ピッコロ大魔王やベジータさえも及びつかぬ“偉大な悪役”として強烈な印象を残したのも確かです。劇場版で「復活」を遂げたのも、そのような「人気」ゆえなのかもしれません。

【アニメキャラの魅力】実は地球人最強!人格円満!名脇役「クリリン」の魅力とは?
国民的、世界的に人気の高い名作『ドラゴンボール』。ベジータ編から、どんどん地球人以外のキャラクターが登場し、それにつれて「クリリン」は、第一線で強敵と闘うには力不足に・・・。登場人物の中では地球人最強でありながら、セル完全体に放った渾身の「気円斬」はセルの首筋に命中するも傷ひとつ付けることができませんでした・・・。そしてついに魔人ブウとの戦いでは、悟空から参戦しないように言われてしまいます。少年ジャンプの魅力である「力のインフレ」についていけなくなった「クリリン」。それでも作品の中では重要な役割を果たしています。今回は、そんな「クリリン」の魅力についてご紹介したいと思います。

■現実と非現実の橋渡し
クリリンは死ぬ時に「一度は結婚したかった」などとつぶやいています。鳥山明先生は「ラブコメが苦手」と自認しており、悟空やベジータの時同様に、クリリンが結婚した経緯も明らかにはしていません。しかし、悟飯にさりげなく恋愛のアドバイスをしたり、18号への想いから人造人間停止装置を破壊したり、「恋愛」に関する行動を数多く取っているのもクリリンと言えます。戦闘(しかも後半は地球外生命体ばかり)がメインのこの作品において、恋愛や結婚という要素を持ち込み、現実との橋渡しをしてくれるのも、他でもない「クリリン」なのです。

■良識ある「大人」としてのクリリン
クリリンは当初、亀仙人への弟子入りを悟空と競い、悟空を追い落とすために様々な姑息な手段を使う「嫌なやつ」でした。しかし、悟空と兄弟弟子になり行動を共にするうちに、戦闘しか頭に無く世離れした悟空を良識でフォローする、そんな役割を担うようになります。更にフリーザ編以降、パワーアップした悟空が現れるまで他のキャラクターがなんとか時間を稼ぐ、というパターンが多くなりますが、クリリンはその中で司令塔的な役割を果たし、力及ばぬとわかっていても何とか強敵に立ち向かおうと策を巡らす勇気を見せてくれます。

■悟空のやる気スイッチ(?)
この作品の大きなターニングポイントのひとつ。それは、クリリンが殺される事で、悟空がそれまでにない存在へと変容する所でしょう。初代ピッコロ大魔王編で、悟空の心を突き動かしていたのはクリリンが殺された事への怒りでした。悟空がドラゴンボールの力を真に欲したのはこれが最初でした。それは、クリリンを生き返らせたいという一心。そしてフリーザ編での有名なクライマックス。クリリンの無残な最期を見た悟空は、その怒りから遂にスーパーサイヤ人へと変身を遂げます。そして、クリリンを侮辱したフリーザに対し、「それはクリリンのことか!」という有名なセリフとともに、更に力を爆発させます。悟空のクリリンへの並々ならぬ友情を感じる名シーンです。

いまさら改めて紹介するのもおこがましいほどの有名作品『ドラゴンボール』。中でも初期から活躍する名脇役「クリリン」の魅力は、ここで書ききれるほど小さなものではありません。「懐かしい」などと感じられた方は、是非改めて最初から読み返してみてはいかがでしょうか?大人になった今だからこそ、新たな「クリリン」の魅力に気付くかもしれません。

新章「破壊神シャンパ編」16年1月から 新キャラのビジュアルも
人気アニメ「ドラゴンボール」の新作「ドラゴンボール超(スーパー)」(フジテレビ系)の新章「破壊神シャンパ編」が2016年1月24日にスタートすることが18日、分かった。テレビアニメの放送開始から30年を迎える16年にスタートする新章は、原作者の鳥山明さんが原作・ストーリー・キャラクター原案を手がける新エピソードで、地球をかけた格闘試合が開催されたり、第6宇宙と第7宇宙の戦いが描かれる。また、破壊神シャンパなど新キャラクターが描かれたビジュアルも公開された。

フジテレビ編成部の野崎理プロデューサーは「アニメ放送開始から30周年という記念すべきタイミングで『ドラゴンボール超』の物語はいまだかつて、コミック、テレビシリーズ、劇場版など一切描かれてこなかった前人未到の領域に突入します。ついに新キャラクター・破壊神シャンパの正体が明らかになるなど、鳥山原作の新キャラクターが続々登場し、活躍します。そして、新しい展開やイベントも次々に発表されていくと思いますので、これからのドラゴンボールの動向にご期待ください!」とコメントを寄せている。

「ドラゴンボール」は週刊少年ジャンプ(集英社)で1984~95年に連載された鳥山明さんの人気マンガが原作。テレビアニメは1986年にスタートし、「ドラゴンボール」「ドラゴンボールZ」「ドラゴンボールGT」と名前を変えながら、11年以上にわたって人気を集めた。その後「Z」を再編集した「ドラゴンボール改」を09~11年に放送。14年には魔人ブウ編を取り上げた「ドラゴンボール改」(魔人ブウ編)も放送された。

「ドラゴンボール超」は、鳥山さんが手がける完全新作のオリジナルストーリーで、悟空が魔人ブウとの戦いを制した後から物語がスタート。破壊神・ビルスと孫悟空の出会い、復活したフリーザとの戦いなどが描かれている。

べジータ崩壊! “誇り高き戦闘民族の王子”が、たこ焼きを焼く理由とは?
人気シリーズ最新作、『ドラゴンボール超』(フジテレビ系)が第6話を迎えた。今作は、今までのいわゆる“バトルもの”であった『ドラゴンボールZ』などとはと一味違い、ギャグ要素をふんだんに取り入れたコミカルな仕上がりとなっており、その中でも主人公である孫悟空の最大のライバル、ベジータの“キャラ変”が、シリーズのオールドファンの困惑を誘っているという。

「プライドの塊だったベジータの変わりようには驚きましたね。第6話は、豪華客船で行われているブルマの誕生日パーティの回だったのですが、その中に紛れ込んだ宇宙最強の神、破壊神ビルスに対して、ベジータは少し交戦しただけで軍門に下ってしまったんです。過去に父親がビルスに土下座させられ、足蹴にされている光景を思い出してしまったからとはいえ、あの誇り高き戦闘民族の王子が情けないですよ。ほかにも、ひざまずいて“たこ焼きピラミッド盛り”をビルスに捧げたり、トランクスが誤って水鉄砲をビルスに浴びせると、急いで海に飛び込み、巨大タコを捕まえ、たこ焼きを焼いて機嫌を取ろうとしたりと、もう見ていられなかったです。敬語を使っているベジータなんて誰も想像していなかったですから。視聴者も『こんなのベジータじゃない……』『誇り高きサイヤ人の血はどこいった?』『ベジータって、たこ焼きの焼き方知ってたんだ……』とガッカリしたようです」(アニメライター)

第2話でも、ブルマやトランクスを連れて家族旅行に行くなど、今作のベジータは“らしく”ない。前作でも、少しずつ穏やかな性格にかわっていく描写はあったものの、キャラがブレるほどではなかった。一体どうしてこうなってしまったのだろうか?

「今作は、原作者の鳥山明先生が原案に関わっているのが理由ですね。もともと鳥山先生はギャグ漫画タッチの作品を好んでいて、『ドラゴンボール』も、もともとそのラインで始まった作品だったんです。その後、人気が出るにつれて、編集サイドの意向もあり、本格的バトルものになっていった。それをまた今作からギャグタッチで描くようになったので、キャラクターにギャップが生まれてしまったんでしょうね。そのギャップも面白いポイントとして狙っているのはわかるんですが、ギャップがありすぎて引いてしまっているファンがいるのが現状です。もう少し話が進んだら、本格的バトルに移行していくとは思うのですが、それまで視聴者をキープできるかは疑問ですね」(同)

原作者である鳥山明は、実は『Z』に入る前に終わらせようとしていたのだが、それを編集と世間の人気が許さなかった。マンガ界有数の大作家でも、編集と読者を無視して作品を作ることはできなかったということだ。そんな鳥山明の“ドラゴンボール観”と、視聴者の“ドラゴンボール”がすれ違い、今回、ベジータにたこ焼きを焼かせてしまったのではないだろうか?

「生まれ変わりたい憧れのマンガキャラクター」
マンガのキャラクターというものは、やはりカッコイイもの。仲間のために立ち上がり、どんな困難をも乗り越えていく。その姿に、憧れを抱いた人も少なくないだろう。では、もしも生まれ変われるとしたら、どのキャラクターになりたい? 今回は、「生まれ変わりたいくらいカッコイイキャラクター」についてアンケートを実施してみた。

孫悟空 (ドラゴンボール/鳥山 明)
少年マンガらしさ全開の主人公だ。非常に脳天気な性格で、「ま、いいか」で何でも済ませてしまう。大勢に支持される主人公というものは、一貫して「素直で楽観的」という共通項があるのかもしれない。悟空のおおらかな性格は戦闘時にも見られ、ピッコロやベジータと激しい戦いを繰り広げたときも、最終的に命を奪うことまではしなかった。その結果、敵として戦った相手は改心し、悟空の味方に。ベジータ曰く、「反吐が出る甘さ」らしいが、それゆえに賛同者が多いことは事実。ただ強いだけではない、仏の心を持ったヒーローだ。ちなみに、猿みたいな尻尾がチャームポイント。

『ドラゴンボール超』の作画が幼稚園児レベル? 右手が左手のべジータに悲鳴続出!
言わずと知れた超名作アニメ“ドラゴンボールシリーズ”の新作が、『ドラゴンボール超(スーパー)』として18年ぶりにフジテレビに帰ってきた。アニメシリーズとしては初めて原作者の鳥山明がストーリー原案に携わるとあって、今の子どものみならず、当時少年だった現在の大人たちからも期待の声が多く寄せられていた。しかし、7月5日の初回放送を終えると、視聴者の不満の声が少しずつ聞こえるようになり、8月9日に放送された第5話「界王星の決戦!悟空VS破壊神ビルス」により爆発することとなった。

「作画があまりにもひどいんです。始まった当初から違和感を覚える視聴者は多かったのですが、先日放送された5話で初めて本格的な戦闘シーンが描かれ、そこで一気にみんな引いてしまいましたね。動きは固いし、遠近感はブレブレだし、顔つきは腑抜けみたいだしで、正直言って幼稚園児レベルですね。極めつけは、次回予告のビルスに向き合うべジータの右手です。右手なのに親指が外側にあり、まるで“右手が左手”みたいになってしまっているんです。これにはファンも『恐怖映像!!』『いや、左手の手袋を右手にしてしまっているだけに決まっている!』『いや、ジョジョの“両手が右手の男”J・ガイルへのオマージュだ!』と、混乱の声が上がっています」(芸能ライター)

シリーズ前作の『ドラゴンボールGT』までは主にセル画を利用していたが、デジタル制作に切り替えたことが原因のひとつといわれているが、ほかのデジタル作品ではそういった問題はそれほど聞こえてこない。では、なぜこのようなことが起きてしまったのだろうか?

「製作元である東映アニメーションが、予算の都合でフィリピンやインドの、ろくに『ドラゴンボール』を知らない制作会社に委託してしまっているからといわれています。制作費の安いこの世界ではよくあることですね。それでもファンからは『ドラゴンボールというキラーコンテンツで節約とか意味分からん!』『さすがにこの作品だけは大事にしなきゃダメでしょう!』と、怒りの声が上がっています」(同ライター)

『ドラゴンボール』で嫌いなキャラはフリーザ!? 孫悟空の声・野沢雅子が役にのめり込みすぎ!
『ドラゴンボール』、孫悟空の声優・野沢雅子が“嫌いなキャラ”を告白した。

『趣味どきっ!』(Eテレ)で今月4日から放送の「一声入魂!アニメ声優塾」(毎週火曜、全8回)の第1回目に登場した野沢。この番組はタレントの中川翔子を塾長に、毎回ベテラン声優を講師に招き、その経験や裏話を披露するというもので、野沢は自身の出演作にまつわるエピソードを明かした。

野沢の代名詞となっている『ドラゴンボール』の孫悟空。そんな悟空との出会いはオーディションで、原作者の鳥山明が野沢を選んだという。さらに野沢はアニメの放送が開始されてからも原作を読まずにアフレコに臨んでいたといい、その理由を「原作を読んで行っちゃうと、どういう人(キャラ)が出るのかわかっちゃう。それが嫌。悟空と一緒の気持ちでやりたい」と語った。

それでも悟空と「気持ちは一体化している」と言う野沢。番組で『ドラゴンボール』シリーズで嫌いな敵役を聞かれると、「フリーザ」と即答。フリーザといえば、「フリーザ編」で悟空と死闘を繰り広げる“宇宙の帝王”。今年4月に公開された映画『ドラゴンボールZ 復活の「F」』のイベントでも野沢はフリーザ嫌いを公言しており、「フリーザ、憎たらしい」というコメントを残している。番組ではフリーザの声優・中尾隆聖との関係について「仲良いんですけど、(フリーザを)やっている間はあんまり口を聞かないかも」と語っており、改めて野沢が役にのめり込んで演技をしていることをうかがわせた。

そんな野沢、4月に出演した『アウト×デラックス』(フジテレビ系)では“私生活でも役が抜けないこと”を悩んでいると告白している。なんでも、“~だす”が口ぐせの『いなかっぺ大将』の風大左衛門を演じていた時は、駅で切符を買う際に「高田馬場だす」と駅員に言ってしまったなど、日常生活でも風大左衛門が出てしまっていたとか。

現在声優歴が52年という野沢。“役にのめり込みすぎる”というのは、名声優の証なのかもしれない。

あの“未亡人”にメロメロになる人が続出! 「付き合ってみたいマンガの“人妻”キャラ」
清廉潔白な大和撫子、作画崩壊かと見紛うほどのスタイルの持ち主…。マンガには多種多様なヒロインが登場し、読み手を夢中にさせてくれる。なかでも、妙な色気を振りまき、読者を魅了してしまうのが、「人妻キャラ」たち。「あー、こんな奥さんがほしい」と悶えた人も少なくないだろう。

【2位】ブルマ
『ドラゴンボール』(鳥山明/集英社)
2位にランクインしたのは、『ドラゴンボール』の勝ち気なヒロイン・ブルマ。主人公・孫悟空の最初の仲間であり、悟空のライバル・ベジータの妻である。仲間内から「体はいいのに、性格が悪い」と言われるくらいの気性の持ち主で、自らを「かわいい」と言ってのけるほどの自信家。しかも、旅の目的は「素敵な恋人作り」だというから目も当てられない…。が、戦いのなかでは積極的に仲間をサポートし、時に感情で動いてしまうものの、その行動力には眼を見張るものがある。激怒したかと思えば、いつまでも怒りを引きずることもなく、非常にあっけらかんとしたその性格は、まさに「肝っ玉母さん」向き。尻に敷かれること確実だが、イマドキの草食系男子からすると、頼もしい女性かもしれない。

1位は、初代担当編集も認める、最凶のアイツ! 『ドラゴンボール』史上最強の敵 TOP5【マンガなんでもランキング】
7つ集めると願いを叶えてくれるという秘宝をめぐり、主人公・孫悟空と宿敵たちとの熾烈な戦いを描いた、『ドラゴンボール』。「週刊少年ジャンプ」誌上で、約10年に渡って連載された人気作だ。その作中には、実に個性豊かなキャラクターが登場する。なかでも、読者に強烈なインパクトを残したのが、「敵キャラ」たち。そこで今回は、そんな『ドラゴンボール』に登場した、史上最強の敵についてアンケートを実施してみた。

【1位】フリーザ
約3分の1の票数を獲得し首位に君臨したのは、誰もが認める大本命、「フリーザ」。作中では宇宙最強の存在として登場し、「宇宙の帝王」の異名のままに、悟空たちを苦しめた。普段は部下にも丁寧語を使い、物腰柔らかな態度を崩さないが、それがやけに不気味。そして、ひとたび怒り狂えばその本性が露呈し、子どもなどの弱者も容赦なく始末する最悪の存在だ。ちなみに、フリーザのモデルとなったのは、連載当時社会問題となっていた「地上げ屋」。部下を恐怖によって支配し、手に入れた惑星を売りさばくといった悪行は、まさに地上げ屋そのもの。Googleで「地上げ屋」と検索すると、予測変換で「地上げ屋 フリーザ」と表示されるほどの悪名高さ(?)である。ちなみに、本作の初代担当編集者である鳥嶋和彦氏は、とある番組で、「ドラゴンボールはフリーザ編で終わるべきだった」と語ったそう。まさに、「有終の美」を飾るにふさわしい悪役だったということか。

【2位】魔人ブウ
ピンク色の肌にぽっちゃり気味の体型、そして大好物はお菓子と、およそ悪役とは思えない特徴を備えた「魔人ブウ」が2位にランクイン。人を始末するときも、チョコやクッキーなどのお菓子に変えて食べてしまうなど、その戦闘方法もかわいらしい…が、よく考えると非常に残虐である。その正体は、邪悪な魔導師・ビビディによって造り出された、古の魔人。作中では、「心の動き」がリアルに描かれた悪役キャラであり、犬との交流によって、「善の感情」が芽生えるシーンもあった。しかしながら、心ない存在にかわいがっていた犬を打たれてしまったことがきっかけで、大激怒。完全なる殺戮マシーンと化してしまう場面は、考えさせられるところもある。

【3位】セル
3位は、ドクター・ゲロの手で造り出された人造人間、「セル」。悟空やベジータ、ピッコロ、フリーザなどの遺伝子を組み合わせて造られており、彼らの能力や技もコピーしているという、凶悪な存在である。非常に好戦的な性格で、戦いにおいて勝利することを最も重視する。それは、自分の強さを確認するために、「セルゲーム」と呼ばれる武道大会を開くほど。その一方で地球征服には興味を示さないため、ほかの悪役とは一線を画す存在である。ただし、強さのためならばほかの人造人間を吸収するなど、手段は選ばない残酷さも持ちあわせており、そういう意味においてはこれまた最強の敵といえるだろう。方向性が異なれば、良きライバルになれたかも。

【4位】ベジータ
『ドラゴンボール』における悟空のライバル的存在、「ベジータ」が4位に。数少ない「サイヤ人」の生き残りのひとりであり、極端にプライドが高い、惑星ベジータの王子様。一時は、フリーザとともに、惑星の地上げ行為に従事していたこともある。悟空に対して激しいライバル意識を燃やすが、バトルスタイルは正々堂々としたものを好み、真正面からぶつかり勝利することを望む。ここらへんが王族の気品を感じさせるところか。当初は戦いにおいて仲間が犠牲になることも厭わないフシが見られたが、地球で過ごすようになってからは、周囲の人間を大切に思うようになった。魔人ブウとの戦いでは、悟空を「天才」だと認め、大人になった一面を覗かせた。

【5位】ピッコロ大魔王
5位にランクインしたのは、「ピッコロ大魔王」。『ドラゴンボール』序盤に登場し、作品の方向性を決定づけることに一役買った。正義や平和を嫌い、法も裁きもなく、あらゆる悪事がはびこる世界を望むという、生粋の悪いヤツ。だが、長年「電子ジャー」のなかに封印されていたという、ちょっとおちゃめな設定を持つ。魔族を生み出す力を持っており、手下にクリリンや亀仙人を殺害させるなど、当時の読者には非常に衝撃を与えたと思われる。悟空との戦いに敗れた際に、「マジュニア」と呼ばれる、息子(分身)を生み出したが、その分身は大魔王とは異なり、後に悟空と共闘するなど、主要メンバーのひとりとして活躍することに。

そのほか、
・アックマン
・レッドリボン軍
・亀仙人(!?)
などにも票が入った。前述の悪役キャラばかりが目立つが、それ以外にも本作には魅力的なキャラがいっぱい。各々に思い入れがあるということだろう。
何年経っても根強い人気を誇る、『ドラゴンボール』。未読の方は、いまから読んでみてもいいかも。色褪せることのないおもしろさに、きっとハマるはず!

【アニメキャラの魅力】無邪気で天然でチャーミング!?圧倒的な強さを持つ「魔人ブウ」の魅力とは?
連載終了してもなお、世界中にファンを多く持つ『ドラゴンボール』。魅力的な登場人物と引き込まれる戦闘シーンがとても魅力的な作品です。主人公「孫悟空」の前に現れる敵はいつでも強く、絶望すら感じさせるツワモノ揃いです。今回は、中でもこれまでとは違った意味で絶望を味わせてくれた「魔人ブウ」の魅力についてご紹介したいと思います。

■非戦闘状態とのギャップ
魔人ブウは人間ではないので言葉はほとんど話しませんし、なかなかふざけた(チャーミングな)外見をしていますので、一見絶望を感じさせるような狂気や強さは感じません。お菓子を食べてますし。笑顔で目も殆ど線になっていますし、“子供っぽい”というより子供そのものの行動。しかし戦闘になるとこれが本当に強い・・・。外見と強さのギャップに、当時は度肝を抜かれたものです。

■腹が立つほどの無邪気さ
魔人ブウの魅力という点においては、やはりその強さと無邪気さが最も印象的な特徴かと思います。しかしながら主人公である悟空側がバタバタ倒れていくのを、面白がって無邪気にはしゃぐ魔人ブウに、本気でイライラしたファンも多いのではないでしょうか。と同時に、その圧倒的なブウの強さに、どこかドキドキを感じてしまうのも事実。物語の後半は毒気(?)も抜け、魔人ブウはミスター・ブウとしてミスター・サタンのところに居候していますが、二人が仲良く暮らしている姿はとても微笑ましいです。二人とも間違いなく悪い人ではないですから。

■絶望的、圧倒的な強さ
ブウの登場時、その強さには本当に衝撃を受けました。悟空やベジータをはじめ、主要な悟空サイドの人間が全く歯が立ちませんでしたから・・・。怒った時の強さはまた一番と凄いのです。ただ、どうしても彼の個性上シリアス一辺倒にはならず・・・。強いだけではなく、子供っぽさや天然な一面、そのチャーミングな姿にどこかコメディを感じさせる「魔人ブウ」。今一度、彼の活躍を見返してみてはいかがでしょうか?また新たな魅力を発見出来るかもしれません。

【アニメキャラの魅力】ツンデレ男性の元祖!?サイヤ人のエリート王子「ベジータ」の魅力とは?
国内外問わず、あらゆる年代に大きなインパクトを与え、今なお人気の高い『ドラゴンボール』。魅力の要因は設定やキャラクター、戦闘シーンの描写などなど、たくさん挙げられますが、かなりの数の登場人物がありながら、それぞれに魅力的な個性を持たせている非常に優れた作品でもあります。今回は、そんな登場キャラクターの中から、とびきり印象的なキャラのひとりである「ベジータ」についてご紹介いたします。

■ツンデレ男性の元祖!
ベジータは間違いなくツンデレ男性の元祖です。連載時は“ツンデレ”という言葉自体、ほとんど聞くことがありませんでしたが、普段は勝気でプライドも高く、つっけんどんな対応をしているにも関わらず、時折自分の弱さをチラチラと見せるのです。なおかつ、妻となる「ブルマ」に対する愛情表現もまた良い。憎まれ口の割には目を反らしながら顔を真っ赤にしていたり・・・。そして、いざという時にはストレートに愛情を表現するのです。これが“ツンデレ”以外のなんだと言うのでしょうか。

普段はぶっきらぼうで、ここぞという時に優しかったり可愛かったり・・・。ベジータは“ツンデレ男性”を好きな女性の心を鷲掴みにしました。「ベジータ好きは“ツンデレ”好き」。 間違いありません。

■心境の変化を味わうことが出来るキャラクター
ベジータは、初登場時は敵のひとりとして登場し、そのインパクトは特に大きいものではありませんでした。しかし、カカロット(孫悟空)と関わり、共に戦うようになってからは、ベジータのだんだんと移り変わる心境を垣間見ることができます。

まるで人を信用せず、自分の事だけ考えているような人でしたが、ブルマと一緒になってからは周りへの理解や許しを表現できるキャラクターへと育っていくのです。そう、“単なるプライドの高い嫌な奴”から“ツンデレ”キャラへと変化、成長していくのです。ベジータほど初登場時からキャラ変したキャラはいないのではないでしょうか。

■「カカロットォォォォォォ!!!」「きたねえ花火だ」など名言多数!
ベジータは作中のキャラの中でも、特に多くの名言を持つキャラクターです。登場したばかりの頃は「カカロット」と孫悟空を呼んでいたのが印象的でした。そして、キュイを倒した時の「きたねえ花火だ」。これはネタとして使われることも多く、とても有名ですね。ある意味衝撃的かつ感動的でもあったのが、戦闘に負け、自らの死が近づく時に息子「トランクス」に向けて言った「・・・ママを大切にしろよ」。ここで彼のキャラクターは揺るぎないものになったように思えます。他にも多くの名言・名セリフを持っていますので。

2015年夏アニメとして新作が放送される『ドラゴンボール』。ぜひ、初回から見直し、「ベジータ」の成長を振り返りながら、自分の中での名言探しをおこなってみてはいかがでしょうか?また新たな魅力が発見出来ると思います。

【原作者・鳥山明先生のコメント】
『ドラゴンボール超』は、魔人ブウ編の完全なる続きになります。ちょっとした闘いの後のやりとりがあって、破壊神ビルスが登場する『神と神』編、そしてフリーザが蘇る『復活の「F」編』と続き、そして、新たにボクがストーリーを書き下ろしたのは、ついに、この宇宙をも飛び出してしまった奇想天外な話です。

投稿 : 2024/05/18
♥ : 22
ネタバレ

血風連あにこれ支部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

DB超待望の新作だと思っていた俺の姿はお笑いだったぜ

GT以来のDB新シリーズ。時系列は魔人ブウ編が終わって、悟空がウーブに出会うまでの間の話。

以下、各編ごとの簡易5段階評価です。
1~18話 神と神編  ☆☆    {netabare}だが、肝心のビルスに魅力なし。見どころはどこかと言われると、ベジータのキャラ崩壊か?(えー{/netabare}
19~27話 復活のF編 ☆    {netabare}超サイヤ人になるだけで瀕死になる悟飯。光線銃が胸を射抜いただけで瀕死の悟空(銃弾が効かなかった子供の頃より弱く見えるぞ?)。GTを笑えない所かそれ以下の脚本崩壊ぶり。あの頃のDBはどこにいった(遠い目{/netabare}
28~46話 第6宇宙編 ☆☆☆   {netabare}対になった宇宙で格闘大会というビッグイベント。だが毒なんぞで倒れる悟空や、反則だろもっかい出してくれよと潔さのない悟空の姿を見てゲンナリ。最後のブルー界王拳は良かったけどもうちょっと何とかならなかったもんかね。でも42話、波乱の祝勝会の話はマジで爆笑しました。面白かったです。{/netabare}
47話~ 悟空ブラック編 ☆     {netabare}未来から来たトランクスがらみの話。
久々にシリアスでとても面白そうな空気を醸し出しているが、随所にある設定の粗が気になる。
特に未来時代の軍隊はブラックとかなりマシにに戦えてる気がするのだが何故なのだろう。セルの時よりも戦えてる気がするが、おかしくないだろうか?
あと、ザマスの思想が自分勝手すぎる。不死身の力得ておきながら私利私欲とか、完全に自分の事棚に上げてますね。
悪役的にはいいキャラなのかもしれませんが、無能なのはゴワスですね。ザマスの悪の心にも気づけないとか、神様に悪の気がある事に気づいた元地球の神にも劣るんじゃないんでしょうか。

はあ……。64話まで見ましたけど糞アニメすぎる……。
随所に見所はあるのですが、それを打ち消すほどに構成が悪すぎますね。しょっちゅう未来から過去に行って戻ったり、そこで魔封破覚える特訓してきたのに壺壊されたり札忘れたりで準備が悪すぎる。スペアも用意しとらんとか。その上魔封破使うのが特訓してないトランクスとか。完全に悟空が過去に行った意味がないですやん。
後は、ザマスが完全にただの胸糞キャラすぎて意味わからん。こいつは、理念を持って人間を殺してるのではなくただの嫌悪感からの殺意に見えるし神も殺してるし、完全に動機が理解不能。ただの自分大好きっ子ですやん。
まだ私利私欲のために悪をやっていたフリーザやピッコロ大魔王あたりのがマシに思えますよ。
ここまで見たんだから一応続きは見届けますけど、正直そんな期待はできないかなって感じです。{/netabare}

我慢できずに途中断念。
長編はダメダメな出来なんだけど、短編ギャグ回はそれなりに見れる出来だったなと思いました。
でも正直落ち目になっていくDBは見たくないのでもうこの辺りでギブアップしておく事にします。

投稿 : 2024/05/18
♥ : 12

うっきー星人 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.8

宇宙サバイバル編以降の評価です

宇宙サバイバル始まる前は5回に1回位、たま~に観る程度で糞つまんね~と思ってましたが、
宇宙サバイバル始まってからはワクワクしています

特にアルティメット悟り飯と17号の復活には期待してます
作画も少しまともになってきたというか、昔の神バトルを思い出させる部分も出てきました
OP観るとすごいテンション上がる自分がいるwww

お金かければ面白くなるブランド作品なんだから、制作者にはぜひ頑張って欲しいですね

<追記>
やっぱ訂正 3.7→1.8
凄まじいゴミアニメと化しましたw
戦闘力関係めちゃくちゃすぎ、ストーリーぐっちゃぐちゃ、キャラも安物のパチもんみたいなのばっか
やはりドラゴンボールはブウ編までだった

投稿 : 2024/05/18
♥ : 2

59.4 79 2015年夏(7月~9月)アニメランキング79位
新妹魔王の契約者 (8) オリジナルアニメブルーレイ付き同梱版(OAD)

2015年6月22日
★★★★☆ 3.5 (56)
351人が棚に入れました
TVアニメ放送を記念して、大熊猫介描き下ろしイラストパッケージに原作小説8巻+TVアニメでは放送されないオリジナルアニメを収録した限定版が登場!

小説もアニメも、より刺激的な内容でお届けします!

59.4 79 2015年夏(7月~9月)アニメランキング79位
咲日和(OAD)

2015年7月25日
★★★★☆ 3.4 (38)
198人が棚に入れました
「咲-Saki-」第14巻限定版に付属予定。

「咲-Saki-」のスピンオフ4コマ漫画が原作であり、ヒロインたちの日常を中心に描かれる。

nk225 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

『ビッグガンガン』誌上や『咲-Saki-』本編13巻の帯にて、本編14巻の初回限定特装版(2015年7月発売予定)としてOVA化されることが発表された。

『ヤングガンガン』2011年13号より掲載されている木吉紗によるパロディ4コマ漫画。麻雀に関連する描写は比較的少なく、登場人物たちの日常におけるやりとりが中心になっている。小林によると「咲日和であったことは本編でもあったことにしている」との説明がある。

当初は本編休載時の読み切りだったが、15号からの3号連続掲載を経て18号より正式に連載開始となった。増刊の『月刊ビッグガンガン』でも2011年Vol.1より『ヤングガンガン』と並行連載を開始、『ヤングガンガン』での連載は2012年17号で終了し以降は『ビッグガンガン』のみでの連載に移行している。

投稿 : 2024/05/18
♥ : 0

59.4 79 2015年夏(7月~9月)アニメランキング79位
響け!ユーフォニアム 未放送ショートムービー「吹奏楽部の日常 その④」(その他)

2015年9月16日
★★★★☆ 3.5 (35)
161人が棚に入れました
響け!ユーフォニアムのBD・DVD第4巻の特典の1つ。

59.4 79 2015年夏(7月~9月)アニメランキング79位
コント(ころしや)1989(Webアニメ)

2015年8月7日
★★★★☆ 3.6 (15)
45人が棚に入れました
日本アニメ(ーター)見本市 3rdシーズン 第26話

クエンティン・タランティーノ監督の映画『キル・ビル』のアニメパートで監督をつとめたアニメーション監督/アニメーターの中澤一登さんによる作品。

ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

ベタでシュールなコントアニメ

[文量→小盛り・内容→感想系]

日本アニメ(ーター)見本市の作品群。監督は、「残響のテロル」の作画総監督などで知られる、「中澤一登」さん。

わりと尖った作品の多い本シリーズのなかでは、比較的肩の力を抜いて視聴でき、視聴者を選ばない作品。だから万人にオススメできます♪

【視聴終了】
{netabare}
話の筋的には、敵対する組織に身をおく双子の殺し屋が、騙し騙され、笑いをとっていくというもの。

ギャグ自体はベタなものが多いけど、そもそもゴリゴリのコントをアニメにしちゃうってところがシュールです。

山寺さんが演じているせいか、どことなくルパン系のダサカッコイというか、オシャレな感じも漂っていました。というか、やはりこの作品、声優さんの力量が大きいです。双子の微妙な演じ分け、絶妙な間の取り方やシリアスとギャグの演じ分けは、山寺さんと林原さんだからこそ。息もピッタリ! 実力派声優さんの技を充分に堪能させて頂きました♪
{/netabare}

投稿 : 2024/05/18
♥ : 15

59.2 84 2015年夏(7月~9月)アニメランキング84位
てーきゅう 第4期 TV未放送オリジナルエピソードアニメ(その他)

2015年8月28日
★★★★☆ 3.6 (14)
58人が棚に入れました
てーきゅう 4期 BD&DVDの特典。

59.1 85 2015年夏(7月~9月)アニメランキング85位
終わりのセラフ おまけアニメ 「終わらないセラフ」 その1(その他)

2015年6月24日
★★★★☆ 3.5 (19)
126人が棚に入れました
終わりのセラフ BD・DVD第1巻<初回限定生産>に収録される。

59.0 86 2015年夏(7月~9月)アニメランキング86位
終わりのセラフ おまけアニメ 「終わらないセラフ」 その3(その他)

2015年8月26日
★★★★☆ 3.5 (15)
74人が棚に入れました
終わりのセラフ BD・DVD第3巻<初回限定生産>に収録される。

58.7 87 2015年夏(7月~9月)アニメランキング87位
キュートランスフォーマー さらなる人気者への道(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★☆ 3.5 (31)
112人が棚に入れました
1期アニメではそこそこ認知された彼等だが、さらなる人気者へなる為にはどうしたら良いのか?
人気者になる為にオプティマスプライム(CV細谷佳正)、バンブルビー(CV木村良平)、ロックダウン(CV鈴木達央)が奮闘します。
さらには敵側のディセプティコン軍団のメガトロン(CV藤原啓治)、スタースクリーム(CV杉田智和)、ショックウェーブ(CV石川界人)、サウンドウェーブ(CV岡本信彦)が登場。メガトロンを筆頭に主役ポジションを狙うべく悪巧みを開始するが、何故か思わぬ展開へ。。。

声優・キャラクター
細谷佳正、木村良平、鈴木達央、杉田智和、石川界人、岡本信彦

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

「謎ボイのコン・・・」←それじゃ1期の苦労は^^;?

この作品は、キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎の続編に位置する作品です。
物語に直接的な繋がりはありませんが、1期を視聴しておいた方がより楽しめると思います。

1期は、スマホのアプリとして配信された「キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎」をきっかけに、1986年にファミコンソフト用として発売された「トランスフォーマー コンボイの謎」を独自の視点で切っていきました。
私はプレイしたことありませんが、物凄く難しいゲームだったようですね。

印象に残っているのは、細谷佳正さん演じるオプティマスプライムと、鈴木達央さん演じるロックダウンです。
ロックダウンは皆んなのゲーム談義に激しいツッコミを入れまくるのですが、最終的には一番ゲームの腕が上達していて、そのギャップに笑わせて貰いました^^;

そしてこの作品はセリフを先に収録するプレスコ方式だったのですが、細谷さん・・・アドリブが苦手なんでしょうね^^;
オプティマスプライムが何度もオイルを流す姿が印象的でした^^;

まさか2期があるとは思いもよりませんでしたが・・・分からないモノですね^^
2期では、これまで放送されたトランスフォーマーの作品の歴史を紐解きつつ、どうしたら人気者になれるかを皆んなで考える・・・そんな構成になっています。

2期開始早々、1期でさんざん繰り返してきたゲーム談義が再燃しそうになるのですが、指令であるオプティマスプライムが言い放った「謎ボイのコン」の一言・・・
1期であれだけ熱い談義を繰り広げたのは徒労だったの・・・^^;?
と思いましたが、そこは登場人物のポジティブ思考で物語は進んでいきます^^;

私はトランスフォーマーシリーズの作品を視聴したことが無いので知りませんでしたが、ゲーム同様、アニメの方も十分設定がカオスだったみたいですね^^;
きっと意欲的な人達が集まって制作されたのだと思います。

でも、次々と手を変え品を買え現れる続編の数々・・・設定が耐え切れず破綻し、物語はパラレルワールドへ・・・という感じだったようです。
きっと、子供向け作品だったから良かったのかもしれません。
前後の物語の繋がりより、今目の前で繰り広げられている光景・・・そこには格好良い変身ロボットがたくさん登場するだけでなく、物語の合間にはそれらの販促CMがどっさり流れるんです。
「あの超合金・・・格好良い」などと考えている頃には、前作の世界観など頭の片隅にも残っていないことでしょう・・・^^;

まぁ、それらを包み隠さずネタにするところに、これまでの反省と今後の意気込みを感じることは出来ると思いました。

それと、物語的に面白かったのはラジオ会です。予算が1期の7割しかなかったため、物語の中で2回ほど作画が殆ど動かない「ラジオ会」があったのですが、そこに登場するゲストがレギュラーの声優さんと被っているんです^^;
台本無しのアドリブで掛け合いを続ける声優さんたち・・・そこにキャラ設定の全く異なるキャラを同時に演じなければならない、という状況の中で声優さんたちは・・・普段見ることのできない反応に触れる事ができて良かったと思います。
そして細谷さん・・・今回もアドリブお疲れ様でした^^;
きっと皆さん色々と知っていて細谷さんに話題を振っているんでしょうね^^;

主題歌は、オプティマスプライムの「DESTINY 〜400万年前から愛してる〜」と、ショックウェーブの「SHOCK 〜この想いは光のように〜」の2曲でした。
1期ではオープニングが半端ありませんでしたが、今回は無難に纏まっていたと思います。

1クール13話で5分枠のショート作品でした。物語の舞台がサンリオピューロランドが一度で、その他は全国のイオンモールだった理由は分かりませんでしたが、1期でこの作品のノリを知っていたので、肩の力を抜いて視聴できた作品でした。

投稿 : 2024/05/18
♥ : 9

夢咲ヒロ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

ネタが分かると面白いアニメ

トランスフォーマーシリーズの事をある程度分かっていると面白い作品。
トランスフォーマーシリーズを知らなくて、声優のフリートーク目当てで見ようとしてる人はまず、トランスフォーマーシリーズ(アニメ作品のみ)の大まかな流れとここの作品の特徴を覚えておくのが良い。
ただ、キャラクター達がちゃんと説明してくれるから大丈夫だと思うけど。
是非、トランスフォーマーを知らない人にも見て欲しいです。

一応参考までにシリーズ全体の流れを説明すると、
「初代」…日米合作のアニメで日本では輸入アニメのような扱い

「ザ・ムービー」…初代と2010を繋ぐ重要な作品なのに日本では未公開

「2010」…この作品まではテレビシリーズは日米とも全く同じ流れだった

「ヘッドマスターズ」…ここから日本独自の展開を始める

「超神マスターフォース」…だんだん日本のロボットものに近くなる

「V」…この作品は後の勇者シリーズの原型となった

「Z」…何故かQTF内では触れられなかったOVA。
この作品で「G1シリーズ」は一旦終了となり、以後さらに作品が何でもアリになる

「ビーストウォーズ(以下BW)」…世界初のフルCGのTVアニメ。ここから数年ビーストウォーズが続く。

「BWⅡ」「BWネオ」…何故かQTF内では触れられなかったBWからメタルスまでの繋ぎとして制作された作品。
こちらはヘッドマスターなどと同じく完全和製アニメ。

「BWメタルス」…声優がかなりカオスだった作品。最終回のモノマネ大会は伝説。

「BWリターンズ」…日本ではマイクロン伝説の直後にネット配信で公開された作品。ロックダウンが子供があーだこーだ言っていたが、最初から本来の視聴層より少し上を狙って制作されているのでロックダウンは事情をよく分かってなかっただろう。

「カーロボット」…BWシリーズの後、原点回帰を狙って作られた。ここからまた車メインになる。
ちなみに完全和製。

「マイクロン伝説」
「スーパーリンク」
「ギャラクシーフォース」…所謂マイクロン三部作。こちらも完全和製。

QTFではここまでしか紹介されなかったがこの後実写版が作られ、
「アニメイテッド」
「プライム」
「アドベンチャー」などが制作されているため、そちらも注目してほしい。

投稿 : 2024/05/18
♥ : 7

58.3 88 2015年夏(7月~9月)アニメランキング88位
百花繚乱サムライアフター 第弐話 「サムライウェディング」(OAD)

2015年7月1日
★★★★☆ 3.4 (20)
102人が棚に入れました
Niθ ART WORKS Vol.2 続・艶姿戯画 下巻に付属。

身につければどんな相手もイチコロと言われる花嫁衣裳…それは徳川家に代々伝わる秘宝である。

兄、慶彦の目を盗みまんまとその秘宝を盗み出した千だったが、それは身に着けた者を魅了し、意中の男性の為、周囲の女性たちをも巻き込んで、巨大大奥を作り出してしまうと言う危険な秘宝だったのだ!

ひとり、そしてまたひとりと千の毒牙にかかり、千の作る大奥へと引きずり込まれていく柳生道場の少女たち!

果たして宗朗は彼女たちの呪いを解く事ができるのか!?

そして明かされる、真の伝説の花嫁衣装の秘密とは!?

百花繚乱史上最高のお色気OVA第二弾、ここに見参!

58.3 88 2015年夏(7月~9月)アニメランキング88位
シンドバッド 空とぶ姫と秘密の島(アニメ映画)

2015年7月4日
★★★★☆ 3.5 (10)
41人が棚に入れました
白組と日本アニメーションがタッグを組んだ作品となる。

声優・キャラクター
村中知、田辺桃子、永澤菜教、宮澤正、青山穣、鹿賀丈史

スネイブル さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

海水でうすめたラピュタ

原作に忠実と言うより結構アレンジされていますね。
まず、空から首飾りと女の子が落ちてきます。
ええ、ラピュタです。
これは空から海に舞台を変えたラピュタです。
というかタイトルで何となく匂いますよね。
他にも共通した部分が多いですよ。
ではラピュタ同様に楽しいかというと、なんとも大味な感じがしました。
三部作らしいので全部みないと何とも言えないでしょうが、尺をのばした分うすまってるだけの様な。
作画や描写も大味。
冒頭から重りも付いていないロープを投げて手すりに巻きつけるシーンがあり、無理だろと思ってしまいました。
名作劇場の流れを組むファミリー向け作品だと思うので作画どうこう言うのは野暮なのかも知れませんが、もう少し頑張って欲しいです。
結局ラピュタ好きからすると、どのくらいラピュタに似ているかという事が1番見所の作品です。
そういった意味では続編も観るかも知れません。
あと母親役の薬師丸ひろ子が歌う挿入歌は良い仕事でした。

投稿 : 2024/05/18
♥ : 2

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

【原典回帰にして27番目の世界名作劇場?】

そもそも世界名作劇場ってのは人によっては『ハイジ』も入るとか『ムーミン』からだとか言われてますが公式では『フランダースの犬』からなのでそれに準拠して話を進めますね


で、その『フランダース~』以降の名作劇場を手掛けた日本アニメーションが創立40周年ということで、記念して作られた3部作映画の第1章が今作
62年には東映動画制作の長篇映画が、75年には同名のテレビシリーズがありましたけど別にそのリメイクってわけでなく、公式的にはなんも言ってませんけどオイラに言わせれば【27番目の世界名作劇場】です
そういえば日本アニメーションが映画を作るのって『MARCO』以来ですね


シンドバッドが主人公ではありますがアラビアンナイトそのものをモチーフに色々イイトコドリをしたオリジナルストーリー
船乗りに憧れる少年シンドバッドは、ある日に滅びた一族と言われる魔法族の生き残りの少女、サナが悪漢に追われているところを目撃する
サナの魔法で木馬が空飛ぶ馬に姿を変え、それを追う悪漢達は空飛ぶ絨毯を操る
不思議な光景と魔法族の伝説を聞いた彼はラザック船長率いるバハル号の船員として冒険の旅に出ることを決意しますが・・・


まずとにかく一番凄いのがまるでこの作品が1970年代に制作されたかのように映る色彩と撮影効果です
ホント凄い、これデジタル?
セルアニメの間違いだろって言いたくなります
最近『家庭教師のトライのCM』で『ハイジ』のフィルムに新規作画が溶け込んでる光景を見た方も沢山いることでしょう、あの技術です
現代のデジタル技術をもってすれば1970年代のセルアニメ特有の温かみのある色彩が再現可能ってことですね
素晴らしい


で、作画そのものも背動使いまくってたりと気合十分
背動ですよ?背動!
もはや古の技術ですよ背動とか(お


でも残念なのが一部エフェクトやメカがバリバリのCG、デジ絵なんす・・・
この素晴らしいセルフィルム感に全くマッチしていない・・・
なぜそこだけ楽をしようとしたし・・・
ガッカリ;


お話自体はこれから始まる大冒険活劇の序章に過ぎず、「シンドバッドの冒険はまだまだこれからだ!」というところで次章へ続きます
SF的なガジェットもチラッと登場したことから後半は『未来少年コナン』的な展開も予想されます
見どころは旅立つシンドバッドがお母さんにお別れを告げるシークエンスですね
こーゆー人間模様の丁寧な描写はまさに“世界名作劇場”してました

投稿 : 2024/05/18
♥ : 12
ネタバレ

さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

シンドバッドって実はよく知らない

まえがき
{netabare}ポケモン映画を観に行った帰りに、劇場でこの作品のポスターをみかけました。
放送予定のアニメ映画はチェックしているつもりだったのですが、いたる劇場で放映されているのに、知らなかったということへの驚きと、日本アニメーション企画制作というビッグネームに興味をそそられて、こちらも観てから帰ることにしました。

チケットを買おうと思ったら、一般は一律1000円、中学生以下は700円で二回目以降は無料とのこと。安い・・・!
実は私が知らなかっただけで、かなりメジャーな作品なのかも。と期待していたのですが、座席はがらがら。公開か時間が経っており、なおかつ時間も19時頃と子供向きではない時間帯という事もあるのか劇場内のど真ん中に一人で座っての観賞となりました。
{/netabare}

私はアラビアンナイトの物語を読んだ経験が無く、また世界名作劇場も小さいころに再放送で観た程度の知識です。
実は、日本アニメーションというのも、ポスターを観て、ググった後に知った名前でした。


感想を一言で表せば、シンドバッドの冒険って思ってたよりも現代的かも。

マギやアラジンなどのイメージから、この世界では普通にランプの精霊が居て、絨毯が空を飛んでいるようなファンタジーの世界なのかと思っていたのですが、普通に町の人に驚かれているし、機動力は電磁浮遊で浮かび上がっているようでした。

アリババはマギのイメージが強くて、もっと正義感にあふれて頼りないけどでもやっぱり王子!というイメージだったので、違和感がありましたね。
あと、お姫様!出てくるんだーと感動しました。

なんだか、知らな過ぎて恥ずかしい

この作品はきっと、原作を知っていることが前提のお話なのでしょうね。
私みたいな人は少ないのかもしれませんが、ある程度知識を詰め込んでから見た方が良いのかもしれません。

もしかしたら、中学生以下無料というシステムはこの作品をきっかけに原作を読んでもらい、それを踏まえたうえでもう一度見てほしいという配慮なのかもと思いました。


原作を知っている方向けのあらすじ

物語は3部構成になっていて本作は第1部となります。
第1部では、シンドバッドが不思議な夢を見るところから始まります。
船に乗って世界を見て回りたいと夢見るシンドバッドが母との別れを決意し、航路で出会ったサナという少女を仲間に加えて、彼女の故郷を探そう!というところで第1部が完となります。

物語のテンポは良くてサクサク見られましたが、西方面と言う以外何のあてもなく、冒険はこれからだ!というところで終わってしまったので、果たしてあと2回で終わるのかどうか不安です。


主題歌はGReeeeNの妹分としてデビューしたwhiteeeenの「ポケット」という曲です。
曲調はサビの部分が大塚愛の「プラネタリウム」に似ている気がしました。
歌詞が本編とよく合っていて、未知の世界を夢見る若者の心が清々しいです。
挿入歌の薬師丸ひろ子さんの「わたりどり」にも子を思う母の気持ちがよくあらわされていてジーンときました。


不安はあるけれど、名作になりそうな気も十分にした第1部でした。

投稿 : 2024/05/18
♥ : 4

58.2 90 2015年夏(7月~9月)アニメランキング90位
オシリスの天秤(Webアニメ)

2015年8月1日
★★★★☆ 3.4 (19)
79人が棚に入れました
舞台は現代。 主人公謎に包まれた暗殺者。彼ある事情から体の左側臓器がほとんどない。そのため体が弱く、体術はもちろん銃の扱いも不得手である。およそ暗殺者としての資質からほど遠い主人公… しかしある特殊能力が彼を特別な暗殺者たらしめている。それはごくわずかなサイコキネシス。コップの中の水に少し波紋を起せる程度の微細な超能力。しかしこの力により彼はターゲットの脳を破壊し相手を脳死に至らしめターゲットの臓器を移植用に提供する。彼は暗殺の依頼を受けると必ずターゲットに直接会い本人と会話する。ターゲットが本当に殺されるべき人間かどうか確認するために。彼は何者か、彼はなぜ暗殺者になったのか、なぜターゲットの臓器を移植用に使おうとするのか…。ストーリーが進むとともに少しづつその秘密が明かされていく…。

声優・キャラクター
梶裕貴、細谷佳正、木村良平、鈴村健一、浪川大輔、宮野真守、福山潤、沢城みゆき

やまだ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

中~近距離最強伝説

五分程度のショート。殺し屋と標的のタイマン会話劇。
無常系って言えばいいのかな。

サイコキネシスの能力者としてはカタリナ(はめふら)以下の雑魚でしかなかった主人公。修練により見えない座標も正確に狙えて物体貫通かつ瞬時発動、独学により脳の構造も把握。脳の血管に正確に即座に致命的なダメージを与え、ターゲットを瞬時に脳死状態に陥れる最強のサイレントアサシンと化す。ある組織からの依頼で粛々とシゴトをこなす主人公にはルールがあった。それは「殺すに値するターゲットしか殺さない」。組織の構成員としては至極論外ではあるが、それでも彼への依頼は無くならない。シゴトにこれほど適した能力は無いからだ。組織のシゴトは臓器売買。身体を損傷なく、また殺害の証拠も無く安全に入手するには最適の能力だった。

自分がやらなくても組織が手を下すかもしれない。確殺の能力の開示と共に自分の想いや願いも初対面のターゲット達に明け透けに語る主人公。「出来れば殺したくはない」。主人公の嘘偽りない本音を聞いたターゲット達の反応は様々。主人公がシゴトを続ける理由も少しづつ明らかにされていく。


「ぼくのかんがえたさいきょうののうりょく」中二病を患った方ならだれしも考える「最小の力で最大の結果」。アイデア一本勝負の出オチ作品かと思いきや臓器売買という設定と組み合わせることでなかなか面白い。ターゲットもただの小悪党から弱さ故に自己保身に走る人間と実に様々。

しかし…俺たたENDですらない途中でぶった切りの打ち切りEND。
一応続きを匂わせてはいるが…。キャラデザが受けなかったんでしょうね。

みてもモヤモヤするだけだと思いますが、短いので暇つぶしにはなるかと。
でも続きあったら絶対見るやつです。



と思ったらああああああ、2期ありますやん!!
でもdアニメではまだ観れない…。ぴえん。

投稿 : 2024/05/18
♥ : 10

58.0 91 2015年夏(7月~9月)アニメランキング91位
ヘタリア The World Twinkle(Webアニメ)

2015年7月3日
★★★★☆ 3.4 (31)
163人が棚に入れました
Webアニメに始まり、今やコミック、アニメ、ゲームというような展開を見せる、大人気の国家擬人化コメディ「ヘタリア」シリーズ(作:日丸屋秀和)。すでに5期にわたってアニメ化されているが、本作はその6期目となる。主人公のイタリアと枢軸国の仲間を中心におりなされる、ほのぼのタッチのドタバタコメディ。

声優・キャラクター
浪川大輔、安元洋貴、高橋広樹、小西克幸、杉山紀彰、小野坂昌也、高戸靖広、甲斐田ゆき

ヒガセ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

まさかの六期

【物語】知らなかったが、もう六期目になるのか。というか、そんなにやっていたのか!作者、儲かってるんだな…。
国の擬人化コメディアニメ!海外の人達には不評そうだが、時事ネタを含め(割と危険)歴史が分かる少し勉強にもなるので良いと思う。とにかくギャグ色が濃いため、面白く笑える。

【声優】前と変わらず、同じ声をだせているのでOK

【キャラ】一話は猫だったが、人ver.もちゃんとできているといいなぁと思ったり。

【作画】期待

【音楽】で、でた~wwwキャラソンみたいなEDww面白いからいいだけどな!w

投稿 : 2024/05/18
♥ : 3

57.9 92 2015年夏(7月~9月)アニメランキング92位
甘城ブリリアントパーク 第7巻映像特典(その他)

2015年6月26日
★★★★☆ 3.4 (30)
136人が棚に入れました
第7巻のBlu-ray・DVD限定版に新作映像「わくわくミニシアター らくがきバックステージ その7」が収録される。

57.9 92 2015年夏(7月~9月)アニメランキング92位
新妹魔王の契約者 第5巻 ディレクターズカット版(その他)

2015年7月31日
★★★★☆ 3.4 (11)
61人が棚に入れました
TVでは未放送だった、エッチで過激なディレクターズカットシーンを再編集!!

ロリエロサキュバス万理亜が撮影した秘蔵映像に、ヒロインのキャラコメンタリーを付けた紳士のためのスペシャル仕様!

57.8 94 2015年夏(7月~9月)アニメランキング94位
新世紀いんぱくつ。(Webアニメ)

2015年9月18日
★★★★☆ 3.5 (17)
57人が棚に入れました
日本アニメ(ーター)見本市 第32話

時に、2015年。
使徒襲来が激化する、第3新東京市。
ニコニコ動画に新曲をアップロードする三人の少女の姿があった。
石井ハルカ、谷口イズミ、松沢アヤコ。

ニコ生で活動する、私立第壱中学校二年生の三人は、音楽ユニット「いんぱくつ。」として活動していたが、使徒の襲来に備えてアヤコが疎開する事となり、新曲「センチメンタルな予感」を最後に、解散する事になっていた。

それぞれの道を進むことになるハルカ、イズミ、アヤコ。
残されたハルカは、イズミに「ある提案」をする。
そして第3新東京市には、再び使徒が来襲しようとしていた……。
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

第3新東京市でもきっと、普通の中学生は普通の青春を送っていたわけで。

[文量→中盛り・内容→考察系]

【総括】
日本アニメ(ーター)見本市の作品群。監督は、「花とアリス殺人事件」でCGディレクターを務めた、「櫻木優平」さん。

エヴァの世界観を踏襲しているが、、、まあ、観てのお楽しみですね♪ 映像も綺麗だし、エヴァ好きなら観てほしいなと。

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
エヴァ好きとしては、見慣れた制服や看板を観るだけで嬉しくなる。主役の女の子達は、エヴァの世界では「モブ」なのだろうが、本作では「主役」だ。

バンドを組んでいた親友が疎開する時の別れを描いている。途中に、(女の子同士の)キスシーンがあるが、あれは「百合」とは別のものだと感じた。

多分、彼女らは「明るい未来」を語りながらも、「今生の別れ(死別)」を覚悟しているのだろう。そんななか、自分の(儚い)人生に、何らかの「ドラマ」を求めているように感じた。「意味ある生を送りたい」というのは、誰しもが抱く思いだ。それが、「キス」であり(とはいえ、男の子とヤケッパチでキスが出来るほど、大人ではない)、語る「夢」であり、「肉屋のメンチカツを買い食いする」という日常である。刹那的で尊い輝きを放つ彼女らの「生」を目の当たりにすると、惰性で生きている我が身が恥ずかしくなってくる。

死の間際のハルカが、碇ゲンドウと同じポーズをとっていたのにはどんな意味があったのだろうか? 最後にハルカの命を奪ったのは、使徒ではなく、同じ人間だった。
{/netabare}

投稿 : 2024/05/18
♥ : 17
ネタバレ

かしろん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4

いんぱくとに欠ける

BSプレミアム
「庵野さんと僕らの向こう見ずな挑戦」
を見た記念。

櫻木優平監督作品。

【宮﨑駿作品やるそうだけど・・・】
{netabare}「庵野さんと僕らの向こう見ずな挑戦」で監督が語っていた。
「折角カラーの企画に参加させて貰うんだからエヴァじゃないと。
 他の内容は他のところでやればいい」
この心意気や良しである。
相当な勇気や自信がなければ、企画すら出来ないだろう。

では内容。
と言っても、他の作品ほど解釈の幅はない。

第3新東京市に住む女子中学生3人。
ガールズバンドを組んでいて、自分たちでネット配信してた。
でも、使徒襲来による疎開から、3人はバラバラになることとなった。
「3人で一緒の高校に行こう。それでまたバンド組もう」
別れの中の、一縷の希望。
そんな光が見えた時、違う光が襲いかかる。
その光が創りだしたのは、絶望の闇だった。


見終えてまず思ったことは、
「エヴァ世界である必然性が無いなぁ」
である。
見たことがある第3新東京市の景色。
別れの原因となる疎開。
そしてラストの戦闘SE。
ふむふむ、確かにエヴァ世界である。
でも、エヴァ世界である意味や理由が感じられない。
エヴァ作品の本丸に、エヴァ作品で乗り込む監督の心意気に対して、この
内容だと
「折角カラーの企画に参加させて貰うんだしエヴァの世界観かりちゃお。
 他でエヴァっぽいのやるのはなんか違うし」
みたいにクソチャラく感じられてしまう。

全体の意図をチャラく思えちゃうから、細部もその必然性が気になりだす。

疎開告白の時のカメラ揺らしは心の動揺。キス話の時には動揺せんの?
あの2人がキスする意味は?最初に去っていったアイツとはしたの?
キス時のキラキラ演出意図は?あのキスはそんな綺麗なものか?
飛行機飛ばす意味は?あの飛行機雲の演出意図は?
希望が見えた後の絶望って好きだけど、ジワジワより、いきなりドスンの
ほうが好みだわー。
大人の象徴がコーヒーブラックって子供っぽさが可愛いよね。


エヴァ世界である必然性が無いし、
物語的に見せ場があるわけでも無いし、
監督が色々な役目で云々ってのは、新海誠って事例があるから目新しさも
無いし、
CGキャラとしての魅せ方動かし方にドキッともせんし、
演出としてグッとくる部分もあまり無いし・・・


宮﨑駿の短編をやることになったそうだけど、大丈夫?{/netabare}

投稿 : 2024/05/18
♥ : 2

57.7 95 2015年夏(7月~9月)アニメランキング95位
ミス・モノクローム -The Animation- 2(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★☆ 3.3 (185)
788人が棚に入れました
あのもっと前に出たい系アイドル、ミス・モノクロームが帰って来る! 果たして憧れの永遠の17歳アイドル、KIKUKOに近づく事は出来るのか!? トップアイドルになる為、ミス・モノクロームの型に捕われない飽くなき挑戦が再び始まる!

声優・キャラクター
堀江由衣、藤原啓治、井上喜久子、神田朱未

2010sw さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

仲間が増えてくぞ!

今回はツアーを目指すモノクローム。
だんだんと仲間が増えて、
尺が短いから都合よく増えるんだが、
それはそれで笑える。

なんだかな。
頑張ってる感があって
イイな。

3Dモデルは自分も作るんだけど
作った本人は、
ダンスはさせたことなくって
頑張んなくっちゃなって
想う。

そんなこともあって
観てるわけなのです。
flstudioも今アップグレードを
ダウンロード中なんだ。

投稿 : 2024/05/18
♥ : 4

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

モット、モット、マエニ、デル

原作未読 全13話 1話約8分(3期10月より)

ミス・モノクロームの2期です。1期から観ることをオススメします。
単三電池1本で動くアンドロイドのミス・モノクロームは、トップアイドルを目指すためコンビニでアルバイトしながら日々頑張っていました。今回はコンサート・ツアーをするために色々な準備をするお話です。

毎回色々と頑張ってますが、いつも変な方向にいきますねw

内容が結構極端なことが多いのでそれを楽しめるかどうかだと思います。

OP/ED 両方ともミス・モノクロームが歌っています。EDの作画は1期と同じく3Dのモノクロームが曲に合わせて振り付けして歌っています。凄いですね。

最後に、阿澄佳奈さん(福岡出身)が演じているドジキャラがいますが、博多弁をたくさんしゃべっていたところが嬉しかったですね。

投稿 : 2024/05/18
♥ : 18

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

「もっと、前に出たい・・・」 モノクロームは今回も一生懸命でしたね^^

この作品は1期と物語が繋がっているので、1期を未視聴の方はそちらからの視聴をお薦めします。
1期では様々なアクシデントを乗り越えながらも、トップアイドルを目指して一生懸命頑張るモノクローム・・・
モノクロームの夢見る世界は頑張った分だけ成果が還元される・・・という訳ではありません。
だからモノクロームの夢への歩みはとてもゆっくりです・・・でも、めげずに頑張って階段を一段ずつ登っていく彼女を応援したくなる・・・1期はそんな感じだったと思います。

2期も大きな枠組みは一緒・・・トップアイドルを目指して相変わらず頑張っています。
でも2期では「もっと前に出る」ための具体的施策として「ファーストアルバムを作ってファーストライブで全国を回る」を目標に掲げて活動が進められる事になるのですが・・・

1話のお約束のボケは置いておいたとして・・・
2話の超展開・・・あれは何?
え、こんな作風になっちゃったの・・・^^?
それにしても、やっぱ迫力が半端無いよ〜
と思ってエンドテロップをしっかり見てみると・・・なるほど、所謂うーさーの言っていた「身内」ってヤツだったんですね^^
そして、途中でうーさーの友情出演・・・これもお約束なのでしょうか^^?
物語の中で吸われ投げられるうーさー・・・今回は扱いが少々可哀想に見えましたけれど・・・^^;
でも、それぞれの物語における独自の展開が相互の作品で見れる、というのは面白い設定だと思いました。

この様に作品を楽しんでいる最中、私にとってこの作品二つ目となる衝撃の事実が目に飛び込んできました。
それは6話でした・・・いつもの自分のテンションで視聴していると、6話から登場したキャラの中で、「あれ、聞き慣れない声・・・」と思って何気にエンドテロップを見てビックリ・・・
え、この方は声優業もされていたんですか・・・(゚o゚;;?
確かに堀江さんとは接点がありますけれど・・・と思って早速wikiで調べてみると、アニメに出演されたのはこの作品が初めてだったようです。
もともと大好きな方なので、この様な事実を知れた事を嬉しく思いますが・・・そう考えると、ますます貴重な作品の様に思えてきました^^

オープニングテーマは「Black or White?」
エンディングテーマは「Step by Step!」
どちらもモノクロームが歌っています。
今回もエンディングの3DCGは秀逸だったと思います。
ホント溜息が出るほどにリアル・・・だって、手相で言うところの生命線や知能線までもが再現されているんです。果たしてアンドロイドであるモノクロームに手相が必要なのか・・・と感じなくもありませんでしたが、その拘りや緻密さが良かったと思います。

1クール13話の5分枠ショート作品でした。この作品の魅力一つに声優陣が豪華である事、があると思います。
モンクロームの堀江さん・・・はキャラ原案なので別にしても、あすみん、神谷さん、藤原さんや神田さんといった声優さんが揃っているんです。
現在3期の放送が始まっていますが・・・そちらも視聴が楽しみです^^

投稿 : 2024/05/18
♥ : 17

57.6 96 2015年夏(7月~9月)アニメランキング96位
山田くんと7人の魔女 × ヤンキー君とメガネちゃん 夢の共演コラボアニメーション(その他)

2015年8月26日
★★★★☆ 3.3 (11)
87人が棚に入れました
TVアニメ「山田くんと7人の魔女」のブルーレイ&DVD上巻BOXの特典。

57.5 97 2015年夏(7月~9月)アニメランキング97位
失われた未来を求めて 第13話 「失われた夏休みを求めて」(その他)

2015年8月1日
★★★★☆ 3.4 (31)
109人が棚に入れました
失われた未来を求めて BD・DVD全巻購入特典。

57.5 97 2015年夏(7月~9月)アニメランキング97位
新妹魔王の契約者 第6巻 ディレクターズカット版(その他)

2015年8月28日
★★★★☆ 3.3 (11)
60人が棚に入れました
TVでは未放送だった、エッチで過激なディレクターズカットシーンを再編集!!

ロリエロサキュバス万理亜が撮影した秘蔵映像に、ヒロインのキャラコメンタリーを付けた紳士のためのスペシャル仕様!

57.2 99 2015年夏(7月~9月)アニメランキング99位
彼女が漢字を好きな理由。(Webアニメ)

2015年9月13日
★★★★☆ 3.4 (20)
71人が棚に入れました
漢字が大好きな女の子、平井春香と、彼女を好きになった相良祐介。
2人の高校生が織りなす、もどかしくも甘酸っぱい、漢字がもたらす恋物語です。

nk225 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

漢字がきっかけではじまった恋の行方は……。漢字検定のアニメーションPV『彼女が漢字を好きな理由。』

「アイマスファンに優しすぎるだろ!」 漢字検定のPVが『アイマス』寄りで、Pも漢字M@STERに!?
歴史ある芸能プロダクション「346プロダクション」には数多くのアイドルが在籍している。
そこで新たにスタートする「CINDERELLA PROJECT(シンデレラプロジェクト)」!
普通の毎日を送っていた女の子。
アイドルの卵に選ばれた彼女達が、初めて見る世界で紡ぐシンデレラストーリー。
みんなと一緒にお城へと続く階段を登っていく事が出来るのか。

今魔法がかかり始める――

「アイマスファンに優しすぎるだろ!」 漢字検定のPVが『アイマス』寄りで、Pも漢字M@STERに!?
9月13日、日本漢字能力検定(以下、漢検)協会が公式PVを公開したのだが、そのPVの出来が、そこらのTVアニメを凌駕する出来となっており、案の定、大量のアニメファン(特に“P”)が悶えている。

PCやスマートフォンの台頭で活字離れが懸念される中、日本語や漢字文化の魅力をより多くの人に親しんでもらうべく、製作された漢検PV『彼女が漢字を好きな理由。』。手がけたのは、劇場版アニメ『鉄コン筋クリート』『ベルセルク』シリーズなどを世に送り出してきたスタジオ4℃。さらに、ヒロイン・平井春香役には『艦隊これくしょん -艦これ-』などで知られる洲崎綾、相手の男の子・相良祐介役には『食戟のソーマ』(TBS系)の主人公・幸平創真役で活躍中の松岡禎丞と、男女共に人気若手声優を起用するなど、漢検の本気ぶりが伝わる布陣となっている。

完成された『彼女が漢字を好きな理由。』の舞台は、夕日が輝く放課後の教室。高校生の祐介が何気なく教室をのぞくと、ノートにびっしりと“永”の字を書き取りしている春香の姿が。そのかわいらしさに心を奪われた祐介は、春香の気を引こうと字の美しさを褒めるが……といった、男女問わず憧れてしまうような物語となっている。

豪華で胸キュンな同PVを観たアニメファンからは、「こんなところに洲崎さん!」「松岡さん、キャ」「漢字できないあたすでも、こんな出会いできますか!?」など、多くの声が上がった。中には、「そう来たかー!漢検受けようかな」「こういうのやめて。漢検受けちゃうから!」と、これを機に漢検を受けようと思うファンまで出る始末。

また、ゲーム『THE IDOLM@STER』のキャラクターデザインで名高い窪岡俊之氏が、同PVでもキャラクターデザインを務めている上に、洲崎・松岡共に『THE IDOLM@STER』に出演していることもあり、「なんかアイマスだなーと思ったら、キャラデザも窪岡氏!」「そもそも何やってんのという感じだけど、P(プロデューサーもといファン)的に突っ込みどころが多すぎる」「アイマスファンに優しすぎるだろ!」といった声も多い。なぜ、ここまで『THE IDOLM@STER』に寄せたのかは謎だが、Pにとっては“ラッキーPV”となったことだろう。

今回公開されたのは前編で、後編も近日公開とのこと。前編ラストには、タイプが全くちがう活発なヒロイン(CV:飯田友子)が登場して終えているだけに、後編も見逃せない。

お待たせしました! みなさんお待ちかねの漢字検定アニメーションPV『彼女が漢字を好きな理由。』の後編が遂に公開となりました。漢字が好きだと言う春香ちゃんの笑顔に、一目惚れした祐介くんの恋は成就するのでしょうか? さっそく見ていきましょう!

なんとか春香ちゃんとのデートに漕ぎ付けた祐介くん。気になる行先はなんと、乗ったカップルは必ず別かれるといういわくつきのボート乗り場。彼が呟く“大願成就”の言葉どおり、果たしてその想いは春香ちゃんへ届くのか!?

しかし、漢字を大好きな春香ちゃんの笑顔を見て「キラキラしてる」と評した祐介くんに、春香ちゃんの心も……!?

ボートに乗ったふたり、それでもやっぱり話題は漢字のこと! “人”という漢字の成り立ちの俗説を話す祐介くんの手に、「ぴったんこ!」と春香ちゃんは手を合わせます。そんなふたりの合わさった手は、奇しくも“人”と言う字を描いていて……。

そして乗ったカップルは必ず別かれるといういわくからか、春香ちゃんから付き合い始める前に乗りに来れてよかったねとの言葉が! この告白ともとれる春香ちゃんの言葉に思わず全力でボートを漕ぐ祐介くん。思いが叶ってよかったね!

しかし、そんなふたりの様子を遠目から眺め、怒りをあらわにしている人影がひとつ。これは夏海ちゃん!? そして次回へ続く。って続く!? へ?

まさかの続編に思わず漢字検定さん、本気ですね! と思わずにはいられませんでした。思いが通じ合ったふたりに、今後夏海ちゃんはどうかかわってくるのでしょうか。次回をお楽しみに!

投稿 : 2024/05/18
♥ : 1

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

漢字・漢字・漢字

ちょっと滑り気味のラブコメ。
ほどよい素人感がこのアニメをほのぼのとさせる。

それにしても、漢字好きのヒロインとは・・・
漢字フェチと言おうか。
漢字マニアと言おうか。
漢字オタクと言おうか。
漢字を語らせたら止まらない。

きっとそういう娘は、点に深淵なる宇宙を感じるのだろう。
きっとそういう娘は、はねに未来の輝きを感じるのだろう。
きっとそういう娘は、とめに人生の悲哀を感じるのだろう。
常人では理解できない漢字へのこだわりが胸に迫る。

不思議なアニメ。
苦笑とともに視聴するのも一興である。

投稿 : 2024/05/18
♥ : 25

みけねこ+ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

漢字検定公式アニメCM

クロスロードのCMに衝撃を受けて以来、
気軽に見れるアニメCMを探すことに結構はまってます。

最近だと、マルコメ味噌汁のCMがわりと好きです。
ただ、なかなかクロスロードに匹敵するものには出会えないですね。


さて、本作は漢字検定公式アニメだそうです。
http://www.kanken.or.jp/kanken/kanokan/

声優は洲崎綾さん、松岡禎丞さんを起用しててちょっと豪華です。

前編・後編併せて5分ちょっとです。
話はベタベタな感じですが、私は嫌いじゃありません。

ただ、これを見て漢字を好きになるかは別のお話。

投稿 : 2024/05/18
♥ : 19

57.2 99 2015年夏(7月~9月)アニメランキング99位
ENDLESS NIGHT(Webアニメ)

2015年8月21日
★★★★☆ 3.4 (19)
55人が棚に入れました
日本アニメ(ーター)見本市 第28話。


日本唯一のコリオグラファー宮本賢二✕漫画家上條淳士✕フィギュアスケート

超異色のコラボレーションアニメ作品!!

さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

ユーリの元になったのかなあと想像すると興奮する

曲に合わせてキャラが踊るだけのムービーです。面白いストーリーはありません。
ミュージックビデオのような感じです。

監督の山本沙代さんに振り付けの宮本賢二さんとユーリでお馴染みの二人が制作スタッフにいます。
公開されたのが2015年の夏なので、時期的にどの様にフィギュアの演技を見せていくかの試行錯誤と、企画アピールの為のPVだったのでは無いかなあと推測しています。

背景の動かし方がユーリに活かされているのをヒシヒシ感じますし、演技の魅せ方も大胆で、これをユーリ出て来たら盛り上がるだろうなというシーンがあり、益々今後のユーリが楽しみになりました。

今こそ観るべき作品だと思います。
残念ながらweb公開は終了してしまい再公開の予定は今の所ないので、現在観る手段はないのですが…

投稿 : 2024/05/18
♥ : 12
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

願いは叶う

[文量→小盛り・内容→感想系]

【総括】
日本アニメ(ーター)見本市の作品群。監督は「LUPIN the Third -峰不二子という女-」などで知られる、「山本沙代」さん。フィギアスケートのアニメということで、「ユーリ!!! on ICE」を思い浮かべるが、実際に、監督山本沙代×振付宮本賢二さんは、共通している。このアニメが好きなら、ユーリも楽しめたでしょうね♪

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
まず、どこからどこまでが現実なのか、妄想なのかが難しいと思います。多分、冒頭と結末だけが現実で、その間は回想なんでしょうね。

学校や街中などでのスケーティングシーンはおそらく、「心の中での自由」を表現していて、実際に滑ってるわけじゃないはず(笑)

スクリーントーンのような大きなドットを活かした独特の作画は、まるで漫画本が動いているようで、少年の夢(空想)が現実化していく様を表しているのでしょう。
{/netabare}

投稿 : 2024/05/18
♥ : 14
123456789
ページの先頭へ